こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/65755d96c89210ceace5f107456250f6.jpg?1605063260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/639440bf8312efc6de5849d17b0129f5.jpg?1605063549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/9af181c26dc29e182afafcafe727b94c.jpg?1605063648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/4ddc6c87eaaeb28a4b0331c916e74c67.jpg?1605063840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/acd5070a482abce1d19d09e8600543ab.jpg?1605063979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/74a901f54567c819c9248a753b14ef4f.jpg?1605064078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/96c9604f69b84a1d10c2f467613fcc53.jpg?1605064236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/8c378b5cb1e9391157559fe5b9bc7d6a.jpg?1605064420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/eb4daafb872430b4c52f0872585aae0b.jpg?1605064523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/fa785cacda9b8cbc589ba91d74b4b126.jpg?1605064676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/651abe3f9fe8fa0ccb5a9c6585d92c77.jpg?1605064752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/91689b8ac54613120319416fcf550bf7.jpg?1605064850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/de512eeaaa913b48f326c7ad6350c446.jpg?1605065003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/85e048d6c009171783857ea748921fd1.jpg?1605065738)
少しずつ寒くなってきましたね。
久しぶりに手ごねでくるみパンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/65755d96c89210ceace5f107456250f6.jpg?1605063260)
今日のレシピ
強力粉 200g
全粒粉 50g
ドライイースト 小さじ1
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
こめ油 大さじ1
豆乳 大さじ1
水 160cc
くるみ 60g
1. こめ油と豆乳は混ぜ合わせて乳化させる。ボウルにくるみと水以外の材料を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/639440bf8312efc6de5849d17b0129f5.jpg?1605063549)
2. 水を入れて最初は木べらで混ぜていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/9af181c26dc29e182afafcafe727b94c.jpg?1605063648)
3. 少しまとまってきたらスケッパーでボウルについてる生地も取りながらまぜていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/4ddc6c87eaaeb28a4b0331c916e74c67.jpg?1605063840)
4. もっと生地がまとまってきたらこねるために台の上に移す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/acd5070a482abce1d19d09e8600543ab.jpg?1605063979)
5. 台の上に移したら両手でたてながに伸ばすようにこねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/74a901f54567c819c9248a753b14ef4f.jpg?1605064078)
6. たてながに伸ばしてはもどして10回くらい繰り返してると生地がくっつきにくくなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/96c9604f69b84a1d10c2f467613fcc53.jpg?1605064236)
7. 生地がくっつきにくくなり丸めることができたら、台に打ち付けながら丸めて両手でこねるのを10回くらい繰り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/8c378b5cb1e9391157559fe5b9bc7d6a.jpg?1605064420)
8. 生地にツヤがでてなめらかになり、弾力がでてきたら、くるみをまぜあわせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/eb4daafb872430b4c52f0872585aae0b.jpg?1605064523)
9. 全体に混ぜ合わせるようにして、よく混ぜ合わさったら丸めてとじめを下にしてボウルに入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/fa785cacda9b8cbc589ba91d74b4b126.jpg?1605064676)
10. オーブン40度で50分一次発酵させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/651abe3f9fe8fa0ccb5a9c6585d92c77.jpg?1605064752)
11. 2分割して丸めて10分休ませてから、楕円形にして天板に並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/91689b8ac54613120319416fcf550bf7.jpg?1605064850)
12. オーブン40度で25分二次発酵する。
生地に切り込みを入れて、全粒粉(分量外)をふりかけてオーブン190度で18分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/de512eeaaa913b48f326c7ad6350c446.jpg?1605065003)
久しぶりに手ごねしたのでやたらと写真が多くなってしまいました。
オーブンさえあれば型なしでパンが作れますね。ボウルと台が入りますが。
ただ、ホームベーカリーは便利ですね笑笑
こめ油と豆乳を乳化させて入れていますが
その効果は今ひとつよくわかってません。
美味しく出来上がってるので良しとしてます。
ちょっと寒い日はくるみパンとスープを飲みたくなります。
一昨日は久しぶりにおでんを作りました。
なんかやっぱり寒い時はあったかいものを食べると幸せな気持ちになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/85e048d6c009171783857ea748921fd1.jpg?1605065738)
これから冬に向かって寒くなってきますが、
体調崩さないように。
体を温めるように過ごして下さいね。
ストレッチも忘れずに。
COOKPADにも ほのほのカフェ でまた違った簡単料理やお菓子やパンのレシピものせていますのでよろしければ見てみて下さいね。
いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。
レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。