広島市の湯来町にある「みんなの元気な店」「ばぁばの店」
と看板のあるお店が今回の研修場所でした。
「花草会」となずけられた、このグループのお店です。
いつでも気軽に集まって「話そう」が会の名前の由来とのこと。
今から17~18前に作られて、現在も人気の元気なお店です。
休耕田や荒れ地を耕し、そこで農作物を作って売り、さらに郷土料理の
ランチも食べれます。
初めは少人数で始まったここも、町全体、県全体をを巻きこんで
活動中。
講師としてあちこちにも出かけている元気な話草会の人たち。
テレビや雑誌などで紹介されていまや人気のお店です。
町内の中学校で、年1回ではあるけど朝食給食を作っているそうです。
おばあちゃんの作る野菜たっぷりのお味噌汁やつけものが大人気とか。
他にもたくさんの話を聞きました。
90歳を過ぎたおばあちゃん元気に通ってきて、自分のできるっことを
出来るだけやられるそうです。
みなさんとってもいい顔をされていました。
この日のランチは田舎風のおでん
10センチもあろうかと思われる大根の輪切りが柔らかく炊いてあり
この地方特産の手作りこんにゃくも入っていました。
囲炉裏のあるお店は入れ替わり立ち替わり来客があり、賑わっていました。
私たちは畳の間のこたつで研修を受け、ランチを頂きました。
いろいろな生き方があると思いますが、年おいたらのどかな田舎で
このような人生もいいな!と感じた研修でした。
と看板のあるお店が今回の研修場所でした。
「花草会」となずけられた、このグループのお店です。
いつでも気軽に集まって「話そう」が会の名前の由来とのこと。
今から17~18前に作られて、現在も人気の元気なお店です。
休耕田や荒れ地を耕し、そこで農作物を作って売り、さらに郷土料理の
ランチも食べれます。
初めは少人数で始まったここも、町全体、県全体をを巻きこんで
活動中。
講師としてあちこちにも出かけている元気な話草会の人たち。
テレビや雑誌などで紹介されていまや人気のお店です。
町内の中学校で、年1回ではあるけど朝食給食を作っているそうです。
おばあちゃんの作る野菜たっぷりのお味噌汁やつけものが大人気とか。
他にもたくさんの話を聞きました。
90歳を過ぎたおばあちゃん元気に通ってきて、自分のできるっことを
出来るだけやられるそうです。
みなさんとってもいい顔をされていました。
この日のランチは田舎風のおでん
10センチもあろうかと思われる大根の輪切りが柔らかく炊いてあり
この地方特産の手作りこんにゃくも入っていました。
囲炉裏のあるお店は入れ替わり立ち替わり来客があり、賑わっていました。
私たちは畳の間のこたつで研修を受け、ランチを頂きました。
いろいろな生き方があると思いますが、年おいたらのどかな田舎で
このような人生もいいな!と感じた研修でした。
訪問ありがとうございます。
そうですね、田舎には田舎の事情があるようです。
畑や田圃を荒らして置くと、作る人に迷惑がかかるので、お金を出して草刈りなどしてもらうところもあるみたいですね。
何とかしなければ、後継者不足で荒れ地がどんどん増えて行きそうです。
農村サポーター制度というのもあるそうです。
にわといのゴテでしたか。
美味しそうです・・・我が家は今年は鴨肉のローストでした。
鹿児島の煮しめ、大きな材料を煮てありますよね。
母が帰ったら今でも作ってくれます。いろんなものを入れて。。。鍋いっぱい!!
私もお正月に似たよなものを作りますが、母のようにはできません。
いろんなものが売っているんです。
この日はお餅をどっさりと買いこんで帰りました。お正月用に冷凍しました。
杵つきで安いし・・・これは買い!!って(笑
野菜はもちろんのこと、アユ飯やつけもの、薬草茶、いろんなものが売っていました。
地元はもとより県全体を巻きこんで活動しているのですから・・・ビックリです。
やればできるんですよね。
女性だけでなく、男性の方もおられますよ。
地元パワー満開でした。
もう少し近かったらボランティアで行くんですが・・うちからちょっと遠いです。
でも元気の出るお店でしたよ。
お年寄りがこうして頑張っているのを見ると、まだ私もやらなきゃ~っておもいます。
お母様の味が一番ですね。
keiさんは幸せですね~
水・土・日=水と土と太陽だそうです。
自然の恵みをありがたく思って大切にしておられました。
なんだ科忙しくてなかなかブログまで行きませんでした。
休耕田や荒れ地を耕して会員の方たちが貴重な
お野菜を作って売る…そういうことはとても素晴らしいことですね
年老いた人でも出来ることを探して一生懸命やるって素敵なことだと思いました。
全国に荒れ地や耕作放棄地が目立っています
要するに畑を維持できなくなったり、底に住んでいる人がいなくなったりの土地がいっぱいあまっています
出来る人がそういう土地を耕して何とかしたいような気がします
晩年はこの様に田舎暮らしが出来れば
長生きも出来そうですね。
おでんも美味しそう出来ています。
かごっまでは「煮しめ」を正月や祭りで
作って居たのを想いだしますね。
大根やにんじんに良く沁み込んだ味・・・を。
昨夜はクリスマスイブでしたが23日が
祝日でしたので孫をよびケイキやプレゼントでした。にわといのごてを皆でたもいかたでした。入れ歯が取れそう・・・。笑
お年寄りの元気な地域は、町全体が元気ですよね。
やはり人生の先輩は物知り。
頼りになりますよね。
このお店、私も行ってみたいです。
休耕田や荒れ地を耕し、そこで農作物を作って売り、さらに郷土料理のランチも食べさせる店をやっている。
やっぱり女性は強くてたくましい!
おでんも味がよくしみ込んでおいしそう!
オデンはウチの現役おばあちゃん(85)が作ってくれると同じです
寒いので今夜はリクエストしようかな