つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

庭の様子 

2013-11-26 | 草花

白いタツナミソウが季節を間違って咲いています。

 

今年はカネノナルキに花芽がたくさんついています。

ユキワリイチゲ・・・もう菜っぱが出てきました。

オキザリスの寄せ植え

黄色がまだ咲いてきません。

一年中咲き続けるゼラニューム

菊の花は抜きすぎて花も種類も少なくなりました。

実はたくさんなっているのに色づかないオキナワスズメウリ

ドウダンツツジの葉はきれいに紅葉~

今日は日の当たるところはポカポカ陽気 

家の中より外の方が暖かいです。

久しぶりにのんびり。。。♡。。。

朝から柚子味噌を作りました。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見張市民農園収穫祭に参加 | トップ | 柚子味噌~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナラキン)
2013-11-27 08:52:42
花の少ないこの時期でも、いろいろな花が咲いているんですね。
オキナワスズメウリの実、赤くなっていないけど沢山出来たんですね。
返信する
ユキワリイチゲに~ (花ぐるま)
2013-11-28 09:58:10
もう葉っぱが出ているんですね
うちのはどうかな?昨日見たところによるとヒメリュウキンカが大きくなっていました
お庭の菊の花も良く咲いてくれましたね~
これからは冬籠りかな?
返信する
こんにちは。 (大阪の西郷どん)
2013-11-28 14:44:12
み-たんさんの庭には何時も綺麗な花が咲いていますね。手入れも良さそう。
我が家は花が咲いているのは山茶花(昭和の栄)ぐらいです。
ピンクの花を咲かし始めました。咲き始めの2~3個が
いい感じです。
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2013-11-28 23:12:23
そうなんですよ、オクナワスズメウリ赤くなっていません。
これでは種が取れるかどうか・・・
もう寒くなってきましたし、大丈夫かな赤くなるかな。
返信する
花ぐるまさん (みーたん)
2013-11-28 23:13:57
ユキワリイチゲ、だいぶ葉がでてきています。
花がのぞくのは来年でしょうけど。
うちでもリュウキンカ芽が出てきています。
今日初雪が降りましたので、茎の花も色が悪くなるでしょうね。
返信する
大阪の西郷どん (みーたん)
2013-11-28 23:16:16
サザンカが咲いているのですか。
我が家は剪定しすぎて花がありません。
カッコよく切るのもどうかと思います。
花が咲かないとさびしいですね。
今年は秋の寄せ植えをしなかったので寂しい庭なんですよ。
返信する

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事