福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

iPhone14シリーズ レビュー 進化を感じる機種は ITジャーナリスト 石川 温

2022-09-16 13:26:00 | Mobile情報


本日16日から販売開始のiPhone14シリーズ
Apple表参道店に行列
あれだけの価格差があればマア当然だなぁ

iPhone14発売開始 「13」より数万円高くても店舗に行列(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

iPhone14発売開始 「13」より数万円高くても店舗に行列(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の新型「14」シリーズが16日朝、発売された。東京・表参道のアップル直営店には、いち早く手にしようと集まった人たちが新型を手...

Yahoo!ニュース

 



iPhone14シリーズ

各社一括価格が発表された

やはりAppleの直営が最安値だ

続いて楽天となる
各社の各種サービスもこの一括価格が
基本ベースとなるので
しっかり比較が必要だ

マア、SIMフリーを検討するなら
Apple直営がベストですね
Apple Storeからの購入はiPhoneからスムーズにできる

例えば、iPhone14proMaxを例に見ると価格差はメチャ大きい

Apple直営  164,800〜
楽天     181,800〜
docomo         201,800〜
au.                201,900〜
SoftBank       201,600〜
一括とか3年分割購入の場合4万円ほどの差がある




プロの目から見たiPhone14シリーズの感想は下記の通りだ


iPhone14シリーズ レビュー 進化を感じる機種は


ITジャーナリスト 石川 温





米アップルは9月16日に「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」を発売する。

筆者は一足早く3モデルを入手し、いろいろと試して使っている。

今回、特に大きなアップデートがあったのはiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxだ。

基本的な外観は従来モデルを踏襲しているが、見た目の違いとして大きいのがディスプレーの上部だ。

これまでノッチ(切り欠き)だったのが、パンチホールと呼ばれる黒くて長細い穴のようのものが鎮座している。

パンチホールには自撮りするためのカメラや、顔認証で使うためのパーツを内蔵している。

他社は自撮りするためだけのカメラを画面の下に内蔵するなど、画面表示を極力、邪魔しないような処理を施している。

上位機種はディスプレー上部のノッチ(切り欠き)が、パンチホールに変わった

アップルの場合は顔認証で使うパーツなどを画面下に内蔵できないのか、あえて目立つ機構にしてきた。

Androidスマートフォンでは数年前の手法なのだが、アップルはそんな目立つ欠点をソフトウエアのチカラでフォローしてきた。

「Dynamic Island(ダイナミックアイランド)」と呼ぶ様々な通知や情報、アプリの状態などを表示するエリアとして活用している。

音楽を再生しつつ別のアプリを立ち上げると、音楽の再生情報がDynamic Islandに表示される。

さらに別のアプリ、もう一つ別のアプリと続けて立ち上げると、さらにアプリの情報が小さくDynamic Islandに表示される。

この自然な流れが巨大なパンチホールの存在を忘れさせてくれるのだ。

アップルは弱点をうまいことチャームポイントにしてしまったのだった。


iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを使っていて地味ながらも便利だと実感しているのが、常時表示ディスプレーだ。

机の上に置きっぱなしにして画面の表示がオフになっても、時計やウィジェットなどが表示された状態のままとなっている。

これにより、時刻を確認しようとわざわざiPhoneの電源ボタンをちょこんと押すといった操作が不要となる。

本当に地味なアップデートなのだが、これがジワジワと便利だと感じるのだ。

待ち受け画面に人物の写真を設定していても、自然な感じで顔写真を表示してくれている。

また、使っていないときは時計が人物の前に見やすく表示されており、iPhoneを手にすると時計表示が人物の背後に回るなど、

細かい演出が趣深い。

例えば、ボイスレコーダーアプリを使いっぱなしにしていると、これまでは画面が真っ黒になって、

数時間録音しっぱなしにしていたという事態も珍しくない。

iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxであれば、常時表示ディスプレーにしておくと、

ボイスレコーダーアプリが表示されたままになる。

これは画面の書き換え回数を減らすことで実現しているため、秒数の表示は消えているという機能だ。

これによりボイスレコーダーアプリが起動したままというのがすぐに分かるので、

取材などが終わったらちゃんとアプリを終了しようと気がつくことができるのだ。

Androidスマホの場合は常時点灯に対応した機種が多いものの、表示できるのは時計やウィジェットのみに限られている。

iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxの常時表示ディスプレーは全体的な使い勝手向上にもつなげている点が大きい。

進化を感じるのはiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Max

iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを使っていて楽しいと感じたのがカメラだ。

従来は1200万画素(12MP)であったが、今回からメインカメラは4800万画素(48MP)になっている。

4倍の画素数を誇るのだが、アップルでは4つの画素を1つの画素として扱うことで、

光を取り込む量を増やすというアプローチを行っている。これにより、暗い場所でも明るく撮れるようになっているのだ。

また従来、ズームを使うとややぼやけた画像になっていたが、

48MPの高解像度で撮影することで解像度を維持したまま望遠の撮影が可能となる。

実際に日差しが少ない林の中で撮影してみたが、子どもの表情をきっちりと捉え、

また望遠もかなりの解像感で撮影することができた。

さらに撮影モードを「Apple ProRAW」に設定すると、手動で解像度を12MPと48MPに切り替えることが可能だ。

明るさを優先するのか、解像度を選ぶのか、自分で選んで撮影できるので、

カメラ好きにはあれこれ試して撮影できるのが楽しくなるはずだ。

iPhone 14など、これまでのiPhoneは「誰でも何も考えずにシャッターを押しても、

そこそこのきれいな写真が撮れる」というのが魅力であった。

iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxは、プロや写真好きが考えながら撮影できるカメラに進化している。

まさにプロ仕様のカメラといえる出来栄えなのだ。

ただ、複数の画素を1つの画素として扱う技術はAndroidスマホのメーカーはすでに取り入れていたりするので、

決して目新しい技術ではない。iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを使っていて感じるのが、

Androidでは数年前に取り入れられた技術をようやく採用していても

「後追いしている感じ」を全く出していないというのが興味深い。

このあたり、単に技術を取り入れるだけではAndroidに追いついただけにしかならないのだが、

アップルは基本ソフト(OS)を一緒に開発していることもあり、

ハードウエアとソフトウエアの融合が実にうまいことユーザーの体験向上につながっているのだ。

今回、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Max、さらにiPhone 14を使ってみたが、

進化を感じるのはiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxであり、

iPhone 14は前モデルとの違いをなかなか見いだせない。

カメラに徹底的にこだわるなら、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxが間違いなく買いといえる。

一方で、iPhone 14は目新しさに欠けるのが残念だ。実際、チップセットは前モデルのiPhone 13 Proと同等だ。

iPhone 14ではなくても、iPhone 12やiPhone 13が値下げされていることを考えると、

型落ちiPhoneをあえて選ぶというのも賢い買い方といえるだろう。

ただ一般的なユーザーにとってみれば、iPhone XやiPhone 11などからの買い替えが多いと想定されるため、

3年ほど前の機種からの乗り換えであればかなりの進化ではないだろうか。


石川温(いしかわ・つつむ)
月刊誌「日経TRENDY」編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。携帯電話を中心に国内外のモバイル業界を取材し、一般誌や専門誌、女性誌などで幅広く執筆。ラジオNIKKEIで毎週木曜午後8時20分からの番組「スマホNo.1メディア」に出演(radiko、ポッドキャストでも配信)。NHKのEテレで「趣味どきっ! はじめてのスマホ バッチリ使いこなそう」に講師として出演。近著に「未来IT図解 これからの5Gビジネス」(エムディエヌコーポレーション)がある。ニコニコチャンネルにてメルマガ(https://ch.nicovideo.jp/226)も配信。ツイッターアカウントはhttps://twitter.com/iskw226 


最新の画像もっと見る