ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

「改訂版」について

2018年01月10日 10時50分55秒 | ことば
学術書や研究書、辞典類は「改訂版」が出されることがあります。 それはその時々の社会変化に応じて、新しい発見や研究成果などが一般化していき、旧来の学説が適用できなくなったことなどによるものです。 また、小説作品が、雑誌に連載されたのちに単行本として刊行される事があります。 その時に、字句の修正などを施して、「定本」として刊行されることがあります。 文字で書かれたものは、このような「改定」が可能に . . . 本文を読む
コメント