![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/3fba650edfcaff1513d3a9f3352cbb6e.jpg)
この日は久しぶりの「暗渠歩こう会」の集い。
待ち合わせを東武浅草駅にしたんですが、
かなり早く着いたので浅草をブラブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/5b60299e56bfc16d0678acd2b1a51784.jpg)
地下鉄銀座線浅草駅改札を出ると、
そこに広がるのは昭和にタイムスリップしたかのような地下街。
レトロなんて陳腐な言葉では言い表せない風情だ。
「浅草地下商店街」は、なんと日本最古の地下商店街なのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/36d7ae635217c65020b0a213ed00b109.jpg)
シャッターが閉まったままの店もずいぶん多いんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/0c13ca7e68e55878fdb2cb6abed400d3.jpg)
忍者と日本酒のワンカップを売りにするという、
いかにもインバウンド観光客をターゲットにした今っぽい店もあったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/152b101df5b7850d5dffb45d61e187ef.jpg)
三社祭の神輿なんかも飾ってあったりしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/aa39d85266c62961f828a74e68417d97.jpg)
この階段が地上に出るものだっていうから驚いちゃうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/5a244c4821a6312ee05ef089527ae2f2.jpg)
地上に出たら出たで昭和な酒場ですよ。
午前中早めだったのでまだ開いてなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/4dce5fe80d5faac84c131942413d8b14.jpg)
大好きだった立ち喰いそば屋もペイント看板だけを残して無くなってしまってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/68d350e468fc40ba4a97b2703460882f.jpg)
人力舎 じゃなくて人力車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/419ad55624ec2c5491c39b8cc52609cf.jpg)
並木の「藪蕎麦」は開店前から並んでますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/13eba4edd6295081dbc9681c318cb015.jpg)
いい天気でよかったね。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます