日曜日、湯来町でこんにゃくの手作り食農体験に参加
市が開催しているもので、親子参加が多くちびっこと一緒に
楽しく作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/e20a51a543e38053b66ed93d634e7351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/e7ef4fd2d5b5ad0e9aa4099f7df5ea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/a25d921d21e800211b6698be0fe645ba.jpg)
手間のかかる作業の繰り返し
この手間がこんにゃくの粘り、コシを良くする
美味しさの元です!
自分たちで作ったこんにゃくのお刺身
柔らかくて舌触り抜群
口の中でとろけるよう
辛し味噌でいただきました。
小さなこんにゃく芋を貰いましたが
この芋がこんにゃくになるには
まだ、後3年くらいかかります。
上手に育てられるかしら。。。
とっても楽しい企画でした。
親子での参加・・・とってもほほえましかったです~^▽^*
市が開催しているもので、親子参加が多くちびっこと一緒に
楽しく作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/e20a51a543e38053b66ed93d634e7351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/e7ef4fd2d5b5ad0e9aa4099f7df5ea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/a25d921d21e800211b6698be0fe645ba.jpg)
手間のかかる作業の繰り返し
この手間がこんにゃくの粘り、コシを良くする
美味しさの元です!
自分たちで作ったこんにゃくのお刺身
柔らかくて舌触り抜群
口の中でとろけるよう
辛し味噌でいただきました。
小さなこんにゃく芋を貰いましたが
この芋がこんにゃくになるには
まだ、後3年くらいかかります。
上手に育てられるかしら。。。
とっても楽しい企画でした。
親子での参加・・・とってもほほえましかったです~^▽^*