つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

アイスプラント&マツムシソウ

2012-12-07 | 山野草

 

アイスプラントが大きく育った。

メタボに有効なプチプチ野菜と言われるこの野菜

中性脂肪の増加を抑え、血糖値を下げるというすぐれもの

たま~に薄い塩水をかけてやる。

 

だから・・・ちょっぴり塩味

 

プチプチした食感はサラダ向き!!

 

先日園芸店で見つけたマツムシソウ

園芸品種だと思う。

山の花と比べるとややピンク

 

初めて育てる

上手く育つかな。

 

ヒメフウロやユキワリイチゲの大きくなった葉っぱ

今年初めて育てるオダマキ達もだいぶ大きくなってきている。

 

昨日、6日は初雪が舞った。

家から見える山はうっすら雪化粧をしている。

 

こんなに寒いとこの前植えた小さな玉ねぎの苗が心配。

うちで種をまき10㎝にも満たないちいさな苗達

週末はもっと寒くなる予報

冬将軍がやってきますよ~ ブルブル。。。

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆腐を作ってみました^^* | トップ | 雪景色 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんのタマネギ (さっさ)
2012-12-08 01:29:47
たくさんのタマネギを植えられたのですね。
私も先日、150本植えたのですが、結構腰にきました。
じぃじさん、大丈夫でしょうか?
返信する
珍しい野菜 (ナラキン)
2012-12-08 19:59:53
アイスプラントは初めて見ました。
塩分を必要とする野菜なんて珍しいです。
健康に良い野菜なんですね。

ヒメフウロは我が家のも同じくらいの大きさに育っています。

玉葱をたくさん植えましたね。
苗が小さいみたいですが、大丈夫ですよ。
苗が大きすぎるとネギボーズが出やすいです。
収穫時に玉が小さい方が保存性が良いです。
返信する
こんばんは! (箱庭)
2012-12-08 20:43:46
こちらは今日雪が舞いました。

アイスプラントって変わったお野菜ですよね。メタボに効きますか?
ゆうちゃんパパ(息子)に食べさせたら好いかも。。

早春の花がしっかり準備を始めていますね。
冬はこれからだというのに、今から春が待ち遠しく感じます。
返信する
昨日?は雪が・・ (kouchan)
2012-12-09 01:11:45
今、福山に来ています。
8日は雪が舞いましたね。随分、寒くなりました。
マツムシソウ、園芸種も寒さには強いようですね。ウチでも去年買った苗が2度目の冬を迎えようとしています。
オダマキ、無事に育っていますね。
こちらのヒメフウロはすっかり、紅葉してしまいました。
今年の冬はさむいですね。
返信する
今頃大丈夫? (花ぐるま)
2012-12-09 10:22:40
マツムシソウは今がごろ大丈夫なんですか?
こんなに寒いと~とおもいながら。

マツムシソウは園芸種でも自然の花でも家庭ではせいぜい2年くらいと言われました
それくらい難しく、山のようには行きませんね

アイスプラントはサラダに時々買っています
しゃきしゃきして美味しいですね
そんなのが家の畑で出来るなんていいですね~
返信する
寒くなりました (fu-kobb)
2012-12-09 16:10:54
もう初雪が降ったんですか?
やっぱりこちらより寒いんですね!
玉ねぎ沢山収穫が出来ますね楽しみも沢山

アイスプラントも種蒔きですか?
外でのランチサラダで頂きますが家で栽培出来るとは驚き
食感が好きで美味しいです
苗なども見かけた事が有りません

返信する
アイスプラント (剛大好き)
2012-12-09 16:42:41
名前だけ聞くと氷を作る巨大な装置・・・そんな印象。笑

野菜だったんですね。
しかもメタボに有効?
特保な野菜?笑

マツムシソウも名前だけ聞いて想像するのは、虫が付く病気のような・・・汗
そんな私の勝手な想像とは裏腹に可憐な花ですね。
可愛い~

ネギの苗は大丈夫でしたか?
あんまり小さいと凍りそう・・・
返信する
さっささん (みーたん)
2012-12-10 20:17:58
玉葱いっぱい植えました^^*
腰が痛かったと思います。私も少し手伝いました。
苗が小さいので、大きくなってくれればいいのですが・・・
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2012-12-10 20:20:01
アイスプラント、今夜も食卓に登場しています。
プチプチと珍しい味です。
ヒメフウロ、葉っぱがきれいに紅葉します。
春の開花をお楽しみに・・・
玉葱、ちいさくても枯れずに育ってくれればと思っています。
返信する
箱庭さん (みーたん)
2012-12-10 20:22:15
アイスプラントも時々食べたのでは効果はのほどはどうでしょう。
苗から育てましたが、1本しかないのであまりたくさんは食べられません。
ゆうちゃんパパ用にに植えてみてはいかがですか。
今年は寒いですね。春を待つ気持ち同じくです。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事