こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「のーぶる☆わーくす」 あらすじ・感想その1 月山瀬奈編

2014年08月11日 19時31分01秒 | 美少女ゲーム

2014年だけど旧作をプレイしてみよう第4弾は、ゆずソフトの2010年発表作「のーぶる☆わーくす」です~。

20140811

昨年ゆずソフトの作品として初めて「天色*アイルノーツ」をプレイしてから1年経過して、ようやく旧作3本目をプレイすることになりました。・・・ぃぇ、先月「天神乱漫」をプレイしたばかりですがw
当初は順番に遡っていくつもりだったんですが、「天神乱漫」の方が好みなヒロインが多かったので、先にそっちをプレイしちゃったんですよね。買ったのは同時なんですけど。
とりあえず、ゆずソフトの旧作プレイは今回でラストになると思います。「天神乱漫」より以前の作品はロットアップされている為、リメイクされるようなことがあったらやると思います。DL販売はされてるんですが・・・自分的にはパッケージで欲しいので。

「のーぶる☆わーくす」は、バイト先から突然解雇されて(というか店長に夜逃げされて)、収入源がなくなり生活に困っていた主人公・藤島匠が、ある誘拐事件に巻き込まれたことがキッカケで(誘拐自体は未遂に終わりましたが)、お金持ちで外見が自分にソックリな人の影武者をすることになる・・・というお話です。
私がプレイしたゆずソフトの作品はいずれも学園ファンタジー系ばかりだったので(神さま、吸血鬼、空飛ぶ島・・・ですしw)、同じ学園モノであることは変わりないものの、この作品だけファンタジー要素が無さそうなので、ちょっと意外というか、異色な感じがしましたね。まぁ作風とか会話のテンポとかそういった部分は同じでしたが・・・まぁちょっと下ネタが多めかなと思いますけどw
プレイした感じですと、この作品でほぼ、今のゆずソフトの形式が完成しているように思えます。キャラの表情の変化もだいぶ豊かになっていますしね。やはり、あの感情表現は、ゆずソフトの醍醐味と言えますし。
選択肢は比較的多めですが、狙ったヒロインに行くだけだったらそんなに難しくはありません。他のヒロインのイベントになりそうだったら回避すれば良いだけの話ですから。
そういえば、学院の廊下にいるモブに、「天神乱漫」の佐奈と葵っぽい女子がいますよね?w 白いリボン&ポニテと金髪お団子だからたぶんそうなんじゃないかなーって思うんですがw

ってわけで~、1周目はメイドの月山瀬奈でした~。

・・・はい、もうこういったヒロインを好きになるのはもう予想通りですね、ぇぇw
ぃぇ、メイドが好きっていうわけじゃないんですよ、別に嫌いでもないんですが。ただ、たまたま好きになったのがメイドだったっていうだけなんですよw

瀬奈は匠が影武者となっている兼元朱里の姉・灯里の御付きのメイド。自分の主人である灯里より1つ年上で匠とは同い年になります。
メイドということもあり、家事に関してはソツなくこなしますが、何故か料理に関しては“普通”です。決して不味いわけじゃなく、どんなに変な食材でもどんなに凄い高級食材であろうとも完成する料理の味は“普通”です。どんなことをしてもそんな感じなんで、ある意味、天才であるとも言えますw ただ、風邪を引いたときなど体調不良のときは一流シェフにも劣らないほどの腕前に変貌するという変わった特技(?)を持っていますw
普段は仕事に対して真面目で自分のメイドという立場を弁えて行動・発言していますが、たまーにHな妄想をして暴走する癖があり、特に下ネタに関してはかなりの知識を持っているようですw 私が思ったのは、「天色*アイルノーツ」のシャーリィ(妄想)と「天神乱漫」の佐奈(暴走)を足して2で割ったような印象ですねw あと、瀬奈が説明するときに主語を抜いたりしていかがわしく聞こえてしまうのは、エロゲではよくあることですね、一種の様式美というべきかw
あとは、暗いところが苦手で、停電時など心の準備が出来てないときに真っ暗になると、トラウマを発症して泣きだしてしまいます。この辺についてはシナリオで触れることになりますね。
そして、私的には最も重要視すべきことがあります。それは・・・。

おっぱ(ry

別にこれだけで好きになったわけじゃありませんが、彼女の性格と合せるとこれほど私好みのヒロインは他にいませんからねw
・・・本当に胸だけで判断したわけじゃないですよ?ぃぇ、胸の大きさは重要ですけど、それだけじゃないんです!!!

瀬奈のシナリオは、彼女のトラウマについてです。トラウマっていうか・・・後悔と自己嫌悪でしょうか。ぃぇ、それらもトラウマの1種でしょうけど。
瀬奈は、子供の頃から灯里のメイドとして働いていましたが、それには理由があって、幼い頃に両親を亡くした瀬奈は一旦は親戚に引き取られましたが、彼女が“誰も自分のことを分かってくれない”を思い込んで新しい家族を受け入れなかったために関係が上手くいかず、それを見かねた瀬奈の父親の友人で灯里の父・伊角が引き取り、灯里のメイドとして働くことになった、という経緯があります。
灯里と一緒に過ごすうちに、次第に両親を亡くしたことによる“自分だけが不幸”という勘違いは薄れていきましたが、それと同時にかつて自分を引き取った親戚の人に対して自分が取った態度を後悔するようになり、また、そんな自分に対しての自己嫌悪から、その親戚に会うと気分が悪くなってしまうという体質になってしまいました。
そういった事情があったせいか、瀬奈のことを優しく受け入れてくれた匠への甘えっぷりというか・・・依存度がハンパなかったですね。風邪引いたときの寝言とか頭撫でてほしいとか・・・それはもう可愛かったですw 匠と一緒にいると父親がいるみたいってことでずっと甘えていた瀬奈でしたが、それが恋心に変わるまでそんなに時間はかからなかったものの、それが恋心だと気付かずに父親と重ねてしまい匠に対して失礼だと思い自分の気持ちを抑え込んでしまいます。
一方の匠も瀬奈は自分を父親と重ね合わせているだけだと思い、自分が告白したら瀬奈を傷付けてしまうのではないかと思い、告白を思いとどまってしまい、非常にもどかしい関係が続きます。笑顔が見たいって言っていたのに、逆に瀬奈を暗くしてしまうという本末転倒な展開は、恋愛に対してヘタレな主人公の場合は定番といえば定番なんですけど・・・やっぱちょっとイラッとしますw 臆病になってしまう気持ちは分からなくもないんですけどね。
ただ、そのぶん、恋人になってからのイチャラブは良かったかな~。嫉妬する瀬奈とか可愛かったしw ああいう風に“甘える彼女”って私は好きなのかもしれないw それがただの自分勝手なワガママだと微妙だけど・・・彼女の場合はずっと自分の居場所を探していて、それがようやく見つかったわけですからね。それを支えたいって思うのは男なら当然じゃないですか!
後半は親戚が改めて瀬奈と一緒に暮らしてやり直したいと兼元家に相談してきたのと、朱里の退院により匠の影武者期間が残り僅かになったことが重なり、瀬奈は再び自分の居場所が無くなってしまうことへの不安を感じるようになってしまいます。それを解決するために匠が仕組んだ偽家出騒動は笑ったなぁ~。灯里がどれだけ瀬奈のことを大切に想ってたかよく分かったエピソードで微笑ましかったんですが、灯里だけがドッキリに気付けなかったことに何故か笑ってしまったw
自分の居場所があることを知った瀬奈のトラウマは無事解消しましたが、今度は居場所を与えられるのではなく、匠と一緒に居場所を作ることに・・・つまりは結婚ですね。まぁ結局、お互い学生同士であることから、匠が用意した婚姻届に名前を書くのみにして身内だけの結婚式を挙げただけなんですが・・・エピローグは家庭を築いたあとのシーンでも良かったんじゃないの?あそこまで結婚に関する話をしておいて、最後は匠が元の生活に戻ったときの話で終わってたのがちょっと残念でした。

瀬奈のHシーンは5回。最初だけ瀬奈のオ○ニーです。作中No.1の巨乳っ子なので期待しておりましたが・・・少し不満だったかな~。パ○ズ○フェ○は、ちゃんとおっぱい見せるべきだと思うんですよね。隠してたらただのフェ○と大差ないですよ。まぁそれでも3回目(本番Hとしては2回目)が1番いいかな~。初Hのときも良かったけど。ぁぁ、あと、ゆずソフトとしてはこの作品だけですけど・・・あのカットインは余計だったかな~。だったら最初からそれに合った体勢のものにして差分として入れてほしかったですね。まぁ不評だったのかどうか分からないけど、これ以降の作品には無いから別にいいですが。
一般CGでのお気に入りはウェンディングドレス。メイド服であることが多かった瀬奈が1番輝いて見える瞬間ですしね。あとはやはり、灯里の本心を隠れて聞いていた瀬奈が彼女に抱き付いたシーンかな。おにゃのこの友情シーンは良いものです。思わずニヨニヨしちゃうシーンですねw ただ、おっぱい星人としては、最初の着替えを覗いちゃったシーンも好きです!やはり巨乳っ子の着替えシーンの魅せ方はこうあるべきだ!っていう見本でしたねw 谷間最高です、ありがとうございます(爆)

さてさて・・・お次は国広ひなたです~。巨乳の次に貧乳ですが・・・まぁこの娘の場合は胸は重要視されてないので別にいいでしょうw

コメント

「カルマルカ*サークル」 乙音ニコル&成海杏グッズ(2014年8月購入分)

2014年08月10日 20時32分34秒 | 美少女ゲーム

「カルマルカ*サークル」のニコル&杏のグッズです~。

先ずはコレ。

20140810_01

ニコルのピローケースです~。
全体絵はこんな感じ。

20140810_02

ニコルといったらおっぱいですw あの人懐っこい性格には少し裏はあるけれど、私はそれも含めて好きですね~。
ニコル編はニコルが自分を追いかけてきた海人に驚いたエピローグが1番好きだったりしますw いきなりプロポーズされて慌てるところとか可愛かったw

続いてはコチラ。

20140810_03

杏ちゃんのピローケースです~。
全体絵はこんな感じ。

20140810_04

この絵はタペストリーで既に持ってるんですが、私的にかなり気に入ってるので、またも買ってしまいましたw
杏ちゃんは見た目がモロ好みなんで、グッズだけは買い続けちゃいますねw

3点目はコチラ。

20140810_05

ニコルのICカードステッカーです~。水着姿いいですね!ノコたんに水着を剥がされる姿も良いですけどw

4点目はコチラ。

20140810_06

杏ちゃんのICカードステッカーです~。杏ちゃんも結構おっぱい大き(ry
ファンディスク出ないかなぁ~。是非に杏ルートをお願いしたいんですがw

今回は以上!

今のところ、8月21日に帰省する予定で、そのときに秋葉原に寄って、毎年恒例となっているVA購買部出張所に行きます。まぁこれが帰省する主目的でもあるんでw このイベントがなかったら多分帰省しない・・・実際、前回帰省したのが昨年のVA購買部出張所のときなんで、もう丸1年帰ってませんしw
なので、8月21日の11時~13時くらいの間でゲーマーズ秋葉原店のVA購買部出張所にて、アディ○スのスポーツバッグを持ってて、サガプラのニコル&杏&綾のグッズ(暦や希も少しあるかもw)をメインに、Keyの新作グッズセット1式を買ってる人がいたら、ソレたぶん私ですw
あと、ゆずソフトのグッズショップもやってるみたいなので、そっちにも行くつもりでいます!

コメント

PUSH!!通販グッズ その7

2014年08月09日 19時28分53秒 | 美少女ゲーム

PUSH!!の誌上通販グッズ、7月~8月上旬着分です~。

先ずはコレ。

20140809_01

「大図書館の羊飼い」より生徒会長の望月真帆です~。
隙のない完璧な生徒会長ですが、たまにお茶目な一面を見せたり、一途に京太郎を想ってたり可愛いところがありますね。あと、何気におっぱいが大き(ry
TVアニメ版では出番が増えるといいな~。

あとはテレカです~。

テレカ1点目はコチラ~。

20140809_02

「サキガケ⇒ジェネレーション!」より中二病な妹・海棠璃々子です~。
第2回キャラクター人気投票で第3位でしたが・・・2位の友梨亜との得票差はダブルスコア以上になってましたね。私はこの2人なら璃々子派ですけどw
まぁでも、やはり璃々子と友梨亜の2人は揃っているときが1番良いので、この2人は切り離せませんね!

テレカ2点目はコチラ~。

20140809_03

「Love Sweets」より一ノ瀬結衣&音無櫛無です~。
結衣ちゃんは最初はあの性格が好きになれなかったんですが、恋人になってからの甘えん坊ぶりが可愛くて好きになってしまいましたw あと何より、あのおっぱ(ry
櫛無は恋人より友達タイプですねw 会話が面白いですw イジられ属性ですしw

テレカ3点目はコチラ~。

20140809_04

トモセシュンサク氏描き下ろしのコミックポプリクラブの表紙テレカです~。
おっぱいです。ぇぇ、とにかく、おっぱいですw

今回は以上!

8月発売予定で予約してある「PRIMAL×HEARTS」と「晴のちきっと菜の花びより」がマスターアップしたそうで、ホッと一安心です。
ぃぇ、夏の大本命だった「春風センセーション!」が発売延期されたんで、1度延期されている「PRIMAL×HEARTS」や「晴のちきっと菜の花びより」まで延期されたらどうしようと思ってましたからねw
エロゲの発売延期というのはある程度予想の範囲には入れているものの、2~3本一気に延期されるとその後に発売されるタイトルと重なって後々辛くなるので・・・w

コメント

「ソニプロ」 その2

2014年08月08日 20時00分35秒 | 美少女ゲーム

1周目終了~。

20140808

そこそこ時間かかりましたね。
・・・ところで、これってエンディング6種類ってことなんですかね?桃黒白の3種類とハッピー&ノーマルですか?
とりあえず、あれでハッピーになったってことは・・・ノーマルってどういう条件でなるんだ?w

基本的にグラビアとライブのポイントが一定数上げて仕事が出来るようになったら後は交互に選んでいけば、土日はずっと仕事が入るようになります。ここまでくれば、そに子ポイントを上げるのは容易になりますね~。
ライブは難易度が上がっても、ある程度出来ていればSやSSは出るようになっているので、難しくても特に問題ないと思います。そういう意味では、「ソニコミ」より簡単ですね。まぁこれがハードだとそうもいかないんですがw
グラビアはポーズがパワフル、セクシー、プリティの3種類しかないので、パターンさえ覚えてしまえば、SSを撮るのは非常に簡単です。
チャレンジは後半にいくと最大3回選択肢が出るようになりますが、どの心を鍛えるか分かってれば悩むほどではないので1番簡単です。まぁその分、会話が長めですが、そに子ちゃんのバスタオル姿とか色々なそに子ちゃんが見られるので、優先してやっていくと良いです。あと、奇数周と偶数周で内容が変わるので、少なくとも2周目までは楽しめます。ぁ、秘宝館の「ちんすこう、おいしいです」とか、エロい人にはセクハラに聞こえる問題とか・・・結構ギリギリな話で笑ってしまったw
オフはそに子ちゃんタッチが出てきますが・・・1箇所だけ、疑問に思うところがありました。海でカキ氷を食べたとき、オデコをタッチするんですが、オデコをタッチするとダメなんですよね。オデコではなく、眉間のちょっと下あたりをタッチします。そに子ちゃんのオデコは眉間の下にあるらしい・・・w

で、終わってみての感想ですが・・・癒し系となる白そに子は可愛かったですねw だんだん猫っぽくなっていったような気がしますが・・・特に手の仕草がw
それと、そに子ちゃんとの会話は良かったです。「ソニコミ」よりも可愛いそに子ちゃんがたくさん見られて私は満足しましたw 特に、にゃんQにいるときの猫と戯れているそに子ちゃんが1番可愛い!
ただ、メインシナリオは微妙かなぁ~。ベルスタが目立ちすぎた気がする。最後もオイシイところを持って行ったし。つか、ベルスタの声の沢城みゆきさんって本当にこういうキャラの声が似合いますよねw 今の時期だとSAOIIのシノンと被るけどwww
あの終わり方も・・・アレはアレでいいのかもしれないけど・・・「あれ?これで終わり?」って気が・・・ベルスタが目立ちすぎるだろうw

ってわけで、「ソニプロ」は一旦終了です。2~3周目はチマチマ進めようと思います~。3種類のそに子ちゃんを楽しみたいですしね!

コメント

電撃通販グッズ その23

2014年08月07日 19時56分14秒 | 美少女ゲーム

電撃誌上通販グッズ、7月度着分をご紹介~。今回は少な目です。

先ずはコレ。

20140807_01

「スクランブル・ラバーズ」より双子の妹・葵優衣のタペストリーです~。
優衣ちゃんは普段は周囲を振り回していますが、時々甘えるのがいいですね。

あとはテレカです~。

テレカ1点目はコチラ。

20140807_02

「サキガケ⇒ジェネレーション!」より雪之宮杏音です~。
桜花とのコンビが大好きです。杏音は甘えん坊なところがあって同級生であるはずの桜花がお姉さんになっちゃってるところがいいですねw ゲームの師匠である、なつめに対しても似たような感じですしw

テレカ2点目はコチラ。

20140807_03

9月発売予定の「彼女が俺にくれたもの。俺が彼女にあげるもの。」より小縞愛鈴です~。
このタイトルは買うかどうか迷ってます。今予約してあるもののいずれかが発売延期したら買うかもしれません。
この愛鈴ちゃんが気になってるものでw

テレカ3点目はコチラ~。

20140807_04

karory氏です~。
いい加減にfeng8thの情報を・・・w

テレカ4点目はコチラ~。

20140807_05

みけおう氏です~。
最近、金髪少女に弱いですね・・・w 金髪でツインテールだとなお良しですがw

今回は以上!

この夏1番期待していた「春風センセーション!」が発売延期されたんで、8月は何か1本追加しようかなぁとか考えてたり。まぁ他に何か1本予約してあるものが延期されたら考えようw

コメント

「PRETTY×CATION」 バースデーコレクション Vol.1 薬王寺小町

2014年08月06日 19時57分33秒 | 美少女ゲーム

「PRETTY×CATION」のバースデーコレクション第1弾は巨乳先生・薬王寺小町です~。

20140806_01

ぁ、遅れましたが、小町先生、お誕生日おめでとうございます~ぱちぱちぱち☆
ってわけで、8月5日の小町先生の誕生日を記念してCDが発売されました。P×Cの中では彼女が1番好きなんで楽しみにしておりました!

中身はこんな感じです~。

20140806_02

小町先生のバースデーメッセージ、やはりというかなんというか・・・文章から自分の年齢を気にしてる感じが出ていましたねw これは年上彼女特有の悩みか・・・w

このバースデーコレクションCDですが、以下の内容が収録されています。

カノジョとカレシのバースデーアペンド 小町先生の誕生日 あらすじ・感想
小町先生の誕生日と主人公の誕生日の2本立てです。どっちもHシーンがあります。
まず、小町先生の誕生日は、主人公の部屋でお祝い・・・なんですけど、何故か小町先生が婦警のコスプレで登場w
そして、主人公に婦女暴行容疑がかけられているという小芝居が始まり、主人公が小町先生に手錠をかけて押し倒してH。無理矢理やってる感が少ししてエロかったですねw ぶっちゃけ、HCGはこれまでで1番良かったです!!おっぱい最高(*´Д`*)b
事後は普通に小町先生の誕生日を祝って終わり・・・なんですが、ロウソクの本数が年齢そのままだったせいか、「減らしてくれても・・・良かったのよ・・・?」と言ってた小町先生に噴いたw ここまでくれば明らかに年齢を気にしていることが分かりますねwww

カノジョとカレシのバースデーアペンド 主人公の誕生日 あらすじ・感想
主人公の誕生日は小町先生の部屋で祝うことになります。
買い物から帰ってきた主人公が見たものは・・・小町先生のスケスケランジェリー姿w エロいですね、いいですね、最高ですね!濡れ透けもそうだけど完全に見えるより透けて見えるって方がエロく見えますねw
まぁ当然、そんな小町先生を見て我慢できるわけもなく(むしろ我慢できる男がいたら不能ではないかとw)、そのままベッドイン。主人公の誕生日ってことで、小町先生が上になって頑張ってる姿が可愛いかったと思います。まぁ最後は逆にイカされてましたけどw
とにかく、小町先生のおっぱい最高です(*´Д`*)b

「PRETTY×CATION」本編“薬王寺小町”エンディングテーマ 「同じ歩幅で、ずっと 薬王寺小町ver.」
本編で使われたエンディングテーマです~。やはり歳の差を気にしているところが歌詞に入ってるんですよね・・・w
小町先生って、年上なんだけど、学校以外ではちょっと危なっかしいところがあったり、迷子になってたり・・・可愛いんですよねw

薬王寺小町キャラクターソング「Love Hearts」
小町先生のテーマ曲をベースに歌にしたキャラソンです。こちらでは乙女心を歌っていて、歳の差に関しては触れてないですねw

デジタルコンテンツ(デスクトップ壁紙、デスクトップ時計、デスクトップカレンダー)
壁紙は色々ありましたが、濡れ透けの壁紙が1番良かったかな~。
時計とカレンダーはガジェット・・・とは少し違うのかな、コレ。でも、好きな小町先生なので使うことにしました。時計はこれまで「Rewrite」の小鳥ちゃん時計だったんですが、交代となりましたw

今回は以上!

アペンドのHシーンは2本ともこれまでのHシーンよりも良かった気がします。やっぱ巨乳っ子はおっぱい見せてこそ!ですよね。本編ではおっぱい見せてるHシーンが少なかった印象ありますから。
ところで、バースデーコレクションってことで、各ヒロインの誕生日に発売されるわけですが、次が希美ちゃん、その次がレーチェ、最後は咲良になります。
次の希美ちゃんは自分と誕生日が近いので親近感がありますねw 楽しみです!

コメント

「大図書館の羊飼い」 白崎つぐみ ビーチクイーンズver. 1/10スケールフィギュア

2014年08月05日 20時00分33秒 | 美少女ゲーム

10月からTVアニメが放送予定のオーガスト2013年発表作「大図書館の羊飼い」より図書部部長の白崎つぐみです~。

20140805_01

箱が若干ヘコんでいた件。私もヘコんだorz

開封するとこんな感じ~。

20140805_02

つぐみちゃん可愛いですね!「大図書館の羊飼い」のヒロインの中ならこだっちゃんに次いで2番目に好きですが、見た目だけなら、オーガスト作品でもトップ3に入りますね。
・・・他の2人?「FORTUNE ARTERIAL」の悠木陽菜と「夜明け前より瑠璃色な」のフィーナ・ファム・アーシュライトですね。あくまで見た目だけで決めるなら、ですが。
嫁ランキングなら、陽菜と同等ですかねw ・・・アレ?実はかなり好きなんじゃね?

バストアップ~。

20140805_03

やっぱり、おっぱい大きいですねw 作中でも2番目の大きさですしね!

後ろから~。

20140805_04

右から~。

20140805_05

胸の膨らみが(ry

左から~。

20140805_06

おっぱ(ry

真上から~。

20140805_07

谷間が(*´Д`*)

今回は以上!

「大図書館の羊飼い」のスケーリングフィギュアとしては、小太刀凪が2種類出ていますが、凪ちゃんは制服と私服でも欲しいなぁ。つぐみちゃんも制服と私服が欲しいです。
とりあえず、この2人ですが、可能ならつぐみちゃんの妹のさよりちゃんも欲しい!しかし・・・この娘は難しいか。白崎姉妹は好きなんですよね~。ダメですかね~。

コメント

クロシェットグッズ 2014Character1編

2014年08月04日 20時05分05秒 | 美少女ゲーム

4月末に行われたイベント、Character1で販売されたクロシェットのグッズです~。

今回は5月に発売された最新作「サキガケ⇒ジェネレーション!」だけです。まぁ私自身がコレしかプレイしてないんですけどw

先ずはコレ。

20140804_01

色紙バインダーです。
表紙は第2回キャラクター人気投票で2位だった友梨亜ですね~。ツンデレで璃々子とのコンビは大好きです!
この娘は好きなんですけど(っていうか、この作品はメインヒロイン全員好みですが)、巨乳だったら良かったなぁ・・・。まぁ、貧乳だからこそ璃々子にイジられてたってのがあるので、貧乳が悪いわけじゃなく、むしろ貧乳だからこそキャラが立ってた気がするので、いいかなw

色紙バインダーの裏側はこんな感じ。

20140804_02

メインヒロイン達のウィジェネ内のアバターですね。この中だと・・・やっぱ友梨亜のネコミミ魔法使いが可愛いですよねw FF3の導師がモチーフなんだろうか?w
あとは桜花の下乳が最高ですw

2点目はコチラ。

20140804_03

中二病な妹、璃々子ちゃんです!
中二病なんだけど、璃々子ちゃんは好きですね~。お兄ちゃんと一緒にいると安心できて大好きなんだけど、恋愛対象としては見てなくて、それなのにHはしてもいいとか、見た目に反して妙に子どもっぽいところがあって可愛いんですよね。個人的にはツボでした。
あとはやはり友梨亜とのコンビが良いです!

3点目はコチラ。

20140804_04

璃々子ちゃんのマグカップです~。
これは魔法を詠唱してるときのものですね。この表情は通常時ですが、個人的には詠唱しながら「フハハハハ!」って嗤ってるときの璃々子ちゃんが割と好きですw

最後はコレ。

20140804_05

オープニングテーマ「MEMORIA」が収録されたCDです~。別にイベントで販売されたわけじゃないんですが、ついでで買いました。
カバー曲として「プリズム◇リコレクション!」や「カミカゼ☆エクスプローラー!」のオープニングテーマも入っています。どっちも良いですね。
いつかこの2作品もやってみるつもりです。特に「カミカゼ☆エクスプローラー!」は私好みのヒロインが1人いるので是が非でもやりますよw それが誰かは分かると思いますがwww

コメント (4)

「ソニプロ」 その1

2014年08月03日 20時29分28秒 | 美少女ゲーム

そに子ちゃんをアイドルプロデュースする「ソニプロ」です~。

20140803_01

個人的にはPSVitaで出してほしかったような~。3DSでの利点って3Dだけなんじゃ・・・。そに子ちゃんをもっと良い画質で見たいです。3DSだと画質が悪いので。

特典はこんな感じです~。

20140803_02

ボーカルCD、フルコーラスじゃないのが残念でしたねぇ。

「ソニプロ」は、そに子ちゃんをアイドルとして育てていくゲームです。

基本的なゲームの流れですが・・・まず1週間が4つに分けられています。
月~水までの週前半で1回、木~金までの週後半で1回、土日の週末は2回行動できます。
平日の2回は、そに子ちゃんの育成に当たるパートです。
時間が進まない「日常行動」で、そに子ちゃんとの会話でそに子ちゃんのプロフィールの開拓、訪問で各お店でお仕事のアドバイス(ただの会話イベントですがw)、買い物&プレゼントで、そに子ちゃんの好感度を上げたり、衣装を増やしたり、新しいライブ会場&グラビア撮影ポイントを増やしたり出来ます。
時間が進む「プロデュース」では、グラビア練習、ライブ練習、チャレンジ(アルバイト)、オフの4種類が選べます。グラビア、ライブ、チャレンジのいずかを選ぶと、それぞれの色のパラメータが上がっていき、ストーリー後半のそに子ちゃんの方向性が変わります。オフは条件がそろったときのみイベントが発生しています。それ以外のときに選ぶと何もなく終わるので、条件が揃うまでは無視して構いません。
土日ですが、まず土曜日は仕事が入ります。ただし、会話の中で上がるグラビアポイントかライブポイントが一定数溜まるまでは仕事が入ってきませんので、先ずはどちらか片方のパラメータを優先的に上げていった方がいいですね。ただ、1つ言えるのは、白を目指すならグラビア、黒を目指すならライブですね。桃はやりやすい方で。
日曜日はライブです。毎週あるわけじゃないので飛ばされることが多いですが、目標が「東京湾フェスティバル」に出場することなので1番重要なイベントですね。

「ソニプロ」のゲームシステム(グラビア、ライブ、チャレンジ)ですが、それぞれ特徴があります。
まずグラビアですが、ぶっちゃけると「ソニコミ」のシューティングモードの簡易版ですね。まずはテーマ(3種類のジャンルと3種類のポーズ)に沿って衣装を決め、撮影中は先ず「ベストアングル」を探し(右下にアイコンがあるのですぐ分かると思います)、続いてベストアングル中にマーカーが出たときがシャッターチャンスですが、1回につき15秒しかないので最初はなかなかそのポイントを見つけるのは難しいかと思います。練習すれば概ね把握できますが、それまではベストアングルのときにシャッターを押しちゃえば少なくともNORMALはゲットできるので、それで何とかしのぎましょう。BADが出るより良いのでw 衣装でSS撮っちゃえば少なくともB以上にはなるのでS評価を出すのはそんなに難しくないです。
続いてライブですが、これは音ゲーですね。タイミングよく指定のボタンを押すことで客のテンションとスコアが上がっていき、逆にミスるとテンションが下がり、テンションによって評価が変化します。タイミングによってCOOL、GOOD、BAD、MISSがあり、GOOD以上はOKですが、BADはコンボは続くけどテンションが下がり、MISSはコンボが途切れてテンションも下がります。そに子ちゃんの好感度アップ値=コンボ数となるので、可能な限りコンボは続けた方がいいですね。
ただ、他の音ゲーに比べると、タイミングがとりづらいですね・・・そに子ちゃんの歌を聴き慣れてると余計に・・・。ドラムとか拍手などの音を出すのが基本になるので、BGMを特に注意して聞いてる人じゃないとものすっごいタイミングが合わないです。ついついそに子ちゃんの歌に合わせたくなってしまいます・・・。私は難しかったなぁ。ビーマニみたいだったら良かったのにねぇ~。画面上のあちこちにHITポイントが出てくるのでだんだん頭が混乱してきます。私がRPGとかエロゲばっかりやって理由の1つが最近のこういうゲームに付いていけなくなったからっていうのがあるので、ライブパートは拷問ですねヽ(´ー`)ノ
チャレンジはそに子ちゃんがアルバイトをすることになりますが、そに子ちゃんに的確なアドバイス(選択肢)をすれば成功、そうでなければ失敗となります。最初は1度のアドバイスだけで済みますが、後半になると最大3回までアドバイスする必要が出てきます。まぁそんなに難しい内容じゃないので問題はないかと。
ちなみに、グラビアをやるとカラフルポイントの白、ライブは黒、チャレンジは桃が上がります。このカラフルポイントの内どのポイントが高いかによって、後半のそに子ちゃんの方向性が決まるので、最初からどれにするか決めておいた方がいいですね。
白は癒し系、黒は強気、桃は元気ですかね。最近そに子ちゃんを好きになった方なら桃にしたほうが無難かな~と思います。素のそに子ちゃんのままですしねw 白もそに子ちゃんっぽい部分はありますが「ソニコミ」でいうサブカルチャー系っぽいので若干マニアックになりますね。黒は・・・1番そに子ちゃんっぽくないかもw
ちなみに私は白にしましたw

そに子ちゃんの好感度の上がるタイミングは、グラビア、ライブ、チャレンジが成功したとき、信頼度会話の選択肢で正しい選択をしたとき、メールの返信で正しい返答をしたとき、食べ物をプレゼントしたとき、ですね。
好感度が上がるとどうなるかっていうのはまだイマイチよく分からないのですが・・・イベント発生にも関係あるんだろうか?まぁ上げておいて損はないかと(ぁ

私はまだ1周目で、そに子ちゃんの方向性が白に決まり、最初のゲリラライブを成功したところまで進めました。
正直、プロデューサーのヘタレ具合にイラッとすることが多いので、そに子ちゃんに癒しを求めた方がいいですね。だって、そに子ちゃんに出会う前にアイドルプロデュースに失敗した経験がありながら、そに子ちゃんの問題になんとなく気付いててもずっと放置し続けて、周りからの忠告を聞いておきながら何もせず、それでオーディションに落選したら3週間も落ち込んで、そに子ちゃんに心配されるとか・・・アホちゃうか~と思います。
女の子のヘタレは見てても問題ないんですが、男のヘタレはダメだなぁ~。どうしてもヘタレ代表格である「ToHeart2」の河野貴明が思い浮かんで、3DS本体を床に叩きつけたくなるよヽ(`Д´)ノ
まぁ癒しを求めるなら、ネコ喫茶に行くのが良いかなw あと白に行けば更に猫っぽいそに子ちゃんが見られるので、めちゃめちゃ癒されますw そに子ちゃん可愛いわ~(*´Д`*)

あとは・・・そうですね。若干単調なので人によっては少し飽きが出るかな。グラビア撮影はそんなに難しくないので練習が必要なのはライブくらいですし・・・。ぶっちゃけ、ライブのハードモードは私には無理ゲーに違いですw ノーマルの2つのボタンだけでも手一杯なのに、4つになるとか・・・どうすればいいんだって思うw
それと、衣装の着替えはボタンを押さないとそに子ちゃんが着替えないのも不便かな~。ソニコミみたいにカーソル合わせるだけで変わればいいんですが・・・それと、上下や回転は出来るんですが、全体が見られないのも残念ですね。
もう1つは名刺かな。すれ違い通信で交換する名刺の設定で、そに子ちゃんの表情が選べないのが残念でした。笑顔にしたいのにならないので。もう少し細かく選べれば良かったのにね。
ぁぁ、あと、未読文までスキップされちゃうのはなぁ~。間違ってボタン押したときとかやり直ししたときとか注意ですね。未読文になったら自動で止めてもらえるようにしてほしかったです。
最後に、3Dにした方が良いのは間違いないんですが、目が疲れるので普段は2D、グラビア撮影やライブのときは3Dにするのが良いかな~。立体感のあるそに子ちゃんは良いですよw

まぁ、「ソニプロ」は、そに子ちゃんがタイプであることが前提なので、そに子ちゃんが好きでないならオススメできないかなw 私はそに子ちゃんの大ファンなので、そに子ちゃんの言動を見ているだけでも満足なんですがねw
そに子ちゃん可愛い(*´Д`*)

コメント (8)

「HHG 女神の終焉」 奇稲田撫子抱き枕カバー

2014年08月02日 20時01分01秒 | 美少女ゲーム

「HHG 女神の終焉」のヒロイン、奇稲田撫子の抱き枕カバーです~。

20140802

何はともあれ、おっぱ(ry
見た目や性格もそうなんですけど、声が桐谷華さんなのも良いんですよね~大好きです!

ういんどみるoasisの「春風センセーション!」が8月29日から11月28日に延期されてしまいましたね。
E-moteをHシーンに急きょ採用することになったためらしいですが・・・まぁそれなら仕方ないかなっていう感じかな。HシーンへのE-moteの導入は私も希望していたことですしね。
とりあえず、理由が分かれば特に問題はありません。理由も明かされずに延期されるのが1番イヤですからね。

コメント