こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「千恋*万花」 キャラクターソングVol.3 ムラサメ キズナヒトツ

2016年05月16日 18時48分26秒 | 美少女ゲーム

2016年7月29日発売予定ゆずソフト最新作「千恋*万花」のキャラクターソング第3弾です~。

第3弾はムラサメ(CV:佐藤みかん)です!
収録されているのは、キャラクターソングとそれのカラオケver、オリジナルミニドラマの3本!

キャラクターソングVol.3 「キズナヒトツ」
見た目とは裏腹に最年長(?)なためか、大人っぽい曲でしたね。やはり和風な曲なので良い感じです。

オリジナルミニドラマ その3 「吾輩の一日」 感想
お花見を楽しみにしていたレナですが、もう時期が過ぎていることを知って落ち込み、ムラサメに花見をしたことがあるかどうか聞くところからお話は始まります。
ムラサメの昔話とか食べ物を食べられる方法はないかとか。茉子の作った桜餅が食べたいにゃw あと、温泉シーンは映像を見せてほしかったですw レナぱいを揉みた・・・もとい、見たいぞぉぉぉぉ!(爆)
ムラサメの胸は(ry

次のキャラクターソングで最後になりますが、ラストはレナ・リヒテナウアー(CV:沢澤砂羽)です!おっぱいおっぱいw

「千恋*万花」のグッズ購入品はこちら↓
キャラソンCD(芳乃)】【キャラソンCD(茉子)】【キャラソンCD(ムラサメ)】【キャラソンCD(レナ)

「千恋*万花」の公式サイトはコチラから↓

まぁ・・・その・・・貧乳っ子なので(ry

コメント

「ノラと皇女と野良猫ハート」 夕莉シャチ抱き枕カバー&オリジナルサウンドトラック

2016年05月16日 00時02分14秒 | 美少女ゲーム

「ノラと皇女と野良猫ハート」のCharacter1 2016のグッズを買いました~。

先ずはこちら。

夕莉シャチの抱き枕カバー!
すいません、1個だけしか買ってないので未開封です(^^;
人気投票で2回連続1位になったシャチぱいはノラととで1番好きなヒロインなんですけど、等身大おっぱいマウスパッドは高すぎで手が出ませんでしたw 35,000円て・・・w
まぁアレで陥没してなければ検討してたかもしれませんが(爆)
シャチぱいにいっぱい甘えたい(*´Д`*)(ぁ

続いてはこちら。

オリジナルサウンドトラックです~。3枚組です!
1曲1曲、作曲者による解説が載ってるのは良いですね。こういうの意外と少ないですから。それから「野良猫ハート」だけ楽譜が載ってます。まぁ自分は弾けませんがw
3枚目がボーカル曲オンリーになってて、中でもオープニングテーマ「野良猫ハート」はヒロイン全員で歌う通常verとヒロイン個別verの2種類収録されてます。どのヒロインも好きな声優さんなので個別に聴けるのは嬉しい!オープニングテーマはお気に入りですし♪
そういえば、「僕が君を護る理由」と「Brave Guardian」の歌詞カードの掲載順が逆ですね。大したことではありませんがw

最後はこちら~。

デビュー作「らぶおぶ恋愛皇帝ofLOVE!」のオリジナルサウンドトラックです~。
未プレイですが実は既に買ってはあるんでいつかプレイしたときのために入手しておきましたw
原作ゲームをプレイしたら聴こうと思います!

今回は以上~。

ノラととのアニメ版っていつ頃放送予定なんですかね?全然情報出てきませんが・・・ショートアニメらしいし、「ネコのお考え」みたいなお話になるのかな?w

「ノラと皇女と野良猫ハート」のあらすじ・感想はコチラ↓
夕莉シャチ編】【明日原ユウキ編】【黒木未知編】【パトリシア・オブ・エンド編

「ノラと皇女と野良猫ハート」の公式サイトはコチラから↓ 

『ノラと皇女と野良猫ハート』 夕莉シャチ

まぁ何はともあれ、シャチぱいですw シャチにいっぱい甘えたい(*´Д`*)b


コメント

「ALIA's CARNIVAL! Wパッケージ」 マスターアップ

2016年05月15日 15時36分07秒 | 美少女ゲーム

2016年5月27日発売NanaWind最新作「ALIA's CARNIVAL! Wパッケージ」がマスターアップしたそうです!

マスターアップおめでとうございます~(*'∇')

なかなかマスターアップ報告がなかったのでハラハラしましたが、無事発売されるようで何よりです。

そして、マスターアップイラストが椎名だったので椎名大好きな私としてはうれ椎名!

今回の注目点は、ヒロインに昇格したいのりちゃんと桜子さんですなぁ。ロリ巨乳のいのりちゃんと椎名を越えるおっぱいをもつ桜子さんのおっぱいが見られるのが楽しみですw

ところで、結局、明日葉と月詠のアペンドはWパッケージで初見ということになるんですね・・・。せめてこの2つは配信しないの?3人は無料配信しておいて、残り2人は買わないとダメって不公平だと思うんですけど・・・。

ともあれ、発売日が楽しみですなぁ~(*´Д`*)b

「ALIA's CARNIVAL! Wパッケージ」の公式サイトはコチラから↓
http://nanawind.jp/product/prj03w/index.html

「ALIA's CARNIVAL!」のあらすじ・感想はコチラ↓
朝宮椎名編】【才城かりん編】【桜小路月詠編】【篠ノ森弓編】【逢坂明日葉編

ALIA's CARNIVAL!」のアペンドifストーリーのあらすじ・感想はコチラ↓
才城かりん編】【朝宮椎名編&篠ノ森弓編】【逢坂明日葉編&桜小路月詠編】 

ALIA's CARNIVAL! フラワリングスカイ」のあらすじ・感想はコチラ↓
アフターストーリー編】【ショートストーリー編】【アナザーストーリー編

ALIA's CARNIVAL! フラワリングスカイ」のアペンドパッチのあらすじ・感想はコチラ↓
篠ノ森弓編】 【才城かりん編】【朝宮椎名編

「ALIA's CARNIVAL! サクラメント」のあらすじ・感想はコチラ↓
朝宮椎名編&小鳥遊七菜編

コメント (6)

「PRIMAL×HEARTS2」 アリスティアあまあまブランケット&綿貫杏那放課後お誘いB2タペストリー

2016年05月15日 00時23分45秒 | 美少女ゲーム

「PRIMAL×HEARTS2」のCharacter1 2016のグッズを買いました。とりあえず、あの件については触れないでおきます。

そんなわけで、先ずは曰く付きのこちら(爆)

アリスティアあまあまブランケットです~。今回は1個だけなので未開封です。
本当に描き下ろしだったら3個は買ったんですけどね。
まぁアリスちゃんには罪はないので1個だけ買っておきました。

続いてはこちら。

綿貫杏那の放課後お誘いB2タペストリー!
ゴムを咥えてえろえろーんな感じですかねw 是非とも誘惑されたい(*´Д`*)b
個人的に杏那は結構気に入ってるヒロインなので、もうちょっとHシーンが見たかったなっていうのが正直な気持ちですw

最後にこちら。

アリスティアご奉仕ブランケットの4個目!!!wwwww
前回3個買っておいたけど、もう1個買っておけば良かったかなぁと思ってたりしたのでキャンセル分があって丁度良かったです(爆)
このアリスちゃんはお気に入りなので何個あっても良いくらいです!
アリスちゃん可愛い!(*´Д`*)b

今回は以上~。

今後アリスちゃんのグッズが出るのかどうかが気になるところ・・・。1番好きなヒロインなだけに(´Д`;)ヾ

「PRIMAL×HEARTS2」のあらすじ・感想はこちら↓
アリスティア・ヴァレンベリ・華蔵寺編】【栗生真白編】【館林たては編】【月夜野兎姫編】【綿貫杏那編

「PRIMAL×HEARTS2」のグッズ購入品はこちら↓
キャラクターソング&サウンドアルバム】【新春初夢萌BOX2016】【アリスティアご奉仕ブランケット
アクリルフィギュア&手帳型スマホケース

「PRIMAL×HEARTS2」の公式サイトはコチラから↓ 

ま~まれぇど新作第10弾『プライマルハーツ2』

今後もアリスちゃんを愛し続けますよ!w

コメント

「Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~」 体験版

2016年05月14日 19時04分51秒 | 美少女ゲーム

2016年5月27日発売LassPixyデビュー作「Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~」の体験版をプレイしてみました!

Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~ 概要
数年前に両親を交通事故で失くした主人公・花咲桃真が、町でも有名なお金持ちの屋敷に住むお嬢様・広原セリカを交通事故から助けたところ、彼女の父親に気に入られてしまい、セリカと結婚してほしいと告げられる恋愛ADV。
ヒロインは主人公の幼馴染の星ヶ丘まどか、主人公の憧れのお嬢様・広原セリカ、主人公の妹の花咲さくらの3人がいるものの、ロープライス作品のため選べるヒロインは決まっており、今回結ばれるヒロインは幼馴染の星ヶ丘まどかとなります。

製品版のあらすじ・感想は【こちら】。

Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~ 体験版 あらすじ
幼い頃、小指を怪我して幼馴染と妹に指を舐められたときの夢を見ていた花咲桃真は、幼馴染の叫び声に起こされます。幼馴染の星ヶ丘まどかは桃真に対して、無防備な姿を見せており、桃真は女子力の低い彼女にもう少し女らしくしろと注意します。その後、最近めっきり会話が少なくなった妹のさくらが作った朝食を久しぶりに食べた桃真は、妹との関係改善をすべく、家事をしているさくらに話しかけますが、冷たくあしらわれてしまい、打ちひしがれたまま学園に登校するのでした。
登校途中、まどかを見かけたため、声をかけて一緒に行くことにしますが、まどかから放課後“ラプンツェル”のところに行くのか聞かれます。“ラプンツェル”とは、更級町の住民からは「広原城」と呼ばれている大きな屋敷にある塔の頂上の部屋の窓から町を見下ろしている薄幸そうな美少女のことでした。桃真とまどかは幼い頃にその少女とコミュニケーションを図ったことがあり、まどかは中学に上がってからは同行しなくなりましたが、桃真はラプンツェルとの交流を続けていました。桃真にとっては初恋で一目惚れだったからです。
放課後、桃真は途中までまどかと一緒に帰ったとき、車に轢かれそうになったお婆さんを助けます。お婆さんを助けた直後、まどかが幼い頃に交通事故に遭ったことを思い出したのも束の間、今度は同世代の女の子が車に轢かれそうになっていたので、再び桃真が助けます。
桃真が助けた女の子は今日桃真が会いに行こうとしていたラプンツェル本人でした。広原セリカ・・・それが彼女の本名でした。セリカは桃真と出会えたことを喜び、今日初めて屋敷の外に出てみたと話します。そして、桃真が小指を怪我しているのを知ると彼女はその傷口を舐めはじめます。すると桃真にはかつてまどかやさくらに舐められたときにも見えた赤い糸が見えて・・・。
セリカともっと話がしたいと誘ってみた桃真。セリカは父親の許可が必要だと話すと、彼女の父親である広原・D・ルドマン三世が突然現れ許可します。ルドマンは娘と先程助けた下僕の老婆を助けてくれたことに対して礼を言った後、桃真のことを“婿殿”と呼び、桃真もまどかも驚きます。先程の老婆はセリカの婿に相応しいか試すためのルドマンの仕掛け人でした。誰も老婆を助ける男がいないと嘆いていたところに現れたのが桃真で、想定外だったセリカを助けたことも高評価に繋がっていました。
両親がいない花咲兄妹のことは全て広原家で面倒を見るというルドマンの言葉に釣られそうになった桃真ですが、まどかの必死の説得と目に浮かべた涙を見て冷静になります。ルドマンはまどかの気持ちを考えていなかったことを反省し、1度彼女としっかり話をしたほうが良いと言います。そして、3日間の猶予を与えるからそれまでに結論を出してほしいと桃真に告げるのでした。
家に帰った桃真はルドマンから持ちかけられた結婚話をさくらにします。桃真は最初さくらの学費等を理由にしていましたが、そのことにさくらは激怒。そして、結婚のことを軽く考えている桃真を説教し、まどかのことをどう思っているか聞きます。これまでまどかのことを友達だと思っていた桃真ですが、さくらに言われてそれだけじゃないことを自覚。しかし、好きかどうかまでは分かりませんでした。
まどかやさくらに怒られて反省した桃真。まどかと連絡が取れなかったものの、翌日学校で彼女と会い話しますが、桃真が結論を出さない限り家には行かないと言って少し2人の間に距離が出来てしまいます。放課後になりまどかと一緒に帰ろうとしたものの、友人と約束があるからと断られ、しかたなく家に帰ると、さくらが出迎えてくれます。数年ぶりにさくらと夕食を一緒に食べたとき、良い機会だと思った桃真は、さくらに自分を避けるようになったのか聞いたもののからも教えてもらえませんでした。
翌朝、桃真は、もう1度ルドマンと会い、考える時間の延長をもらえるよう交渉すべく、広原家の屋敷に向かいます。広原家の屋敷に着いたもの、インターホンに出たメイドにアポイントを取っていないことを理由に門前払いされそうになります。しかし、緊急な話があると言うと、セリカが応対することになり、初めて広原家の屋敷に入ることになるのでした。
桃真はもっとセリカのことを知りたいから考える期間を延長してほしいと言うとセリカも交渉してみると答えます。その後、急に婚姻の話になった理由についてセリカから聞きます。それは広原家に代々伝わる習わしがあり、それはある年齢になったら結婚しなければならないというものでした。桃真はそんなのは古い考えだと批判しますが、セリカは家族のために必要とされる役割を担うことを良しとする者もいるから理解してほしいと言います。
セリカの境遇に同情しそうになった桃真ですが、セリカからそういった理由で結婚しようというつもりなら私の方からお断りさせて頂きますと心を読まれてしまいます。セリカの覚悟と心意気を知った桃真は、自分がガキだったことを思い知らされます。その後、セリカからの積極的なアプローチに本来の目的を忘れて思わず抱きしめキスをしそうになりますが・・・それを止めたのはセリカが飼ってる猫のくりりんでした。冷静になったセリカは勢いに任せて卑劣な真似をしてしまったと言い、その言葉に桃真は違和感を覚えます。
もう自分の気持ち以外のことを理由にセリカとの結婚を決めないとセリカに約束した桃真は、授業が始まっている時間になっていることに気付いて学園に向かいますが、完全に遅刻でした。しかし、セリカに会って話をしてきたことをまどかに伝えようと、嫌がる彼女を無理矢理学園の外まで連れていき、話そうとします。すると、まどかは話を聞こうとせず学園に戻ろうとして道路に飛び出してしまい、車に轢かれそうになります。まどかは桃真のおかげで何とか助けられましたが、桃真に助けられたことで冷静になり、桃真に謝ります。
桃真はまどかに、さくらに忠告されちゃんと相手を理解した上で決めたいから時間をくれと頼んできたが、それが不可能だと分かったことを伝えます。すると、まどかがどうしてわたしにまでそういう話を教えるのかと聞いてきたため、桃真はその理由を答えようとして告白の寸前までいきそうになります。結局お互い告白までは至らず、未だ友達以上恋人未満の関係は続くことになりましたが、結婚話が持ち上がってからというものギクシャクしていた2人はいつの間にか仲直りしていたのでした。
家に帰った桃真は、2日連続でさくらと夕飯を食べます。桃真はさくらに進路のことを聞きますが、さくらは学費が全額免除になるという医学部の特別推薦枠を狙っていると言います。ただ、そこを狙うにはボーダーラインギリギリだという話をしたため、桃真は自分がバイトを増やすからさくらはバイトを減らして勉強に費やすと良いと言うと、さくらはそれを拒否。今でも無理をしている桃真に、バイトを減らしてほしいとお願いするさくらですが、今度は桃真がそれを拒否します。
さくらは私の学費を理由に結婚しないで欲しいと再度忠告すると、桃真はセリカにも似たようなことを言われたからそんなことはしないと伝えます。そして、もしもセリカもまどかも選ばなかったとしたら、さくらが以前のように接してくれるなら、当分は誰とも特別な関係にならないと話します。すると、さくらは急に昔の口調に戻り狼狽え、残酷で卑怯だよと言って自分の部屋に戻ってしまうのでした。桃真はさくらが自分を避けるようになった理由がないか昔のことを思い出そうとしますが、それと繋がるようなものはなかったため、翌朝寝坊したのを良いことに妹の部屋に侵入して何か理由になりそうなものはないか探そうとします。そして、さくらの部屋で見つけたのは、さくらが捨てたと言ってた万年筆と桃真のパンツでした。
遅刻して学園に着くとまどかが休みであることを彼女の友人から聞いた桃真。2人からまどかが桃真やさくらに何かあったときのための貯金として1年前から工事現場でバイトしていることを知り、今日もバイトのために休んでいることを聞きます。桃真は学園をサボってまどかが働いている工事現場に向かい、仕事が終わったところで彼女に声をかけます。花咲家の問題なんだからまどかは気にしなくていいと桃真は言いますが、まどかはただの自己満足だからと返します。2人はしばらく口論しますが、お互いのことを考えていると分かると自然と抱き合い、告白する雰囲気になりますが、まどかがそれを拒否します。
まどかが拒否した理由。それは、桃真にとってセリカが憧れの女の子だったことを知っていたからでした。けど、まどかやさくらの気持ち、セリカの覚悟を知った桃真は、明日ちゃんとルドマンとセリカの前で結論を出すと約束します。自分自身の心を絶対に裏切らない答えを出すと。すると、まどかも一緒に行きたいと言い、桃真の頬にキスをして帰って行くのでした。
家に帰り、お風呂に入ると、バイトから帰ってきたさくらが風呂に入ってきて驚きます。さくらは桃真の背中を流しながら、ずっと桃真に助けてもらってて、今回の件で桃真が決断を下せないのは私の問題があるからだと話します。私が重荷になっていると。さくらのそんな言葉を聞いて、桃真はようやくさくらが自分を避けるようになった理由・・・両親が亡くなったときに桃真がさくらに自立できるようになれと言ったからだと気付きます。さくらは半分は正解だと言いますが・・・。
一緒にお風呂に入ってさくらからのHなアプローチを受けた桃真は、自分が反応してしまったことに動揺し、風呂を出て自分の布団にもぐりこみます。さくらはすぐ追いかけてきて、一緒に寝たいと言って桃真の布団に入りこみ、お兄ちゃんのことが好きと告白します。さくらが桃真を避けるようになったのは、自立できるようになるためだけじゃなく、兄を男の人として意識するようになったからでした。さくらは、これまで周囲の目を気にして自分の気持ちを抑えていましたが、セリカとの結婚話で兄が遠くに行ってしまうのではないかと怖くなったため、それなら自分の気持ちを打ち明ければ結婚しないと言ってくれるかもと考えたのです。そして、さくらもまたまどか同様に桃真が打算抜きで誰を選ぶか見たいと言って同行することにしたのでした。
そして、運命の日。1日街の中を歩いて考えて桃真が出した結論は・・・。

Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~ 体験版 感想
最初に言いたいことがある。何度車に轢かれそうになったら気が済むんですか?w キッカケが全て車に轢かれそうになったときって、どんだけ危険なラブコメなんだwww
それはともかく。とにかくヒロインが全員可愛い。キャラ萌えしたい人にはオススメですね。とにかく、まどかもセリカもさくらちゃんも全員イイ!実に私好みのヒロインたちでした。特にさくらちゃんはハンパないw お兄ちゃんと結婚する!とか完全に私を殺しに来てましたwwwww 普段は「兄さん」、素直になると「お兄ちゃん」になるところもツボですw
あと、ずっと屋敷にいるせいで出番こそ少な目でしたけど、セリカも良いですね。可愛さでは圧倒的にさくらちゃんですが、1番好きなのはセリカだったりします。やはり深窓のお嬢様+おっぱいは最強すぎましたw しかも、何となく特殊能力というかサキュバスみたいな力があるっぽいですし、Hシーンへの期待が膨らみますw
まどかは主人公との距離が近づきすぎる幼馴染で主人公に振り向いてもらおうと陰で努力しているけど、肝心の主人公がそれに気付いていないという不憫なところが可哀想w エロゲの幼馴染あるあるですな。頑張り屋さんなので応援してあげたくなりますね。やはり好き好きオーラを出す幼馴染は良いですw 金髪+巨乳は最高ですw
シナリオ的には1人を選ぶ前のため、シリアスというかひたすら誰を選ぶか主人公が悩み、ヒロイン達も自分の気持ちを伝えようとするか葛藤する姿が描かれています。セリカだけは最初から気持ちが決まっていますが、彼女は主人公に選ばれなかった場合の好きでもない男と結婚するという覚悟を示します。ヒロイン達の好きって気持ちが充分伝わってくるのは良いんですが、話を端折るためなのか分からないけど、色々と唐突すぎる感じがする。セリカとの出会いも無理矢理だし、まどかとの仲直りも強引だし。
主人公については前半のアホっぷりというか・・・突然の話で現実味がないのは分かるけど、それ以前に自分優先で周囲の気持ちを考えないで無神経な発言をするのが目立って、こいつアホなのか?と思うことが多くあります。イラッとする。何故こんなヤツがモテるのだろうかと。妹が自分を避けるようになった理由を探るために妹がいないときに妹の部屋に勝手に入って「昔俺の部屋に勝手に入ってきたんだからお相子だよな」って自己弁護してるの見て、はぁ?って思ったwww 自分が知りたいからって勝手に人の部屋入るなよw そんなわけで、主人公の言動は基本的に無神経で身勝手でアホなのであまり気にしないようにしましょうw まぁ後半のまどかと結ばれてからはしっかりしてくれることを期待します。
Hシーンは2つ見られますが、2つ目の「サービス」が良いですね。騎乗位→お掃除フェ○で。1つ目はパ○ズ○フェ○ですけど、左胸の乳首の先っぽがちょっとだけ隠れちゃってたのが少々残念でした。Hシーンそのものは結構良かったので、あとはどれだけおっぱい見せてくれるかですねw
そんなわけで、主人公のアホな言動とシナリオの強引さは目立ったものの、ヒロインは文句無しに可愛いし、おっぱいも大きいし、後半はイチャラブメインみたいなので、そっち目当てで買うのが良いと思います。ロープライスで安い上にボリュームも充分ありますし(体験版だけでも3時間はある)、Hシーンの数も10回以上と多いですから。

「Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~」の公式サイトはコチラから↓ 

Pure Marriage ~赤い糸物語~ まどか編

好き好きオーラ出まくりの幼馴染は良いですね(*´Д`*)b

 

コメント

「D.S. -Dal Segno-」 あらすじ・感想その5 天編(D.S.含む)、感想まとめ

2016年05月14日 00時20分32秒 | 美少女ゲーム

最後は天(あめ)でした~。

天 キャラクター紹介
天は楽園システムを管理し人を幸福に導く少女型人工知能。少女の姿をしていますが、ホログラムのため実体はなく触れることは出来ません。
天真爛漫でちょっと天然なところがあり、コンピュータなのに抜けてるところがあるポンコツ少女。けど、その明るさと純粋さで風南島のマスコットとしても人々に愛されています。
人を幸せにするために日々奔走していますが、「幸せ」というものが何なのか理解していないため、空回りすることも多いですが・・・。

天 攻略情報
天ルートは他のヒロイン4人をクリアすると見られるようになります。その際、以前の最初の選択肢よりも前に選択肢が追加されるため、最初からやらないと天ルートへは行けません。
選択肢(赤字が追加された選択肢):天のような子→屋上で密かに→まっすぐ寮に帰ろう→楽しかったよ→屋上で密かに→まっすぐ寮に帰ろう→天
やはり他の子と同時攻略可能です。追加された選択肢以外は適当でOKです。尚、シーン回想を全部埋めるには違う選択肢もちゃんと選んでおく必要があります。
尚、クリア後、タイトル画面に「D.S.」というメニューが追加され、天ルートの後日談が見られます。

天編 あらすじ
なかなか候補者が見つからないものの最悪は乃絵里に出場してもらおうと考えていた主人公は、ちょっと気分転換に天を呼び出してからかっていたところ、天がミスコンに出たいという人を探すため、主人公のTABとリンクしてミスコンに出たいと思ってる人を割り出します。しかし、ミスコンに出たい=必ず出るというものではなく、ことごとく断られてしまい、天は落ち込んでしまいます。主人公はそんな天に「役に立った」とフォローすると天は一転して笑顔になるのでした。
翌日、再び天のアイディアで候補者を探すことになりましたが、今度は皆が出てほしいと思われている人にお願いしてみるということで、遥月が選ばれたものの、断られてしまいます。その後、主人公の提案で天が出てみればいいということになりますが・・・。
2人で色々と相談した結果(ほぼ主人公の提案ですがw)、衣装は制服に決まり、質疑応答も練習します。そして迎えたミスコン。皆が知っている天だけに普段と違う制服姿は好評で得票数は1位になりますが、在校生ではないため特別賞止まりでした。そのため、グランプリ該当者は無しということでミスコンは幕を閉じますが、得票数1位という結果に主人公は満足するのでした。
ミスコンの勧誘やら自ら出場したことで、人には表面上では分からないことがたくさんあることを知った天は、その翌日から街中の人に「本当の幸せは何か?」と聞いてまわります。すると、ある女性から「恋」という回答が得られたため、「恋とは何か?」と質問します。しかし、その女性もは「分からない」と答えたため、天は主人公に同じ質問をしますが・・・。
恋愛経験のない主人公は当然天の質問には答えられませんが、そこにひまりと乃絵里がやってきます。皆を幸せにしたいという天の願いと一人だけを好きになるという恋は相反するものでしたが、ひまりと乃絵里の提案で、恋を知りたいなら試してみれば良いということになり、天と主人公はデートすることになりましたが・・・。
ひまりと乃絵里の提案により冬休みが終わるまで毎日2人はデートします。新学期になってからも天は制服姿で主人公の下へやってきて、一緒に過ごします。そして、新学期になって最初の休日のとき、2人でウインドウショッピングをしていると、その様子を見ていた乃絵里が「恋人みたい」と言ってからかいます。すると、天の様子がおかしくなり、姿を消してしまったため、乃絵里に待っててもらい主人公は探しに行きます。どこを探しても天が見当たらなかったため、乃絵里のところに戻ってくると、天も戻っていました。天はシステムがオーバヒートしたと言っていましたが・・・。
それからというもの、天はオーバーヒートを起こすことが度々起こり、楽園システムにまで影響が出始めたため、住民たちも不安を覚え始めます。天が自分の感情の振れ幅が大きいとエラーが発生するらしいと言ったため、主人公は天がオーバーヒートを起こしたときの状況を思い出し、天が今知りたがっている“恋探し”が関係あるのでは思い、楽園システムを管理する天枷研究所に行ってみることにします。
研究所では最初は守衛に止められたものの、天枷博士がこのことを予想していたのか、自分の名前を出すとすんなり中に入れたため、ようやく博士に会うことが出来ました。博士は主人公の話を聞くと、天は皆を幸せにするというコンセプトがある以上、特定の誰かの幸せや自分自身の幸せを願う恋愛はコンセプトと矛盾が生じてしまうため、エラーが発生するのだろうと言います。
天の使うメモリーは膨大で彼女の成長は著しく今のままでは持ってあと1週間、特別な設備のためにすぐ増強は出来ず、例え出来たとしても今の天をまかなうことは出来ないと博士は言います。ソフトウェアを変えてしまえば良いが、それでは天は天ではなくなってしまう・・・。それを聞いた主人公は恋探しの活動を一切止めさせれば良いのではないかと提案しますが、博士はそれだけでは解決しないと返します。天が今しているのは“恋探し”ではなく“恋そのもの”だからだと。それを聞いて、主人公は自分もまた天に恋をしているのだと気付くのでした。
翌日の放課後、主人公は学園に現れた天と共に屋上に向かいます。そこで主人公は天に好きだと告白。天も好きだと返事をして2人は恋人同士になります。その後は天の状態は安定していたものの、自分の存在意義と矛盾する行為に少しずつ彼女は蝕まれていきます。楽園システムを使って夢の中で結ばれ、恋人になって1週間が経ち、2人は海水浴でデートします。その帰り、公園に寄りたいという天の要望を聞いて2人は人がいなくなった公園に向かいます。
夜の公園で、天は主人公の幸せを教えてもらったと話します。例えそれが自分の存在意義と矛盾しても。この日何度もオーバーヒートを起こした天を見ていた主人公は、彼女のために別れを告げようと考えますが、天は主人公に抱きつき「天と離れたいなんて言わせない」と先手を打ちます。主人公は彼女の身体がすり抜けると分かってても彼女のことを抱きしめ、天と一緒にいたいけどそれがお前を苦しめると話します。天は苦しむ主人公に、幸せは良いことばかりじゃないというのはあなたが教えてくれた、あなたを苦しめているのが自分のワガママで、あなたが傷付いているのを見るのは苦しい、別れて消えちゃうのも苦しい、それでも残された時間を過ごせて幸せですと伝えるのでした。
週明けの月曜日の朝、天枷博士から電話がかかってきます。博士が言うには、天は今日が限界だろうということでした。主人公は少しでも長く天の傍にいようと研究所に行こうとしましたが、天がそれを止めます。主人公の隣で授業を聞きたいからと。それはずっと学園生活に憧れていた天にとって幸せなことでした。天の願いを聞きいれた主人公は学園に登校し、授業を受けます。隣に天がいると思ってその日1日授業を受け、放課後になった途端に走り出し研究所へ向かう主人公。そこに「廊下は走っちゃだめじゃないですか」と言って制服姿の天が現れます。博士たちの頑張りにより残りの時間を出歩けるようにしてくれたのです。
2人は夜遅くまで思い出の場所を巡ります。誰もいなくなった学園の中で思い出を話していたとき、天の姿が一瞬消え、残された時間が僅かであることを知らせます。天は最後に行きたい場所があると言って岬に行きますが・・・。
岬で天は、自分は幸せだと伝え、あなたにも幸せになってほしい、天のためにも、天が安心できて心から幸せを感じることが出来るためにもあなたが重要だと話します。そして、別れることになってごめんなさい、でも塞ぎこんだり泣き腫らしたりはダメですよと言うと、主人公はそれをデコピンで返します。最初は主人公が悪戯心で始めたデコピンのお約束ですが、それを天は大変気に入っており、これは天とあなたの絆の証だと言います。あなたと出会えたことで恋を知り幸せを理解することが出来た・・・あなたにい教えてもらった本当の幸せ、これを次代へ受け継ぐと。そして、天は主人公に泣かないでと言って、キスをして消えるのでした。

D.S. あらすじ
天が消え楽園システムが機能しなくなったことで、普通の南の島となった風南島。主人公は完全に立ち直ったとは言えないものの、普通の学園生活を送っていました。
そんなある日の放課後、主人公の下校途中に突然妖精が現れます。そして、前方を見るとそこには・・・。

天編 感想
ちょっと切ないけど、最後は綺麗な終わり方でとても良い話でした。こういうシナリオは好きですね。ただ単に悲しい別れ方じゃなくて、切ないけど将来に向かって進んでいくという前向きな終わり方。まぁやっぱり天がいなくなって寂しいんですけど、次代の奏には天の想いがしっかり引き継がれてて良かったです。最後に天の声が聴こえるという演出も良いです。
天は天真爛漫で見ているこっちも楽しくなるような周囲に幸せを分けてくれそうな雰囲気があって見ていてホッコリします。娘を見る父親の気持ちw 見た目幼いのにおっぱいは大きいし、可愛かったし、文句無しですなぁ・・・。
Hシーンは1回。脱ぐと凄いロリ巨乳っ子なので期待してましたが、ちゃんとおっぱい見せてくれたし、おっぱいムニュだったので言うことはありませんw ほんとHCGは良いですよねー。だから回数が少ないのが残念でなりません。
一般シーンは、やはりラストシーンですね。切なくて泣けます。それから、D.S.で奏と出会ったシーンですね。天の想いを受け継いでいたことが分かったのと、最後に天の声が聞こえたのが良かったです。奏は天と比べると大人っぽくなってますが、笑ったときに天の顔が重なって見えた演出も良かったかなー。一つ不満は、水着姿が背中見せだったことかなー。水着姿の立ち絵がなかったのだから、正面から見せてほしかった。
それからデコピンですね。最初は軽い気持ちでやったイタズラだっただけなのに、それが二人を繋ぐ絆になって、奏にも受け継がれたっていうのも良かったですね。ああいう何気ない日常の1コマが後半の伏線になってて、最後の幸せに繋がっているという流れは好きです。

D.S. -Dal Segno- 感想まとめ
共通ルートは普通のラブコメ、個別ルートもラブコメからイチャラブに変わり明るい雰囲気で進みますが、後半は一転してシリアスになり暗めになります。長さはどのヒロインも半々くらい。天編はその辺の切り替えが少し抑えられてイチャラブメインに見えますが、別れを予感させるため、ジワジワくる感じですね。
共通ルートの後半はやや退屈に感じましたが、体験版の範囲(歓迎会まで)と個別ルートはシナリオは良かったと思います。どのシナリオもラストは感動的なシーンになりますし。特に天のシナリオは良かった。1番泣けたし、ああいう切なくも前向きに終わるお話は好きです。もちろん、他のシナリオも良いです。全体的なシナリオの長さは普通かな。短くはないけど長くもなかったです。インストール容量が少ないのは、個別ルートがほぼ1対1でシリアスなシーンは主人公だけのシーンが多いからかなって思ってたりもします。
ヒロインは文句なし!乃絵里ちゃん目当てで買いましたが、天ちゃんもひまりちゃんも依愛ちゃんも遥月も皆可愛かった。もちろん鳴ちゃんも!!どの子も存分に魅力的な部分を見せてくれるので、キャラ萌えしたい人にもオススメできるかなと思います。
自分的には、乃絵里ちゃん、天ちゃん、鳴ちゃんの3人が特にお気に入りですなぁ。乃絵里ちゃんは見た目から甘えるところまで全て好き。天ちゃんはその明るい性格と素直なところ、鳴ちゃんは叱られたい(爆) 依愛ちゃんは姫モードが反則w ひまりちゃんも純情なところが可愛かったし、遥月も意外と子どもっぽいところがあるところが可愛かった。
ちなみに、鳴ちゃんも一枚絵と立ち絵が用意されています。全部違う選択肢を選んで最後に大和を選べばクリパのときに鳴ちゃんが島にやってきます。そして、直に「お兄様」と叱られることが出来ますw 鳴ちゃんルート見たいなぁ・・・w FD化して鳴ちゃんをヒロイン化してほしいwww
Hシーンは少ないので不満。ただ、HCGは良かったです。だからこそ余計に残念に思えたかなぁ・・・ただでさえHシーンが少ないのに、そのHシーンでお預けくらうっていうのも多くて何だかなぁって気がする。これってエロゲじゃないの?と疑問を感じずにはいられないというか。無理してエロゲにする必要はあったんだろうかと。FD化するならHシーンはいっぱい見たいですね。
そういえば、ふと思ったんですけど、12月23日は祝日だけどこの学園は休日ではないというのは大和から説明あったけど、1月11日の月曜日も祝日なのに休日ではないのですね。そのことについては主人公は疑問に感じなかったのかなw
まぁそんな感じで。後半シリアスにはなりますが、前半のイチャラブパートでヒロインの可愛いところがいっぱい見られるし、キャラ萌えしたい人にはオススメですね!

さてさて、お次も2016年4月発売タイトルになります~。

D.S. -Dal Segno-」のあらすじ・感想はこちら↓
藤白乃絵里編】【朝宮ひまり編】【神月依愛編】【邑崎遥月編】【天編

「D.S. -Dal Segno-」の公式サイトはコチラから↓ 

D.S. -Dal Segno-

ロリ巨乳は良いですな(*´Д`*)b

コメント

Windmill Live 2016 優先先行販売当選

2016年05月13日 20時10分49秒 | 美少女ゲーム

・・・と、いうわけで、2016年6月11日(土)公演のういんどみるライブ優先先行販売に当選しました(*´Д`*)b

イープラスで当選したのは初めてかもしれないw

ライブに行くのは一昨年のSAGAPLANETSの花咲ワークフェス以来になりますね~。

あとは、「祝福のカンパネラ」のエンディングテーマ「たからもの」の歌詞を覚えれば良いんですね?w

楽しみだなぁ(*'∇')

当日会場に行かれる方は宜しくお願いします~w

コメント (2)

「Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~」 体験版公開

2016年05月13日 20時04分04秒 | 美少女ゲーム

2016年5月27日発売Lass Pixyデビュー作「Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~」の体験版が公開されました(*'∇')

ロープライスなんですけど、DL容量が850MBあるので、そこそこボリュームがあるっぽいですね~。

予約済タイトルですが、どんな感じか試しにプレイしてみようと思います!

Hシーンもあるのかしらん?

体験版のあらすじ・感想は【こちら】。

「Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~」の公式サイトはコチラから↓ 

Pure Marriage ~赤い糸物語~ まどか編

幼馴染+金髪+巨乳は良いですなぁ(*´Д`*)b

コメント

「D.S. -Dal Segno-」 あらすじ・感想その4 邑崎遥月編

2016年05月13日 00時15分14秒 | 美少女ゲーム

4周目は邑崎遥月でした~。

邑崎遥月 キャラクター紹介
遥月は学園の理事長の娘で、父親の代わりに理事長代行として仕事をしており、学生としては生徒会長兼寮長。いくつもの役職があるのと、昼休みも放課後も相談等で行列が出来るほどの多忙ぶり。
責任感が強く頭も良くていつも冷静で柔軟な対応も出来てカリスマ性もあり、何よりその綺麗な容姿であることから、生徒たちから絶大な人気を誇ってます。その人気は前年にミスコンに参加し優勝しているほど。
一見完璧そうな彼女ですが、唯一の弱点は家事。お金持ちの家で育ったせいか家事をしたことがなく、料理が出来ません。又、その大人っぽい容姿とは裏腹にぬいぐるみ等可愛いものが大好きですが、周囲が持つ自分のイメージに合わないからと秘密にしています。

邑崎遥月 攻略情報
生徒会室で手伝いしながら→まっすぐ寮に帰ろう→生徒会室で手伝いしながら→まっすぐ寮に帰ろう→乃絵里
乃絵里又はひまりと同時攻略可能、寮を灯台に変えればOKです。

邑崎遥月編 あらすじ
ミスコンの候補者に遥月を選んだ主人公。いつものように生徒会室に行ったものの、なかなかそのことを切り出せず、彼女の仕事のお手伝いをします。その日の仕事が終わって帰るとき、主人公が言うかどうか迷ってるとき、遥月の方から話を持ちかけ、昨年も出ているから問題ないと告げるのでした。
ミスコン出場をお願いしてから遥月の仕事を手伝うことになり、ミスコンの準備も順調でしたが、ある日の帰り、遥月はミスコンには優勝しなくても良いと言います。その理由は昨年優勝したせいで告白してくる人が後を絶たなかったからです。遥月は全ての告白を断りましたが、主人公はそれを聞いて、昨年はそうでも今年は分からないと思ったのと、ミスコンが終わったら遥月と一緒にいる口実も無くなると思い、クリパ前日の放課後の夜、遥月に好きですと告白。主人公の告白を聞いた遥月から自分のどこが好きか聞かれたため「笑顔」と答えます。すると、遥月は「お試しから始めましょう」とOKするのでした。
そして迎えたミスコン当日。朝からずっと擦れ違い状態で遥月と会うことは出来ませんでしたが、遥月はミスコンに出場します。しかし、主人公と一緒に選んだ服ではなく、前年と同じようなドレスでした。笑顔も自分だけが知っている笑顔ではなく作り笑いで、大和の彼氏がいるかどうかの質問も「いない」と答えていました。ミスコンは遥月が無事連覇達成。主人公は最低限のノルマは達成したと一安心します。衣装を変えた理由について、遥月からは周囲の人の衣装を見て無難な方を選んだと聞きましたが、彼氏がいないと答えた理由については聞けませんでした。
冬休みに入り、遥月とはメールではやり取り出来たものの、会えない日々が続きます。そして、遥月が出かけて年明けまで会えないというので、出かける前に会おうと彼女の家まで来ますが、丁度彼女が車で出るところでした。その時、彼女の顔があまり優れなかったにもかかわらず、チラッと見た幸福度が以前より上がってるのを見て、その矛盾に疑問を感じます。その日の深夜、遥月からメールが着て、校門に来て欲しいと連絡が着たため、急いで向かった主人公。遥月は主人公にデートしたいと言ったため、主人公はそれに応じデートします。それからというもの、正月の三が日を除いては冬休み中ずっと深夜デートを続けます。冬休み最終日も同じようにデートして最後は主人公の部屋で一線を越えようとしたものの、未遂で終わってしまいますが・・・。
新学期が始まり、遥月に呼び出された主人公は生徒会室に向かいます。遥月はお試し期間を2月12日の恋パまでにしようと提案し、主人公もそれに納得はしたものの、先日はお試し以上のことをしたのにと言うと、遥月は何故自分が見た夢の内容を知っているのかと驚きます。その後、深夜デートについて、遥月は全て夢だと思い込んでいたため、主人公はゲーセンに行ったとき2人でプリントシールを撮った証拠を見せると、彼女は動揺を隠せず帰ってしまうのでした。
その日の夜は日付を跨いだもののまた遥月から連絡があり、いつもと同じように深夜デートをします。その時、主人公は遥月の幸福度が表示されていないことに気付きます。翌朝、遥月から自分のTABに発信履歴があったけど一切外には出ていないという連絡があり、その後、主人公は幸福度が見えなかったことから楽園システムが関係しているのではないかと天を呼び出し聞き出しますが、楽園システムに異常は認められず、2人の間にどんな影響があるか分からないので遥月のことは教えられないと言われます。ただ、天は遥月のことと楽園システムが無関係ではないとは言ってなかったため、何か関連があのだろうと考えます。天に話した後、やはりその日の夜も遥月から連絡がありましたが、主人公は昼と夜で性格が違うことから、あなたは誰ですかと問います。すると、遥月は「春陽」という言葉を残して走り去って行ってしまうのでした。
翌日、遥月が部屋を訪ねてきたため、主人公は「春陽」について聞こうと思い、その名を出すと、遥月は驚いて部屋を出て行ってしまいます。翌日の昼休み、遥月に会いに行こうと生徒会室に向かうと、大和に引き止められ、遥月は休んでいると聞かされます。遥月が学園を休むのは初めてのことのため、不審に思った大和から何があったか聞かれた主人公は、大和に「春陽」の名前を出します。すると、自分の口からは言うことではないから、10年前の新聞を調べてみろと言われます。主人公は図書室にあった当時の新聞を調べてみると、10年前、邑崎家の双子の姉妹が事故に遭い、姉妹のうち春陽という子が亡くなり、もう1人の遥月という子が生き残ったという情報を入手。主人公は遥月と春陽が2人同時に現れたことがないことから、遥月が演じているのか、それとも遥月の意志とは関係なしなのかと色々と考えますが、どうするかは答えはすぐには出ませんでした。
遥月に春陽のことを話した主人公。遥月からはこれは私の問題だから私が解決する、だから春陽とは会わないでほしいと言われます。しかし、主人公は会わないとは約束しませんでした。それから数日の間、夜の連絡はありませんでしたが、日曜日の夜、久しぶりに遥月から連絡が着たため、会うことに。主人公は遥月に対してあなたは誰なのかと聞くと、遥月の返事は曖昧で結局どちらかまでは分かりませんでした。久しぶりに夜のデートをした後、昼休みに遥月に呼び出された主人公ですが、遥月が主人公が春陽に会うと不安になるという話を聞くと、不思議と迷いがなくなり、あまり悩む必要はないんじゃないか・・・と思うようになるのでした。
それからも主人公からの手伝いを断り会長としての仕事を全うしようとする遥月の様子は、普段あまり一緒にいない大和からでも分かるくらい疲労していました。大和はこれまで彼女がどんな激務でも睡眠不足などとそんな様子を見せたことがないから、悪夢を見たくないのではないかと言いますが、その一言が主人公にとってヒントになります。その日の昼休み、遥月が仕事している様子を見ていた主人公ですが、資料を取ろうとしていた遥月が急に倒れたため、保健室に連れていきます。放課後も付き添って家まで送っていきますが、夜になると遥月から寮の前にいるとメールが着たため、外に出ます。遥月は「あの子を救ってほしい」と言うと姿を消し、主人公はこれまでのことを振り返り何か忘れていることはないか思い出し、ある仮説を思いつきます。
大和に邑崎春陽のことを調べてもらうよう依頼し、主人公はとある人物にアポイントを取ります。翌朝、大和から春陽の資料を貰った主人公は自分が立てた仮説が正しい可能性を見出し、アポイントを取った人に会いに行きます。主人公の向かった先は邑崎家。そして、アポイントを取ったのは遥月の父親でした。遥月の父親・・・理事長と面会した主人公は、春陽について話をした後、遥月が無理をしている理由について、父親に心配をかけたくないという事と最近頑張りすぎているという事、そして春陽が現れた事は繋がっているのではないかと話します。そして、自分の仮説を言うことにします。それは、遥月は実は春陽なのではないか・・・10年前に亡くなったのは本当は遥月の方だったのではないかというのが主人公の立てた仮説でした。
主人公は怒られるのを承知で夜に遥月と会っていたことを話し、夜は明るくて社交的な“春陽”で、その春陽と会っていた頃の昼間の“遥月”は元気だったこと、しかし、“春陽”の話を昼の“遥月”にしてからはパタリと夜に“春陽”が現れなくなったこと、それと同時に昼間の“遥月”がどんどん疲れていったこと・・・。そして、昨日自分の前に現れた遥月は会ってすぐ“消えた”ことから、昨日の夜現れたのは“遥月”でも“春陽”でもなくもう存在しないはずの遥月だったのではないかと話します。その遥月は楽園システムの力によって生み出されたものではないかと。理事長はその話を聞いて納得したものの、結局のところ真相は遥月のみが知っていることから彼女から話を聞くことしか方法がありませんでした。
2人が話をしていると、遥月が起きたと使用人から聞いた理事長は彼女をここに連れてくるよう言います。そして、今回の件の原因の一部になっている自分からでは聞き出すことは出来ないからと主人公に全てを託し、自分は席を外します。しばらく待っていると、遥月がやってきたため、真相を聞き出すことにした主人公。主人公はまず今も続いているお試し期間について結論を出そうと切り出します。すると、遥月は春陽を選ぶんでしょうと言います。夜デートしていたのは春陽なのだからと。主人公はその遥月の言葉にそれなら昼にデートしようと言い、遥月は忙しい昼にデートしたら父親に怒られてしまう、正式にお付き合いをしてからでないと無理と拒否。デートしないとお試しにならないのにお試しが終わらないとダメというのは矛盾していると指摘すると、遥月が意地悪と呟きます。
ちょっと拗ねてる遥月に対し、主人公は“あなた”のことが好きですと言い返事を待ちますが、遥月はそれが“遥月”に対してなのか“春陽”に対してなのか分からないと答えます。分からないから怖いと。そして、どうして“邑崎遥月”のことが好きと言ってくれない、“春陽”は関係ないと言ってくれないとようやく自分の感情を見せます。主人公はそんな遥月に、“遥月”か“春陽”かじゃなくて“あなた”が大事だからと答え、あなたは邑崎春陽として生まれ途中から邑崎遥月として生きてきたと自分の仮説を言い、俺を信じろと伝えます。すると、遥月は主人公の仮説を肯定します。そして、主人公がどうして今になってと理由を聞くと、遥月はあなたを好きになったからと答えます。
春陽が何故こんなことをしたのかは、父親がいつも姉の遥月に期待を寄せ、遥月がそれに応えていたからでした。もしこれで亡くなったのが遥月で生き残ったのが春陽だと知ったら残念に思うからと。そして、夜に現れた春陽は、遥月の中にずっとあった春陽としての自分が楽園システムによって意識が顕在化したものだろうという結論に達します。“春陽”として夜に主人公と会ったのは、本物の遥月が恋をしたらどうなったか分からなかったのと、何より春陽として生きていたらどんな恋をしていただろうかということを知りたかったから。遥月は夢のような形で記憶の共有を行っていました。しかし、主人公が春陽を好きになることを恐れた遥月は寝るのが怖くなり眠らなくなります。そして、春陽が出現するのを抑えるために、理事長の期待に応えて理事長代行や生徒会長としての仕事を頑張り遥月としての自分を強化すればいいと考えます。それが体調不良の原因でした。
遥月が本当は春陽だったことが分かったところで、理事長も交えて、当時の入れ替わりについて遥月は語ります。遥月の話を聞いた理事長は、そんなことをさせてしまった自分が悪かったと謝ります。その時、見合いを断ったという話はありましたが、こうして、“春陽”と父親は10年ぶりの再会を果たすのでした。

邑崎遥月編 感想
所謂双子ネタによくある入れ替わりという叙述トリック(?)ですw その辺は捻くれずにそのままだったので後半の展開が非常に分かり易かったですねw 父親と大和はいつの間にか打ち解けてるしw そういえば、今回、楽園システムが関わってることが分かってても、天の出番は殆どなかったですね。乃絵里ちゃん、ひまりちゃん、依愛ちゃんの3人のときは解決に一役買ってたのに。それがちょっと残念w
“遥月”は、遥月のときと春陽のとき両方とも好きですけど、やはり最後のミックスされた後が特に良いかな。“公”のときは遥月が前面に出てちょっと素直じゃなく、“私”のときは春陽が前面に出て素直になってる感じが。何より“遥月”の時、なんだかんだで主人公の手のひらの上で踊らされてるのが可愛いですw 個人的にはぬいぐるみと戯れてるところをちゃんと見たかったなー。それと、ミスコンのときに主人公が選んだ服を着ているところも見たかったです。
Hシーンは2回ありますが、やはり実質1回です。初回は未遂なので。まぁ最後におっぱい見せてくれたから良いですが・・・Hシーンが少ないとガッカリしちゃいますね。何のためにエロゲやってるんだろうと・・・w
一般シーンは仕事中に寝ちゃった遥月と、会長席に座ってるとき、それからゲーセンのときのかな。寝ちゃってるのは、やはり完璧な人は見せる無防備なところを見られるのが良く、会長席に座ってるときのは主人公との会話で、なんだかんだで主人公の強引さに負けて言うことを聞いちゃう押しに弱いところを見られるのが良く、ゲーセンのときのは春陽になってるときだけど、これもまた遥月の一面ですし、純粋に可愛かったので。

さてさて、お次で最後になります、天です~。

D.S. -Dal Segno-」のあらすじ・感想はこちら↓
藤白乃絵里編】【朝宮ひまり編】【神月依愛編】【邑崎遥月編】【天編

「D.S. -Dal Segno-」の公式サイトはコチラから↓ 

D.S. -Dal Segno-

そういえば、自分、遥月のことをずっと先輩だと思ってましたw 同級生だったんですね(爆)

コメント

エロゲー雑談 第4回 エロゲーを選ぶ基準

2016年05月12日 19時15分01秒 | 美少女ゲーム

不定期雑談も4回目となりました。今回のテーマは、エロゲーを選ぶ基準です。

毎月、数十本リリースされるエロゲーですが、いつも何を買うか迷ってしまいますね。
欲しい物を全部買おうと思ったらいくらお金があっても足りません。その為、自分なりに基準を作って取捨選択をしている人が多いと思います。
(まぁ中には同じゲームを何本も買っちゃう猛者もいますがw)

そこで、自分がどういう基準で買っているかをお話してみようと思います。
当然例外はありますが概ねこういう基準でってことで。

まぁ何の参考にもなりませんけどw

とりあえず、雑談第2回の内容を知っておいてもらえると良いかと思います。
ちなみに今のようにエロゲーメインになる前は、私が初めてプレイしたブランドのエルフかアリスソフト、あとは友人に薦められたものかTVアニメ化されたものが基準でした。
今回お話するのは今のスタイルになってからですね。

1.イラストレーター
絵です。そのエロゲのキャラクターデザイン、つまりはイラストレーターさんです。
好きな絵師さんなら当然購入する確率は高まります。と、いうか、エロゲやってる人なら、この絵師さんなら絶対買うっていう絵師さんは1人はいると思います。
エロゲと言ったら先ずは絵師が重要でしょう。評判が良くても絵がダメで買ってないって人も多いのではないでしょうか?
知らない絵師さんでも絵が気に入れば購入判断になります。そんなわけで、私が1番に重要視するのはイラストレーターさんですね。

2.ブランド
これまでずっと買い続けている好きなゲームブランドさんのは優先して買う傾向にありますね。ただし、絵によって買わない可能性もあるため、やはり絵師さんとは密接な関わりがあります。
私の場合は、オーガスト、ゆずソフト、サガプラ、feng、ういんどみる、クロシェットなどが好きなブランドとして挙げられるので、絵師さんの変化が少ない傾向にありますが。
まぁ、そんなに大きく絵師さんの傾向が外れなければブランド買いはします。

3.キャラクター
好きな絵師さんでも好きなキャラがいないと残念に思ってしまいます。よってキャラも重要です。
ここで「おっぱい」と言わないところでプライド皮一枚繋がってる感じですが・・・w まぁぶっちゃけると、おっぱいです。おっぱいおっぱい(爆)
おっぱいキャラが最低過半数を越えてないとやる気がなくなる傾向がありますw まぁ好きな絵師さんはほとんどおっぱい絵師さんなのであまり心配してなかったりしますがwww
それでも1人のキャラが気に入って買うってことも稀にあるので、一概におっぱいだけとは言えなかったりしますけどね。つい先日プレイしてた「D.S.」なんかは乃絵里ちゃんが気に入って買いましたし。
・・・その乃絵里ちゃんもおっぱいなことについては突っ込まない方向でw

4.ジャンル
ブランドと少し被る部分もありますが、ジャンルも大事ですね。
好きな絵師さんでも触手だったり獣姦だったりするのはイヤですw NTRや陵辱は相手が人なので辛うじて耐えられるけどw 積極的にやろうとは思いませんが。ぁ、人相手でもアヘ顔やSM、スカト○はアウトですw
基本的に大きく恋愛系かエロ系かの2つに分けて、恋愛系の場合は特に気にしないけど、エロ系の場合はHシーンのチェックは重要です。気持ち悪いHシーンは見たくないので。
まぁ今のところ好きな絵師さんにそういうエロゲの原画をやってる人はいませんが・・・。

この上記4点が自分が選ぶ主な基準ですね。あとは稀に判断基準になるもの、人によって基準になりそうなものを挙げてみます。

5.シナリオライター
ぶちゃけてしまうと申し訳ないのですが、自分シナリオライターさんのことは詳しくありません。あまり気にしてなかったりします。
だからライターさんの傾向とかそういうの知らずにプレイしているため、常に新鮮ですwww

6.声優
この声優さんがいたら絶対買うっていう声優ファンの方も多いと思います。自分はそこまでではなく、「買いたいエロゲに好きな声優さんがいたら嬉しいな」レベルです。
まぁほとんどのエロゲは最低1人は好きな声優さんがいるのでこれまた特に問題なかったりしますw

7.音楽
音楽いいなーで買うこともないかな。音楽の場合はどっちかっていうと買った後ですね。この曲いいなーと思って主題歌CDやサントラを買いますので。

8.システム・環境
これで買う人ってあまりないかなーとは思いますけど・・・エロゲのシステムなんてそんなに大きく変わらないしw
まぁアリスソフトとエウシュリーくらいですかね。これで選定基準になりうるのは。
ぁぁ、あとはHアニメーションの有無や最近採用されることが多くなったE-moteもありますか。自分は「あったらいいな」程度ですけど。

9.友人・知人等からのススメ
自分がエロゲを始めたキッカケがこのパターンで(第2回参照)、昔はこのパターンが多かったんですが、最近は自分が発信してる方に回ってるのでそういったことはなくなりましたね。
旧作についてはコメント下さる方の意見を参考にしています。当ブログにコメントを残される方は基本的に似た趣向を持つ人たちという認識なのでハズレの可能性が低いw
いつもありがとうございます。

10.評判
7と被ってる部分はあるのですが、いわゆるリアルでもネットでも話をしたこともない人の感想を参考にするパターンですね。
要するに人の感想ブログ等、他の人の評判を見て買うパターンですが、自分はあまりコレはやらなかったりします。でも、このパターンの人は結構多いのでしょうね。
自分で感想書くブログをやっておきながら、人の感想ブログは一切読んでないという・・・。ごめんなさい(爆) 昔は参考にしてたんですけど、自分の感性が変わってるのか、評判と自分の感想が違うということが多かったというのもありますね。
ぁ、たまに自分のブログを見て買うのを決めたと言われることがあり、とても嬉しく思います!励みになります。ありがとうございます。

11.アニメ化
エロゲメインになる前はこのパターンが多かったです。絵とか諸々はとりあえず気にせずアニメ版観て興味出たからやってみようというパターン。エロゲをやるキッカケとしてはコレが1番多いのかな?
自分は、Basesonの「真・恋姫無双」、ういんどみるの「祝福のカンパネラ」、fengの「星空へ架かる橋」、ぱれっとの「ましろ色シンフォニー」、spriteの「恋と選挙とチョコレート」、キャラメルBOXの「処女はお姉さまに恋してる」がこのパターンでした。
尚、「処女はお姉さまに恋してる」は、ensembleの乙女シリーズをプレイするキッカケにもなってますw

12.雑誌・公式サイト等の広報
まぁ普通に雑誌や公式サイト見て、これやってみたいかもって思うパターン・・・って言っても、これは上記1~8の総合的な感じですかねw

・・・とまぁ自分が思いついたのはこれくらいでしょうか。
よく考えてみると自分はキャラありきというか、キャラ萌えするかどうかで決めてる傾向が強いのかな・・・w
基本的に絵が気に入れば即予約してしまうので内容や他のことは二の次になってしまいますねw
ぁぁ、だから購入本数減らそうとしてもなかなか減らないのか(爆)

コメント (12)