こんにちは。
昨日はまたいっぱい作りましたよー。
それで今回パンをこねて冷蔵庫で一晩入れて一次発酵をさせてみました。
ちゃんとできました。

今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
ドライイースト 小さじ1
きび砂糖 大さじ3
塩 小さじ3分の2
無塩バター 20グラム
牛乳 170cc
1. パンを焼く前日にホームベーカリーに全部の材料を入れてこねまでする。

2. 深めの容器に生地を丸めて入れてふたをして冷蔵庫
で次の日まで一次発酵する。

3. 次の日に容器を冷蔵庫からだしてガス抜きをして
1時間くらい常温におく。

4. スクエア型に(18センチ×18センチ)に油をぬる。
生地を16分割にして丸めて10分休ませる。
5. 生地を丸めてスクエア型にならべる。

6. オーブン40度で30分二次発酵する。

7. 表面に牛乳(分量外)をぬり、200度のオーブンで
14分焼く。

みんなでちぎって食べると楽しくて美味しいね。
スープを飲みながらワイワイと♪
前日にこねて次の日の昼に焼きたてパンが食べれるのは
すっごくうれしいですよね。
しかも冷蔵庫で発酵したなんて全然わからないくらい
美味しかったんです。
これからもこのやりかた使える(笑)
朝寝坊の私にとっては最高です。
明日もパン焼こうかな。
3月はさみしい別れもたくさんありますが
4月にまたいい出会いがたくさんありますように。
ほっとできる場所が見つかりますように。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
昨日はまたいっぱい作りましたよー。
それで今回パンをこねて冷蔵庫で一晩入れて一次発酵をさせてみました。
ちゃんとできました。

今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
ドライイースト 小さじ1
きび砂糖 大さじ3
塩 小さじ3分の2
無塩バター 20グラム
牛乳 170cc
1. パンを焼く前日にホームベーカリーに全部の材料を入れてこねまでする。

2. 深めの容器に生地を丸めて入れてふたをして冷蔵庫
で次の日まで一次発酵する。

3. 次の日に容器を冷蔵庫からだしてガス抜きをして
1時間くらい常温におく。

4. スクエア型に(18センチ×18センチ)に油をぬる。
生地を16分割にして丸めて10分休ませる。
5. 生地を丸めてスクエア型にならべる。

6. オーブン40度で30分二次発酵する。

7. 表面に牛乳(分量外)をぬり、200度のオーブンで
14分焼く。

みんなでちぎって食べると楽しくて美味しいね。
スープを飲みながらワイワイと♪
前日にこねて次の日の昼に焼きたてパンが食べれるのは
すっごくうれしいですよね。
しかも冷蔵庫で発酵したなんて全然わからないくらい
美味しかったんです。
これからもこのやりかた使える(笑)
朝寝坊の私にとっては最高です。
明日もパン焼こうかな。
3月はさみしい別れもたくさんありますが
4月にまたいい出会いがたくさんありますように。
ほっとできる場所が見つかりますように。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。

レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
