先日所用があり盛岡市に行ってきました。帰りに見た岩手山には薄雪が掛かり晩秋の風情を感じました。
数枚の写真を撮って来ましたので見ていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/0263546a3c51c769e973fc97dbaa19eb.jpg)
この写真は繋温泉から見た岩手山です。繋大橋の向こう側に雲の切れ間から岩手山を望むことができたのです。
30分ぐらいの間でほんの5分ぐらいの雲の切れ間の光景でした。
さて話は前後しますが繋温泉に行く前に盛岡市内で白鳥のいる所はないかと思い、高松公園というところに寄って見ました。そこには白鳥と水鳥が羽を休めておりました。
水辺に近寄るとそれらの鳥たちは餌を貰えるものと勘違いをするのでしょうか、撮影者の方に自らよってくるのでした。それらの中にとりわけ愛嬌のある白鳥がおりました。
「白鳥さん、こっちを向いて」と声をかけたところ、なんと一羽がこちらを向いてくれたのです。撮影者の意思が通じたわけではないでしょうが、かわいい白鳥に思えて、思わずシャッターを切ったのが次のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/5df5993f33e96ea43c376714addf587a.jpg)
つぶらな瞳がなんともいえなく可愛いと思いました。
園内のイチョウの落ち葉が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/c806864cd03d75012c6595417c279019.jpg)
高松公園の紅葉は台風の潮風の影響も及ばなかったようで、秋田県の沿岸地方とは違う晩秋らしい景色でした。
高松公園は春には桜の名所とのことです。機会があれば春にも訪れてみたいところです。
数枚の写真を撮って来ましたので見ていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/0263546a3c51c769e973fc97dbaa19eb.jpg)
この写真は繋温泉から見た岩手山です。繋大橋の向こう側に雲の切れ間から岩手山を望むことができたのです。
30分ぐらいの間でほんの5分ぐらいの雲の切れ間の光景でした。
さて話は前後しますが繋温泉に行く前に盛岡市内で白鳥のいる所はないかと思い、高松公園というところに寄って見ました。そこには白鳥と水鳥が羽を休めておりました。
水辺に近寄るとそれらの鳥たちは餌を貰えるものと勘違いをするのでしょうか、撮影者の方に自らよってくるのでした。それらの中にとりわけ愛嬌のある白鳥がおりました。
「白鳥さん、こっちを向いて」と声をかけたところ、なんと一羽がこちらを向いてくれたのです。撮影者の意思が通じたわけではないでしょうが、かわいい白鳥に思えて、思わずシャッターを切ったのが次のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/5df5993f33e96ea43c376714addf587a.jpg)
つぶらな瞳がなんともいえなく可愛いと思いました。
園内のイチョウの落ち葉が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/c806864cd03d75012c6595417c279019.jpg)
高松公園の紅葉は台風の潮風の影響も及ばなかったようで、秋田県の沿岸地方とは違う晩秋らしい景色でした。
高松公園は春には桜の名所とのことです。機会があれば春にも訪れてみたいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます