こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

TVアニメ「偽物語」 BD第2巻

2012年05月23日 19時38分49秒 | アニメ・漫画・ラノベ

羽川さんの名セリフが聞ける第2巻!

20120523_01

今回のジャケットは戦場ヶ原ひたぎさん。ツンデレ・・・でいいの?w ドSすぎる気がするけどw

中身はこんな感じ~。

20120523_02

ひたぎが歌う“かれんビー”のもう1つの主題歌CD、エンドカード、ブックレットでした。

第2巻は第3話「かれんビー 其ノ参」と第4話「かれんビー 其ノ肆」と第5話「かれんビー 其ノ伍」の3話収録。

第3話「かれんビー 其ノ参」
前回に引き続き駿河が飛ばしていますw 駿河は基本的に思考回路が理解不可能なキャラではあるが(ただし嫌いではないw)“撫子が真のラスボス”ってのは同意w
駿河の家を出たところで貝木泥舟が登場し、ここでようやく戦場ヶ原さんが阿良々木クンを拉致した理由が分かりましたねw 1話の冒頭から随分引っ張ったなぁw 嫉妬したガハラさんが怖かったw
頑なに阿良々木クンを帰そうとしなかったガハラさんを“説得”した羽川さんが最強なんですかねw

第4話「かれんビー 其ノ肆」
羽川さんついに登場!最初はショートはどうかなぁ~って思ってたんですけど、最後は結構気に入ってました。何よりメガネじゃなくなったのが良かったです!!・・・なんでメガネっ子がメガネなしになるとすごく可愛くなるんだろう・・・w
事情を話さないファイヤーシスターズの代わりに羽川さんから話を聞く阿良々木クン。妹を「ちゃん付け」で呼んでることを羽川さんに突っ込まれてヘコんでましたねw ・・・まぁ私も自分の妹を「ちゃん付け」で呼んでますけど・・・ぇぇ、いまだにw ぇ?おかしいですか?
頭を冷やすために一旦風呂に入った阿良々木クンの前に突然現れた忍。「化物語」のときは殆ど喋らなかったのが結構お喋りだったことを知ったときは驚いたなw まぁしかし、ずっと忍の裸が映ってたけど・・・巨乳派の私にとっては別に嬉しくなかったなぁ・・・羽川さんなら大喜び(ry
忍と一緒に湯船に浸かってるところを月火ちゃんに見られた瞬間は吹いたwww しかもその直後何故か包丁を持ってきてるしwww 月火ちゃん怖いよ((((゜Д゜;))))

第5話「かれんビー 其ノ伍」
月火ちゃんから事情を聞く阿良々木クン。でもなかなか本題に入らないで横道に逸れまくってましたねw 阿良々木クンも妹の話に乗っちゃってるしwww 最後に阿良々木クンの裸を見ちゃったときの羽川さんの反応が可愛かった(*´Д`*)
羽川さんと月火ちゃんから聞いた話を統合した火憐の貝木との会話はさておき、羽川さんの胸を好きなだけ触って良い権利は魅力的だ・・・一生軽蔑されても良(ry
とりあえず、羽川さんの名セリフ「何でもは知らないわよ、知っていることだけ」が聞けたのが1番満足したことですかねw

キャラクターコメンタリー
今回のキャラコメは・・・またやっちゃったのか・・・ヴァルハラコンビwww それにしてもガハラさんってやっぱり羽川さんに弱いんだな・・・w
ガハラさんの中学生時代の話は良いですねw どんな状態だったのか、もっと知りたいわぁw 体操ズボンなんて脱いじゃえば良いのにってwww
第4話のお風呂シーンはエロい駿河がすごいハイテンションでしたねw もう死にまくってましたwww でも駿河の言う通り色々ヤバイ映像だよなぁ・・・w
第5話のAパートは貝木がメインだったせいか、ガハラさんがコメント拒否ってましたねw でも、貝木のことを語らせると面白いねw
「化物語」のときのキャラコメのときよりかはマトモだった気がしますね、最後は少し重い話になってたしwww ガハラさんどんだけネガティブになってるんだw 映像のトドメが妹にキスだしwww

特典CD かれんビー主題歌「二言目」
かれんビーのもう1つの主題歌はガハラさんの歌う「二言目」。イントロ部分とかところどころ前作のガハラさんの歌に似通ったところがありますね。
それにしても、ガハラさんの性格はああなのに、歌は普通に乙女ですよねw

今回は以上!

偽物語verの月火ちゃんと羽川さんのフィギュアが欲しい今日この頃w

コメント