あの日、、、、
ホッとするやら寂しいやらで、
ボンヤリとしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/4474ad8a094a4ea33e8b4a3a64579d69.jpg)
「ゆで太郎」へ。。。。
「もり」を大盛り無料券で大盛りにして、
生玉子をそば汁に投入しながら
いつものように喰らった。
夕方、、、、、
中野に帰ってどこぞで呑むかな、
と考えていると、
2年ほど前に退任された元上司から
「呑もう」のお誘い電話。
あまりのタイミングのよさにビビリながらも
森下へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/f55763580003134afdbc0f1c4b0a7460.jpg)
元上司の大好きな「山利喜」で呑んだ。
ここの煮込みはやっぱり旨い。
残念ながらこちらのお店は
それだけ。
今までお世話になったことを感謝し、
そこそこの時間に引き上げた。
やっぱり中野に移動。
「完全ひとり酒」が希望だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/0cd717368d1f48f7e1a3e65082642b48.jpg)
朽ちかけた扉が入り口だとは判らない「終着駅」へ。
相変わらず看板は地べたに落ちたまま。
先週のマー君沢村賞受賞ドンチャカ騒ぎは終息しているようだ。
濃度の高い常連さん3名と
以前の来た時の事をすっかり忘れてくれているママをカウンター越しに、
濃度の高い常連さんたち3名と、
そのカウンターに収まったオレは、
完全に「ひとり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/96cf50cdbf46cc7d5205aacc396ff5af.jpg)
いい感じのバーというかスナックというか。。。。。
昭和歌謡がガンガンかかる中、
12年と8ヶ月の日々に想いを巡らす。
なんてことは一切無く、
ただボンヤリと時間を過ごす。
頭の中は真っ白。
ママと常連客の会話が明瞭に耳から頭に届き、
そしてサッサと忘れ去られていく。
緑茶割りを2杯いただいたところで、
ハッと頭の中に浮かんだ思いは、、、、、、
カツ丼喰いたい!
時計を見ると、
午前2時をまわっていた。
「『かつや』まだやってるかなぁ・・・・」
とりあえず、ママにお勘定。
ママ、やっと思い出したみたいで、
「ああ、ネブに行ってる人でしょ、時計とジャージがこの前・・・・」
長くなりそうな話しだったので、
バイチャして「かつや」へダッシュ!
「ガラガラガラガラ」
シャッターを下ろしていた。
2時までなんだって。。。。。。
カツ丼が頭から離れなくなったので、
やむなく24時間営業の「富士そば」へ。
カツ丼を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/7b722ffa342f15f86ddcd5059826005c.jpg)
「こりゃぁ、、、、、イカン!!!」
カツ丼じゃないヽ(`Д´)ノ
カツ丼じゃないヽ(`Д´)ノ
カツ丼じゃないヽ(`Д´)ノ
カツ丼じゃないヽ(`Д´)ノ
カツ丼じゃないヽ(`Д´)ノ
いくら物思いに浸ったとしても、
カツ丼は午前2時前に「かつや」で喰らいませう!