2日の土曜日に登った時、タムシバは5分咲きくらいで
あの時は お天気は曇り
あれから4日たち・・・
下から眺めた山肌は、タムシバの花でだいぶ白くなっている。
青空と真っ白のタムシバ
これが見たくて、友人を誘って3人で登った。
咲いている
この前よりは、一段と白い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/bb11b387bf53bc9a1b27d4677ddd7b71.jpg)
遠く、芸北の山は雪をかぶっているのが見えた。
十方山、恐羅漢山、深入山、臥龍山、大佐山の山頂は真っ白だ。
海の方には広島湾の島々と宮島も見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/6266b7b56b57f72239d0a29c47d73728.jpg)
シキミの花も真っ盛り
ショウジョウバカマはまだ固い蕾
クロモジは可愛い花をつけて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/4d9704891ecb12a882aeb97b5d5a3985.jpg)
シハイスミレ(紫背菫)、濃いピンクが目立っている。
これはシロバナツクシコスミレかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/f97bacb50786844900074aa7660e8b6e.jpg)
花粉を気にしながら、山頂で食べたおむすびの美味しかったこと!!
山が好き!自然が好き!
生きてることの、幸せを・・平和を・・感じたひと時。