こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/1b4b9b493e159d3bfafc7b6a8e3a4136.jpg?1605942866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/389b2726b16e29a1a314cd5166b1fa24.jpg?1605943414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/8f791ed039dd72b97ced7fc718cc9699.jpg?1605943562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/ea4cc90298b54aa6fa2d887689a0d516.jpg?1605943840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/b9ea09ccdd1efe2ac34f920bc64e5f16.jpg?1605943951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/5397644d43dad56cd008f6f42a0dd02e.jpg?1605944556)
ずっとあたたかい日が続いていましたが今日は
少し寒かったですね。
ホットプレートを新しく買ってピザを焼いてみたくて焼きました。
ホットプレートで焼くとどんな感じになるのかちょっと不安でしたが。
ピザ生地にはヨーグルトを入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/1b4b9b493e159d3bfafc7b6a8e3a4136.jpg?1605942866)
今日のレシピ
ピザ生地4枚分
強力粉 200g
全粒粉 50g
ドライイースト 小さじ1
塩 小さじ半分
きび砂糖 大さじ半分
オリーブオイル 大さじ1
ヨーグルト 70g
水 100cc
1. 全ての材料をホームベーカリーに入れて
ピザ生地を作る。
(こねて一次発酵まで)
2. 4分割にして丸める。
3. 強力粉(分量外)を振った台の上に生地をおき、麺棒でホットプレートに入る長方形の形にのばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/389b2726b16e29a1a314cd5166b1fa24.jpg?1605943414)
4. ホットプレートで両面を軽く焼く。
(両面焼いて冷蔵庫や冷凍庫で保存できますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/8f791ed039dd72b97ced7fc718cc9699.jpg?1605943562)
5. ピザのトッピングをします。
ピザの表面にオリーブオイルを小さじ2ぬり、ベーコンやウィンナーなど好きな具材をならべます。塩こしょうを2〜3回ふったら溶けるチーズをのせてドライパセリをふる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/ea4cc90298b54aa6fa2d887689a0d516.jpg?1605943840)
6. ホットプレート中火にしてフタをして5分くらい焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/b9ea09ccdd1efe2ac34f920bc64e5f16.jpg?1605943951)
7. ふたをあけてみてチーズが溶けていたらOKです。チーズが溶けるまで弱火にして加熱する。(裏面が焦げないように注意!)
ホットプレートなのでオーブンのようには表面が焼けませんが、生地はしっかり焼けていて、
美味しくいただきました。
こちらはウィンナーバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/5397644d43dad56cd008f6f42a0dd02e.jpg?1605944556)
ホットプレートじゃなくてもちろんオーブンで焼いてもいいですよ。
オーブン250度で5分くらいかな。
休みでも外食できないとなると食事にとても困りますよね。
なんとか楽して楽しみたいですよね。
がんばりましょう!
COOKPADにも ほのほのカフェ でまた違った簡単料理やお菓子やパンのレシピものせていますのでよろしければ見てみて下さいね。
いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。
レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。