こんにちは。
今日はいいお天気です。
昨日はすっごく寒かったですね。
昨日カレー3日めで、一昨日カレーうどん、
この前カレー丼、今回は、、、
ナンをつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/1b6f254acd67913660acd3917b85af87.jpg)
今日のレシピ
強力粉 100グラム
全粒粉 100グラム
ご飯 100グラム
牛乳 100cc
ドライイースト 小さじ1
てんさい糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
オリーブオイル 大さじ1
1. 全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵
までする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/fa112552a9cf73903f1bc7a6d9d4c2bd.jpg)
2. 生地をとりだして8分割にして丸め10分休ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/7945ee613821141f7b34f921db5c8af3.jpg)
3. 生地がベタついていたら打ち粉をして平たく
伸ばしてフライパンで両面をこんがり焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/6fa2ac4120241696f24171c06a0047ed.jpg)
ご飯も強力粉も全粒粉も100グラムなんです。
牛乳も100ccでわかりやすいです(笑)
今回、てんさい糖を使いました。
てんさい糖ってご存知でしょうか、
てん菜を細長く切断して70℃の温水で抽出される
もので、体をあたためる砂糖といわれてます。
去年、ナチュラルフードコーディネーターの資格を
とったんですが、(通信講座ですが)
私は全くのマクロビ生活は無理そうなので(笑)
少しだけ、とりいれたいなーと思ってます。
とにかく健康で美味しく食べるのが一番♪
あとは楽しく!
インフルエンザも流行っているようなので、体力が
落ちないようにしたいですね。
春はもうすぐ。
元気にがんばりましょう。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
今日はいいお天気です。
昨日はすっごく寒かったですね。
昨日カレー3日めで、一昨日カレーうどん、
この前カレー丼、今回は、、、
ナンをつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/1b6f254acd67913660acd3917b85af87.jpg)
今日のレシピ
強力粉 100グラム
全粒粉 100グラム
ご飯 100グラム
牛乳 100cc
ドライイースト 小さじ1
てんさい糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
オリーブオイル 大さじ1
1. 全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵
までする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/fa112552a9cf73903f1bc7a6d9d4c2bd.jpg)
2. 生地をとりだして8分割にして丸め10分休ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/7945ee613821141f7b34f921db5c8af3.jpg)
3. 生地がベタついていたら打ち粉をして平たく
伸ばしてフライパンで両面をこんがり焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/6fa2ac4120241696f24171c06a0047ed.jpg)
ご飯も強力粉も全粒粉も100グラムなんです。
牛乳も100ccでわかりやすいです(笑)
今回、てんさい糖を使いました。
てんさい糖ってご存知でしょうか、
てん菜を細長く切断して70℃の温水で抽出される
もので、体をあたためる砂糖といわれてます。
去年、ナチュラルフードコーディネーターの資格を
とったんですが、(通信講座ですが)
私は全くのマクロビ生活は無理そうなので(笑)
少しだけ、とりいれたいなーと思ってます。
とにかく健康で美味しく食べるのが一番♪
あとは楽しく!
インフルエンザも流行っているようなので、体力が
落ちないようにしたいですね。
春はもうすぐ。
元気にがんばりましょう。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)