暑中お見舞い申し上げます。
お元気でしょうか?
今年は地震があってから、今さらながら毎日無事にすごしていることに
感謝しています。
大好きなカンパーニュを焼きました。
今日のレシピ
強力粉 150グラム
全粒粉 100グラム
ドライイースト 小さじ1と半分
きび砂糖 大さじ1
塩 小さじ3分の2
キャノーラ油 大さじ1
アーモンド 50グラム
ドライクランベリー 50グラム
水 170cc
1. アーモンドは包丁で細かくきざむ。
2. 全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵までする。
3. 生地を取り出して丸めなおしてボウルに入れて10分休ませる。
4. コルプ型の内側に全粒粉(大さじ1)をふり、生地をおりたたむようにして丸めてとじめを上にして入れる。
5. オーブン40度で20分二次発酵する。
6. 天板に逆さまにして生地を出してナイフで切り込みを入れる。
7. オーブン210度で18分焼く。
くるみをよくいれるんですが今回はアーモンドにしました。
きざむのがちょっと手間ですが食べやすいです。
クランベリーの赤い色が食欲をそそります(笑)
甘酸っぱくて美味しい♪
夏は酸っぱいものや辛いものが美味しいですよね。
バテていませんか?
ちゃんと休めてますか?
元気に夏をすごして下さいね。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
COOKPADの ほのほのカフェもよろしくお願いします。
お元気でしょうか?
今年は地震があってから、今さらながら毎日無事にすごしていることに
感謝しています。
大好きなカンパーニュを焼きました。
今日のレシピ
強力粉 150グラム
全粒粉 100グラム
ドライイースト 小さじ1と半分
きび砂糖 大さじ1
塩 小さじ3分の2
キャノーラ油 大さじ1
アーモンド 50グラム
ドライクランベリー 50グラム
水 170cc
1. アーモンドは包丁で細かくきざむ。
2. 全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵までする。
3. 生地を取り出して丸めなおしてボウルに入れて10分休ませる。
4. コルプ型の内側に全粒粉(大さじ1)をふり、生地をおりたたむようにして丸めてとじめを上にして入れる。
5. オーブン40度で20分二次発酵する。
6. 天板に逆さまにして生地を出してナイフで切り込みを入れる。
7. オーブン210度で18分焼く。
くるみをよくいれるんですが今回はアーモンドにしました。
きざむのがちょっと手間ですが食べやすいです。
クランベリーの赤い色が食欲をそそります(笑)
甘酸っぱくて美味しい♪
夏は酸っぱいものや辛いものが美味しいですよね。
バテていませんか?
ちゃんと休めてますか?
元気に夏をすごして下さいね。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
COOKPADの ほのほのカフェもよろしくお願いします。