カゴメ食品で貰ったトマト
カゴメトマトジュース専用トマト「凛々子(りりこ)」だったみたいです。
見た目には違いはあまり分かりませんがかなりオレンジ色です。
皮も固いです。
でも、納得!!
見た目には違いはあまり分かりませんがかなりオレンジ色です。
皮も固いです。
でも、納得!!
後で早速ジュースにしてみましょ!!
お店で見つけた安納芋の芋焼酎
まだ飲んでいません。
飲まなきゃ書けませんね。
ちょっと待って。。。
まだ飲んでいません。
飲まなきゃ書けませんね。
ちょっと待って。。。
栓を開けたらいい香り
甘いにおいがします。
ロックでちょっと失礼!
う~ん、これは美味しい、女性向きかな
ついでにジュースも作っちゃいました。
これはいけます!
やはりジュース用です。
トマトの臭みも気にならず、飲みやすい・・・
採りたてのトマトまるごと、皮ごとOK!!です。
甘いにおいがします。
ロックでちょっと失礼!
う~ん、これは美味しい、女性向きかな
ついでにジュースも作っちゃいました。
これはいけます!
やはりジュース用です。
トマトの臭みも気にならず、飲みやすい・・・
採りたてのトマトまるごと、皮ごとOK!!です。
4本貰った苗
まだいっぱい生っています。
幼稚園の先生ありがとう~☆。・。・
まだいっぱい生っています。
幼稚園の先生ありがとう~☆。・。・
限定品とはなっていますが。。。
是非チャンスがありましたら、買って飲んでみてください。あんがいお店にあったりしてね。
わぁ~魔王、佐藤、百年の孤独など持っているんだ!
うちでは手に入ったら人にあげたり、飲んでしまうので何も残っていません。
から瓶に梅酒が入っています。笑
お引っ越しまだだったんですね。
頑張って!!
やっぱり食品会社の考えることは違いますね。
カゴメのジュースのいい宣伝にもなりますものね。
中トマトですがいっぱいなります。
松本にトマトジュース工場ね。
オレンジにしか熟してないトマトだと思っていましたが、HPを見ると真っ赤になるって書いてありました。
今度はもっと赤くなるまで待ってみようと思いま~す^^*
ジュース美味しいですよ!!
真っ赤な真っ赤なトマトジュースで・・・
美味しいだろうなァ。
それより安納芋の焼酎の方を飲みたいわ~。
う~ん?限定品??
手に入れることができるかなぁ・・・
引越しには魔王、佐藤、百年の孤独等々を大事に連れて行きます。
奇麗なトマトですね。
まだいっぱい生っているとは、すごい。
「凛々子」さんとは、名前もまた可愛らしいですネ♪
手作りなら(塩入らずで)フルーツジュースみたいに美味しそうです♪
松本にもトマトジュースを加工する大きな工場があって
加工用トマトの生産が盛んなのですヨ♪
…そんな話をするうちに、無性に飲みたくなってきました(笑)