福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

空港で働く人々・・・グランドハンドリングスタッフは多岐にわたる❗️No.5

2023-05-27 09:00:00 | 航空業界で働く人・仕事の内容は
プレイバックシーン
チョット昔

知っている様で知らないエアラインの業務

飛行機が到着すれば、スポットで待機しているグランドハンドリングスタッフの出番だ。
機体の誘導〜荷物の積み下ろし〜客室清掃など一斉にスタートする
この様に空港における地上支援業務は一般的にグランドハンドリングと呼ばれている
非常に広範囲にわたる。
快適なフライトは安全性や定時性だけでなく、クリーンな客室や手荷物の丁寧な扱いといつた
サポートがあってこそ実現できる。グランドハンドリングスタッフはこれらを支える
縁の下の力持ちだ

グランドハンドリング業務に就くにはどんな資格が必要なのだろうか?
ハンドリング業務では、部門や業務ごとに社内資格が設けられている

          例えば、塔降載や誘導といったランプ内作業であれば
        マーシャリング、翼端監視、コンテナの積み込みに使用するハイリフトローダーの運転操作
         貨物ドアの開閉に至るまで全ての作業には資格が必要です
また、機種により操作も異なるので機種ごとに資格が必要です
乗降する際のPBB(搭乗橋)の操作にも資格が必要です
機体を牽引するトーイングカーの運転は大型特殊免許、空港内資格、社内資格が必要だ
1つの資格を取るのに数ヶ月かかるのですべてを取得するまで5年ほどかかる


花形の
★地上の司令塔 マーシャラー
航空機を駐機スポットに誘導し、停止線にピタリと停止させるマーシャラー
バトルを使って「右旋回」「左旋回」「標準停止」「真っ直ぐ直進」「待機」「チョーク挿入」
などパイロットに指示して誘導するのだ。このマーシャリングはバトルを振る回数やスピードも、
10秒間に何回という様に細かく決まっているという
そのため、マーシャラーには資格が必要で
資格取得には3〜4ヶ月の実技訓練を経てから試験を受けるという
近年ではマーシャラーではなく、VDGS(中期位置表示灯)というシステムを使用する駐機スポットもある




昔 伊丹空港にて




★トーイングカーには2種類ある

トーイングカーには  ⚫︎トーパー(航空機の前輪と車両の間接続する棒)を使用するタイプ
                            ⚫︎トーパレス(航空機を持ち上げて走行する)
タイプがある



乗客がいる飛行機にはトーパータイプを


距離のある駐機スポットや格納庫へのトーイングは
早く移動できるトーパレスタイプを使う事が多い

★到着スポットから出発スポットへ回送

給油作業








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関空でのハンドリング作業企業のHPを見れば
業務内容は詳細に判る








珍百景・・羽田駐機場





最新の画像もっと見る