ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

慣れたかな?にんじんとりんごのジャムと生クリームと豆乳の食パン。

2015-04-18 19:29:29 | パン
こんばんは♪

4月も半ばになり、新しい環境にも慣れてきたころでしょうか?

緊張や気づかいで体調をくずしてませんか?

にんじんとりんごのジャムを作ってみました。

それとチーズケーキを作って残った生クリームと豆乳を入れて食パンを

焼きました。





今日のレシピ

にんじんとりんごのジャム



 にんじん  2本
 りんご   1個
 きび砂糖  大さじ3
 蜂蜜    大さじ1
 レモン汁  大さじ1 

1. にんじんはへたを切って皮をむき1センチくらいの大きさに切り、
レンジ600Wで3分加熱する。



2. りんごは皮をむき、芯をとり(皮と芯はりんご酵母に使いました。)
1センチくらいの大きさに切り、レモン汁をかけ、レンジ600Wで3分加熱する。



3. 加熱して柔らかくなったにんじんとりんごをミキサーにかける。
4. ミキサーにかけたあと、鍋に移して砂糖を入れてしばらくおく。
5. 鍋を火にかけて、10分くらいとろみがでるくらい加熱する。

生クリームと豆乳の食パン

 強力粉  220グラム 
 全粒粉  30グラム
 ドライイースト  小さじ1と半分
 きび砂糖  大さじ2
 塩   小さじ3分の2
 生クリーム  100cc
 豆乳    70cc
 白ごま   大さじ1

1. 全ての材料をホームベーカリーのケースに入れて一次発酵までスタートする。



2. ケースからだして4分割にして丸めて10分休ませる。

3. 食パンのケースの内側に油をぬり、4分割にした生地をならべる。

4. オーブン40度で二次発酵する。



5. オーブン190度で25分焼く。



生クリームと豆乳だけの水分で、マーガリンなしで焼いてみました♪



ちょっとさくさくした食感で美味しかったです。

この食パンを薄く切ってキャベツとハムのサンドイッチにしました。



ニューヨークチーズケーキを焼いたんですが、ヨーグルトの量が多すぎて、
50分も焼いたのに半生ぽくなってしまいました(泣)



次回またリベンジしてのせます!(笑)


4月なのに寒かったり、暑かったり、雨ばっかりだったり、風がきつかったりと
変な気候ですね。
体調をくずさないようにして下さいね♪

元気でいてくださいー!

私はとってもなつかしい人からの連絡があり、また楽しみがふえました(笑)

やっぱり仲間っていいですよね♪



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする