【難読漢字】「忌々しい」って読めますか?「ききしい」ではありません! 「ゆゆしい」と読む場合もあります マネー現代 クイズ部 2022-11-14 00:05:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載 【難読漢字】「忌々しい」って読めますか?「ききしい」ではありません!「ゆゆしい」と読む場合もあります「非常に腹立たしい」という意味の言葉です。突然ですが「忌々しい」って読めますか?「忌引き」や「忌避」などマイナスなことに使われる漢字です。果たして正解は正解は?正解は「いまいましい」でした。 マネー現代 クイズ部忌々しい/いまいましい意味忌々しいとは、悔しく腹立たしい。癪に障る。忌々しいの語源・由来忌々しいは、不吉なものやけがれを避けて慎む意味の動詞「忌む(いむ)」の連用形を重ねて形容詞化した語。同様に「忌む」を使った語には、「忌まわしい(いまわしい)」がある。本来、忌々しいは不吉で忌み慎むべきである状態を表したが、そこから「残念だ」「心残りだ」を意味するようになり、「腹立たしい」「癪に障る」へと変化した。漢字では「忌々しい(忌忌しい)」と表記するのが一般的だが、この語の成り立ちを見ても分かるとおり、本来は「忌ま忌ましい」と表記するのが正しい。 « 伊丹空港✈️プレイバック 2017年9月13日 ST... | トップ | プレイバック✈️2017年9月23日の関空は? »