つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

これ作っときん菜、こんぶだし講座

2015-06-30 | 料理教室

15日

「これ作っときん菜」講座3回目
<梅仕事と山野草料理>

梅仕事は塩分濃度13%で浸ける梅干しのデモンストレーションと
梅味噌、梅醤油、梅酵素シロップ、梅酢などの作り方をご紹介しました。
一年たってまろやかになった梅酢、梅味噌...
事前に作っておいた今年の梅味噌などを使った料理、食べ比べなども。

 

薬草カレーは水を使わず野菜とヨーグルトとたくさんのスパイスを入れて手作りし

最後に炒めた薬草を添えました。
使った薬草は10種類。
山椒の実、つゆくさ、おかワカメ、ツルナを加えると今月も14種類。
トウモロコシのひげ茶も加えたら15種類。

梅酵素シロップを食前酒に・・・〆は酵素シロップで作ったブラマンジェ。


次回は7月11日(土)昼と夜、2回講座となります。
梅干しの赤シソ揉みから初めて・・・夏野菜と夏の山野草とのコラボ料理の予定です。

 

 

 

26日 

ヒロコンフーズさんとのコラボ企画
”こんぶジェンヌで決める!だし料理教室”


 

和のイメージが強いこんぶだしですが

今回は洋風のコース仕立てに。

こんぶだし汁のティスティングから始まり
「昆布粉」と「ひじきぷらす」を使ったディップ2種類


みそまるには「納豆昆布」、昆布味噌には「こんぶぷらす」
カレットには「とろろこんぶ」アイスクリームには「塩ふき昆布」
基本の昆布だし調味料で作ったラビコットソースかけ

「こんぶジェンヌ」の水だしでは
鶏肉のクネル こんぶジェンヌのジュリエンヌスープと
夏野菜のリゾットと昆布づくしでした。

今日はどんな料理にも昆布だしが使えることを知って頂けたのではないかと思います。

 

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花 | トップ | 最近のマイブーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理教室」カテゴリの最新記事