つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

じゃがいも探り掘り

2012-05-25 | 家庭菜園

畑へ行く道にクロバナエンジュやスイカズラが咲いている。




畑の土手にはニワゼキショウが。。。なんともかわいい。

庭の垣根では、
カタバミがこんなところから顔を出している。

40位の㎝細い筒の中から出てきて
ちゃんと花を咲かせているんです。



中の実が赤い豆をもらいました。

外はグリーン、実だけが赤い
「赤えんどう豆」だそうです。

炊いたらこんな感じに!

みつ豆にはいいている豆と言ったら、なぁんだあれ!って
思うでしょう。
植物繊維、鉄分、ビタミンB6などが多いすぐれもの

来年植えてみようと種を少し残しました。




じゃがいもの探り掘りをしてみました。

あるある・・・かなり大きくなっています。

ちょっと取って帰り、レンジで丸ごとチン  

何もつけなくてもおいしいじゃがいもです。
岩塩をつけて食べました。




「インカのめざめ」といって買ったこのじゃがいも

どうも「インカのひとみ」のようです。


「インカのめざめ」を改良して出来たこのじゃがいも、
気に入りました。


今日は久しぶりの雨です。

もう台風が発生したそうですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ