![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/74259d54f0603c2f3ae0869c308e4666.jpg)
こんにちは。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/79225566c18e364085479ba0d6867a54.jpg?1668151190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/bbaa342c9989a055b42154780960f714.jpg?1668151372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/11fcf3ac8fc0ce9c7afb17622b32a38d.jpg?1668151712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/a4db38fd7a3f5d8f9f51a2d0e9e319bb.jpg?1668151783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/f12be36947ef956f082f3c304cbd956b.jpg?1668152350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/26446f13b459c35caf39158236519fb4.jpg?1668152749)
朝晩が寒くなりましたね。
昼間との温度差がすごいですね。
今回プルーンとクルミを入れて全粒粉入りのパンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/79225566c18e364085479ba0d6867a54.jpg?1668151190)
今日のレシピ
全粒粉 100g
強力粉 150g
ドライイースト 小さじ1と半分
きび砂糖 大さじ1
塩 小さじ3分の2
こめ油 大さじ1
水 170cc
プルーン 60g
クルミ 30g
クルミにまぶすのと仕上げ用全粒粉 大さじ1くらい
作り方
① 全粒粉と強力粉は混ぜ合わせる。
プルーンは包丁かハサミで8等分くらいに切り
全粒粉をまぶしてくっつかないようにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/bbaa342c9989a055b42154780960f714.jpg?1668151372)
② ホームベーカリーに全ての材料を入れて
一次発酵までする。
③ 生地を取り出して丸め直して2分割にして丸める。
④ 楕円形にしてクッキングシートをしいた天板に並べてオーブン40℃で20分二次発酵する。
⑤ 小さい包丁で切り込みを入れて茶こしで全粒粉をふる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/11fcf3ac8fc0ce9c7afb17622b32a38d.jpg?1668151712)
⑥ オーブン210℃で18分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/a4db38fd7a3f5d8f9f51a2d0e9e319bb.jpg?1668151783)
ちょっと全粒粉のふりかけが偏ってしまったのとプルーンとクルミの混ざりが偏ってしまった感じです。でも味は保証します笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/f12be36947ef956f082f3c304cbd956b.jpg?1668152350)
そのままでもトーストしても美味しいんですよ。
冷凍して保存して食べたい時に食べれます。
今日はドーナツを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/26446f13b459c35caf39158236519fb4.jpg?1668152749)
ドーナツゆるり のドーナツ
美味しいんですよー。
お近くの方は是非。
インスタに販売日がのっています。
これからどんどん寒くなりますね。
あったかくして過ごして下さい。
いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。
レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます