土曜日、山仲間とのランチ会
フレンチのお店で・・・しばし・・・語らいました。
ここ”サ・ソンボン”は広島市内の川沿いにあります。
車が止められるから便利なんですが
今回はちょっと味付けが辛い気がしました。
これ全員の意見ですから、以前より味が辛くなっているのではないかと。。。
パンは美味しいので有名です。
いくらでも焼きたてがお変わりできて
いろんなパンが食べられ楽しみです。
野菜ステックはバーニャカウダにつけて食べました。
庭でフキノトウを発見
だいぶ膨らんでいます。
福寿草ももう咲きそうな気配です。
陽がさせばきっと黄色い色がのぞくでしょう。
今年は日本水仙がまだ咲いていません。
ホラホラ。。。セツブンソウに先を越されちゃいますよ!
みーたんの庭には春の息吹があちこちと出ていて楽しみですね。
美味しそうなパン~味付けがちょっと辛めとか
そうそう、昨日はみーたんさんのレシピで大豆と鶏肉などの煮物を作りましたよ
一杯出来たのでちょっと冷蔵庫にも保存しなくてはと思いました
美味しいので毎食少しずつ食べています
フキノトウはスーパーに行くともう大分前から売ってます
ね
きっと農家ではハウスで育てているのでしょう
付加価値の高い時に売ると儲けも沢山ですから
定期的にこのような会をしたいものだと思いながら帰りました。
気の置けない仲間とのこのような時間はいいですね~^^*
今年こそはしっかりトレーニングして、のんびり山歩きを楽しみたいです。
これからの季節、花粉に黄砂など外に出るにはいやな季節ですが。。。
美味しいお料理ができたみたいですね~^^*
ありがとうございます。
新聞の方は週4回くらい載るようです。