~つれづれに~

♪ 歩くの大好き~山歩きで見た花 庭に咲く花のこと
 布・糸・針も大好き。 手作りのことなど・・・・・ 

荒地山(六甲)

2022-06-13 | 日記

12日、芦屋川・・高座谷・・道畔谷・・奥山・・道畔谷中尾根・・荒地山・・雨ケ峠・・住吉川左岸・・打越峠・・岡本

12.7km 6時間20分 累計高度(+) 974m 累計高度(-) 998m

道畦谷中尾根は初めて歩きます

城山分岐から道畔谷北尾根分岐手前までが治山工事で通行禁止の為に 高座谷から道畦~奥山を経由して道畔谷中尾根登山口へ。

奥山へ、山の斜面をずるずる下って上り返すと大岩からの展望が広がっていた。

目指す荒地山

荒地山は名前の付いた巨石が点在しています。真ん中の巨石はゴリラ岩

ここからは分かりにくいですが 近くで見るとゴリラの顔にみえるそうです

中尾根登山口への下りが難所で気が抜けない。

中尾根は岩場の急登続き。

途中、振り返ってみる景色と山の涼風に元気をもらいます

住吉川登山道では 山の恵みをいただきました。キイチゴが甘くておいしかった

今の私の脚には負担が大きい上り上り下りがあったけれど ゆっくり歩きのリーダーに感謝

 新人さんからベテランさん迄全員無事にゴールの和やかな楽しい例会でした

コメント