こんな昔の関空ですが
今となってはデータ消失で残ってる数少ない写真です
旧塗装機や退役機も多い
2014.11.4.
ルフトハンザ航空が
エアバス A340 の運航だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/8a2cab8fe3b093a4e3362fefe7f6c6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/ecb3e9fe051f5b32b79ae7d5b608a3fd.jpg)
JAL 梅干マーク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/b13352d1b0784e7c19736f3403e87f21.jpg)
ANA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/1e08334747d629d649544741cafb5a8e.jpg)
ANA. パンダ塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/f5fdd93a2b506e97b43d3be737ed614e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/dcc4998a3ecaa95105e6ac3a8be56206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/7cfec69c00d404e961c9cd76b8904f16.jpg)
ANA cargo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/ebe40d8d80bc1caca76a99ca3d95115b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/080370f2b00ec2b7486f9fcc8366971a.jpg)
ニュージーランド航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/823c309d27db31fa175a7f59aff76da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5e/bc59198b6696bdace6e2a58e8797c311.jpg)
天候が急変
JAL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/a2dd056c2f9185da82e93c965fe765f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/6c961d421420ffbfd709eb8869fb2a6d.jpg)
タイ国際航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/27/1c8de7cbc232fcc43aab42be05bc2ad1.jpg)
KLM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/57387564dd856d9c97dd3bb93cc7f9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/dfb5184cc7af158eb6c00ddc7a0b7e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/017c994a0972bd3ab981c8b71a407287.jpg)
少しおさまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/a2124deca7271f3a0e7ce0b726848e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/75d041e4a023ff30565ddb8dd555cf37.jpg)
西空は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/4c6cebf705af94eca4f1625442dd5725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/565c8ee63140befc87124dd47edff4bf.jpg)
秋から初冬って感じの関空です
この頃から3年後2017/11
第2ターミナルも稼働
関空の運営形態も変わり
インバウンドの飛躍的拡大
LCC空港の様相になりつつある関空
特に韓国LCC便は飛躍的に増えた
以上
✳️余談
関空乗入れLCC 2017/11現在
★国内路線
ピーチ
新千歳、仙台、成田、松山、福岡、長崎、宮崎、鹿児島、那覇、石垣
ジェットスター・ジャパン
新千歳、成田、福岡、那覇
バニラエア
函館、成田
スターフライヤー
羽田
★関空のLCC国際線就航路線
・ピーチ
韓国=仁川/釜山、台湾=台北/高雄、中国=上海/香港
・ジェットスター・ジャパン
台湾=台北、中国=香港 、フィリピン=マニラ
・バニラエア
台湾=台北
・エアプサン
韓国=釜山 、大邱
・チェジュ航空
韓国=金浦/仁川
・イースター航空
韓国=仁川 、釜山
・ジンエアー
韓国=仁川 、釜山
・ティーウェイ
韓国=仁川 、大邱 、釜山、済州、アメリカ=グアム
・エアソウル
韓国=仁川
・春秋航空
中国=上海、天津、揚州、福州、淮安、長春、大連、青島、汕頭、広州、西安、武漢、重慶
・香港エクスプレス
中国=香港
・ベトジェットエア
ベトナム=ハノイ
・エアアジア
マレーシア=クアラルンプール、タイ=バンコク(ドンムアン) 、アメリカ=ホノルル
・セブ・パシフィック
フィリピン=マニラ
・アジア・アトランティック
タイ=バンコク(チャーター便)
・スクート
台湾=高雄、タイ=バンコク、シンガポール 、アメリカ=ホノルル
・ジェットスター・アジア
台湾=台北、フィリピン=マニラ
・ジェットスター・パシフィック
ベトナム=ハノイ、ダナン
・ジェットスター
豪州=ケアンズ、ゴールドコースト、シンガポール=シンガポール、フィリピン=マニラ
ネットコピーから
関西空港のLCCターミナル
関西空港ではLCC専用ターミナル(第2ターミナルビル)が開設され、ピーチ航空が使用しています。LCC専用ターミナルは、関西空港駅からエアロプラザ方面の1階に行き、そこからバスに乗らなければなりません。既存の国内・国際線ターミナル(第1ターミナルビル)とは違います。第2ターミナルビルへは、バスの待ち時間を含めて、関西空港駅から20分くらいは時間がかかると考え、早めに空港に到着するようにしましょう。
現在のところ、LCCターミナルを利用している航空会社はピーチだけです。
第2ターミナル完成に合わせて春秋航空も利用している。
関西空港のLCC将来像
2012年に相次いで参入した格安航空会社LCCのうち、最も成功しているのがピーチ航空。それは、関西空港の利便性の賜でしょう。大阪市中心部から40分程度でアクセスでき、24時間運用、発着枠にも余裕がある、などの利点がLCCには追い風になりました。
一方、ジェットスターも関西空港の拠点化を終え、LCCの便数は激増しています。今後も、さまざまなLCCが関西に参入してくるでしょう。