おはようございます。
春休みー!
ということで、今週はやっとコーヒーの勉強ができる。
ちょっとほっとできるかな。
今日のパンは型なしでパン生地をふたつ折りにして
焼きました。
トマトソースを作ったので、ハムとスライスチーズと
春キャベツと一緒にはさみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/d9dcc83c8da32a9807c7882f3bbf8454.jpg)
今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
ドライイースト 小さじ1強
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
すりごま 大さじ1
無塩バター 25グラム
牛乳 170cc
1. 全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵までする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/272ebd4ba6e0aee65a97907a119e81d6.jpg)
2. 生地を取り出してガス抜き、6分割にして丸め、10分乾燥しないように休ませる。
3. 生地をめんぼうで10×18センチくらいにのばして
半分に折る。天板にクッキングシートをひいてならべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/f4975ff2c3a04dc8d23e80b5c539dc67.jpg)
4. オーブン40度で二次発酵25分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/01b3538c8aa8f0afaffc48a28897b172.jpg)
5. 生地の表面に牛乳(分量外)をはけでぬり、190度の
オーブンで15分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/77ba3d5cd011c7a6d1cd640d1c1cc147.jpg)
表面に牛乳をぬるとやっぱりつやつやになりますね。
別にぬらなくても味は変わらないけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/70f48cc4af8a9e3a19f573bdbcf3de2b.jpg)
このまま食べてもごまの風味があって美味しいですよ。
でも今回はこれ、トマトソースを作ったので
はさみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/e48b6324652ae5ee3c4fa1266dc71aa5.jpg)
トマトソースのレシピは
トマト 1個
玉ねぎ 1個
オリーブ油 大さじ1
コンソメ 小さじ1
はちみつレモン漬け汁 大さじ1
塩こしょう 少々
水 100cc
ケチャップ 大さじ1
1. 玉ねぎはみじん切りにしてオリーブ油でしんなりするまでいためて、トマトは皮をむいてみじん切りにして
水、コンソメとともに鍋に入れふたをして煮込む。
2. 塩こしょう、はちみつレモン汁、ケチャップを入れて味をととのえる。
はちみつレモン汁は自家製ですが、砂糖、はちみつ、
レモン汁などで試してみて下さい。
美味しくなればいいんです(笑)
今朝は牛乳を泡立ててみました。
絵をかけるとアートになるんですが…。
また勉強します(笑)
普通にあわたってるだけ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/41053077350c9548f407cd59d53d27ce.jpg)
ちょっと時間ができたらまたアートに挑戦してみます!
今朝ランキングがまた上がってまして、びっくり!
え、え、え、2位?
びっくりしすぎました。
ありがとうございます。
これは私の人生の中ですごい事です。
大切にします。ありがとう。
これからもよろしくお願いしますね。
あと最近ご飯で作るライスバーガーにもはまってましてまたいつかレシピをのせますね。
よかったら見て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/ad53bb8499dd282f04593bf10da23ecb.jpg)
あたらしい季節に向かって元気に歩いて行きましょー!
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
春休みー!
ということで、今週はやっとコーヒーの勉強ができる。
ちょっとほっとできるかな。
今日のパンは型なしでパン生地をふたつ折りにして
焼きました。
トマトソースを作ったので、ハムとスライスチーズと
春キャベツと一緒にはさみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/d9dcc83c8da32a9807c7882f3bbf8454.jpg)
今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
ドライイースト 小さじ1強
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
すりごま 大さじ1
無塩バター 25グラム
牛乳 170cc
1. 全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵までする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/272ebd4ba6e0aee65a97907a119e81d6.jpg)
2. 生地を取り出してガス抜き、6分割にして丸め、10分乾燥しないように休ませる。
3. 生地をめんぼうで10×18センチくらいにのばして
半分に折る。天板にクッキングシートをひいてならべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/f4975ff2c3a04dc8d23e80b5c539dc67.jpg)
4. オーブン40度で二次発酵25分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/01b3538c8aa8f0afaffc48a28897b172.jpg)
5. 生地の表面に牛乳(分量外)をはけでぬり、190度の
オーブンで15分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/77ba3d5cd011c7a6d1cd640d1c1cc147.jpg)
表面に牛乳をぬるとやっぱりつやつやになりますね。
別にぬらなくても味は変わらないけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/70f48cc4af8a9e3a19f573bdbcf3de2b.jpg)
このまま食べてもごまの風味があって美味しいですよ。
でも今回はこれ、トマトソースを作ったので
はさみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/e48b6324652ae5ee3c4fa1266dc71aa5.jpg)
トマトソースのレシピは
トマト 1個
玉ねぎ 1個
オリーブ油 大さじ1
コンソメ 小さじ1
はちみつレモン漬け汁 大さじ1
塩こしょう 少々
水 100cc
ケチャップ 大さじ1
1. 玉ねぎはみじん切りにしてオリーブ油でしんなりするまでいためて、トマトは皮をむいてみじん切りにして
水、コンソメとともに鍋に入れふたをして煮込む。
2. 塩こしょう、はちみつレモン汁、ケチャップを入れて味をととのえる。
はちみつレモン汁は自家製ですが、砂糖、はちみつ、
レモン汁などで試してみて下さい。
美味しくなればいいんです(笑)
今朝は牛乳を泡立ててみました。
絵をかけるとアートになるんですが…。
また勉強します(笑)
普通にあわたってるだけ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/41053077350c9548f407cd59d53d27ce.jpg)
ちょっと時間ができたらまたアートに挑戦してみます!
今朝ランキングがまた上がってまして、びっくり!
え、え、え、2位?
びっくりしすぎました。
ありがとうございます。
これは私の人生の中ですごい事です。
大切にします。ありがとう。
これからもよろしくお願いしますね。
あと最近ご飯で作るライスバーガーにもはまってましてまたいつかレシピをのせますね。
よかったら見て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/ad53bb8499dd282f04593bf10da23ecb.jpg)
あたらしい季節に向かって元気に歩いて行きましょー!
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)