
今年のチーズケーキ・・・幾つ目だろう~
なんて考えながら作ったのですが、一つとして同じものがありません
今回のチーズケーキは、職場の人から頼まれたもの
その方からの今年3回目の依頼です ^^;
リピーターって、とっても有難いと思っています、本当にうれしいです♪
今回のチーズケーキも、その気持ちに一生懸命応えたくて
頑張ったんですが、空回りしてしまいました ><


オレンジは、皮も活用するので、無農薬表示のものを使いました

一つの実を3枚にスライスしておきます


練るベースのチーズは、2種類のクリームチーズとカマンベール
これにバターを加えて混ぜ込みます


卵黄に砂糖やコーンスターチを加えてカスタードクリームを作り
熱い内にクリームチーズと合わせます。初たまごの卵黄は濃厚ですね~
(カスタードを作る時の牛乳にゴーダチーズとチェダーチーズを溶かしています)


次にメレンゲ・・・しっかりツノが立つまで電動ミキサーで立てても
そのまま使うのではなく、必ずホイッパーに持ち替えて仕上げることを
お薦めします、きめ細やかなしっかりとしたメレンゲになります。


そのメレンゲをカスタードを入れた生地に2回に分けて入れ、型に流します
このあと表面をスケッパーで平らにならします

170度で15分・160度に落として15分・・・そのままオーブン内で
クールダウンに2時間掛けました


こんなにしっとりと形良く焼けました^^ 焼きあがりを直ぐに取り出すと
中心が萎んでしまうことがあるし、熟成しきれてないことも多いみたいですから


先程のオレンジの表面の皮を刻んでマスカルポーネに入れ
少しの砂糖とオレンジリキュールを加えてオレンジのチーズにしました

もう一種類は同じくマスカルポーネにブランデーと砂糖を入れたもの


チーズケーキは完全し冷ましてから、クリームを塗っていきます、
上にはブランデー入りのクリームを!側面にオレンジの皮のチーズを!


そうすると、こんな感じになります! ここまでは予定通り・・・

この後オレンジを上に並べて、表面の光沢様にゼリーを塗っていたのですが
そのゼリーの水分で側面のチーズが溶けて崩れてしまいました><


なので、一旦周囲のチーズをヘラで取り除き少しのゼラチンを加えて塗り
冷蔵庫で冷やす・・・という修正をしてしまいました
今回、いいチーズをたっぷり650gも使っているので、口に入れた時に
その旨味に加えて、やわやかさも味わってほしかったのに・・・そこが残念

見た目は普通に仕上がっていますが、角は少し荒くなってしまったので
クランチや練乳パウダーを塗しています
いい材料と伝えたい思いで臨んだんですが、仕上げに躓いたのが><
リベンジはします 次は更なる美味しさを目指して・・・

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します

なんて考えながら作ったのですが、一つとして同じものがありません
今回のチーズケーキは、職場の人から頼まれたもの
その方からの今年3回目の依頼です ^^;
リピーターって、とっても有難いと思っています、本当にうれしいです♪
今回のチーズケーキも、その気持ちに一生懸命応えたくて
頑張ったんですが、空回りしてしまいました ><


オレンジは、皮も活用するので、無農薬表示のものを使いました

一つの実を3枚にスライスしておきます


練るベースのチーズは、2種類のクリームチーズとカマンベール
これにバターを加えて混ぜ込みます


卵黄に砂糖やコーンスターチを加えてカスタードクリームを作り
熱い内にクリームチーズと合わせます。初たまごの卵黄は濃厚ですね~
(カスタードを作る時の牛乳にゴーダチーズとチェダーチーズを溶かしています)


次にメレンゲ・・・しっかりツノが立つまで電動ミキサーで立てても
そのまま使うのではなく、必ずホイッパーに持ち替えて仕上げることを
お薦めします、きめ細やかなしっかりとしたメレンゲになります。


そのメレンゲをカスタードを入れた生地に2回に分けて入れ、型に流します
このあと表面をスケッパーで平らにならします

170度で15分・160度に落として15分・・・そのままオーブン内で
クールダウンに2時間掛けました


こんなにしっとりと形良く焼けました^^ 焼きあがりを直ぐに取り出すと
中心が萎んでしまうことがあるし、熟成しきれてないことも多いみたいですから


先程のオレンジの表面の皮を刻んでマスカルポーネに入れ
少しの砂糖とオレンジリキュールを加えてオレンジのチーズにしました

もう一種類は同じくマスカルポーネにブランデーと砂糖を入れたもの


チーズケーキは完全し冷ましてから、クリームを塗っていきます、
上にはブランデー入りのクリームを!側面にオレンジの皮のチーズを!


そうすると、こんな感じになります! ここまでは予定通り・・・

この後オレンジを上に並べて、表面の光沢様にゼリーを塗っていたのですが
そのゼリーの水分で側面のチーズが溶けて崩れてしまいました><


なので、一旦周囲のチーズをヘラで取り除き少しのゼラチンを加えて塗り
冷蔵庫で冷やす・・・という修正をしてしまいました
今回、いいチーズをたっぷり650gも使っているので、口に入れた時に
その旨味に加えて、やわやかさも味わってほしかったのに・・・そこが残念

見た目は普通に仕上がっていますが、角は少し荒くなってしまったので
クランチや練乳パウダーを塗しています
いい材料と伝えたい思いで臨んだんですが、仕上げに躓いたのが><
リベンジはします 次は更なる美味しさを目指して・・・

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
