福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

ANA STARWARS R2-D2 飛行初日 ? 早朝に伊丹空港に行っている 2015.11.22

2022-08-27 00:10:00 | 伊丹空港の情景
ANA STARWARS R2-D2 の伊丹空港初就航だったと思う
2015年11月 思い出シーンだ
当該機は2021年3月退役 抹消済です


伊丹空港 展望ホールに am 6:50 頃 到着している
ANA JA604A. ボーイング 767-300
2015.11.22. 伊丹➡︎羽田 ANA14便 
運航初日なので出かけている
am 6:56. 搭乗中
am7:28 動きが
ブリッジが機体から離されて
プッシュバックが開始
トーイングカー切り離し
滑走路端へ
離陸

当日は多くの人で、7時前到着では場所は2列目ぐらいで上手くいかなかった
皆んな、早朝に・・・・家は早う出てる!!


伊丹空港から帰りに南海電鉄 関空行きラピートが
STAR WWRS. 塗装電車を期間限定運行
車両が到着したので乗ってみた

現在、外国人観光客の増加で、ラピート 座席指定特急は増便し利用率も向上してるらしいが
以前は苦労していた。510円の特急料金。あの手この手でPR
先日、乗ろうと思ったら満席でアウト。
JR関空線はやはり多い。
インバウンドの経済効果は関西のサービス業に大きなプラスになってるんだろう。
如何に持続するか!

2年前の11月22日 伊丹空港へ行ってたのでチョットデータ見てみた。
今では何の珍しさもないANA 機だけどこれも思い出の1枚だ。

今日、これから伊丹空港 千里川土堤に行ってみようと思う。本当に久しぶりだ。

2017年11月25日 2年前のデータから!

当該機 JA604A

2016年1月10日 関空にて



2016年5月23日 羽田空港にて



2017年9月13日 にて










以上

コロナ禍が引き金の退役

国際線から国内線への転用初号機だったANAの767、「JA604A」は、2002年6月に導入。
約10年間国際線用として運航後、2013年9月に国内線仕様に改修の上転用されました。
2015年11月にはANAの「STAR WARSプロジェクト」に伴い特別塗装機「STAR WARS ANA JET」となり、
2019年3月までの約3年4か月間運航されました。
その後はノーマル塗装に戻って引き続き使用されたが
コロナ禍の影響にそる早期退役の対象となり、2021年3月に退役。


退役ニュース

元スターウォーズ ANA JET、退役で離日 | FlyTeam ニュース

元スターウォーズ ANA JET、退役で離日 | FlyTeam ニュース

全日空(ANA)のボーイング767-300ER型機、機体番号(レジ)「JA604A」がNH9433便として2021年3月15日(月)午前に離日しました。羽田空港を出発し、アメリカ・ホノルルのダニエル...

FlyTeam(フライチーム)

 





最新の画像もっと見る