![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/88436cf0a1faf3bd2b2b3635960ecb61.jpg)
アジサイ・ロード?
ウツボグサに似てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/b3a1c7d3dbf5874aa09447fa45471ea2.jpg)
マッシュルームみたいだが多分不可食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/b28d2f0de5c397b5f4aebc0fa089f4bf.jpg)
弘法山で恒例のリハビリ歩き。
意外と好調で権現山から一時間ちょいで鶴巻温泉だった。
登山口からの登りは風があるのに蒸し暑かったが、浅間山の四阿は涼しくて最高。
おまけに目の前の木々に色んな鳥達が来て、観察には持って来い。
途中、左足首をコキッとやったが全く痛まなかった。
足首グルグルのストレッチを毎日思い付いたらやってるが、こんな事で治るなんて驚き。
腰痛体操と一緒にやり続けよう。
膝も腰も順調に回復したから、大雪ででも遊ぼう。
ウツボグサに似てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/b3a1c7d3dbf5874aa09447fa45471ea2.jpg)
マッシュルームみたいだが多分不可食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/b28d2f0de5c397b5f4aebc0fa089f4bf.jpg)
弘法山で恒例のリハビリ歩き。
意外と好調で権現山から一時間ちょいで鶴巻温泉だった。
登山口からの登りは風があるのに蒸し暑かったが、浅間山の四阿は涼しくて最高。
おまけに目の前の木々に色んな鳥達が来て、観察には持って来い。
途中、左足首をコキッとやったが全く痛まなかった。
足首グルグルのストレッチを毎日思い付いたらやってるが、こんな事で治るなんて驚き。
腰痛体操と一緒にやり続けよう。
膝も腰も順調に回復したから、大雪ででも遊ぼう。
実際に見ないと同定できませんが、毒きのこは間違いなし。
時期と下にツバがあれば、ドクツルタケ。
コタマゴテングダケかもしれません。
歩いてたらやたらと出てくるんですが、
皆手を出さないのは賢いです。