表題の画像は雑誌「Newton」の2016年3月号のものです。
この中の「宇宙膨張論」に興味を惹かれ、入手したのです。
「宇宙空間が膨張するとは、どういう意味か」
遠くの銀河ほど速く遠ざかっている!とされています。
宇宙には無数の銀河がある事が知られていますが、それらの銀河同士の間には、何もない「空間」があると考えられています。
この「何もない空間」が膨張している事になります。
さて、この記 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新コメント
- mary west/エプソン インクの名前がへん。
- macwin/外付けHDDの故障
- Unknown/「終戦記念日」があるのなら「開戦記念日」があってもよい。
- show_co/今度はAppleの偽メールが来た。
- 猫の誠/田舎の神社で不思議なものを発見した。
- Unknown/「日章旗」と「旭日旗」について
- 8ちゃん/エプソン インクの名前がへん。
- 猫の誠/エプソン インクの名前がへん。
- 猫の誠/『国防生産法』というものがあったんだ。
- 猫の誠/「日章旗」と「旭日旗」について