昨夜から降り続いた雪で一面白銀の世界
二階の窓からみた
白木山方面
時折青空がのぞいています。
屋根も真っ白!!
此方は可部方面
左は土砂災害のあった阿武山、
中央は堂床山、右端は可部冠山
山が遠くなるほど真っ白です。
うちの庭
約15cmくらいでしょうか。
道路は10cm位
庭は吹き溜まりになっていて雪の量が多いです。
こんなに降ったのは何年ぶりでしょうか?
爆弾寒波が広島でも影響を受けるとは。。。
フィルピンの方の海水温が高いからなんですね。
出歩きも大変ですから、今日は家で過ごしましょう
獺祭 磨き二割三分
友人が知り合いのお店でゲットしてきてくれました。
1本はお使い物に、1本はお正月用に。。。
しばらくは眺めて楽しみます。
雪がまた降ってきました。
明日、明後日は出掛ける予定があるのに。。。
困りました。
タイヤはノーマルだし~
奈良盆地では、ちらちらと降っただけで、まったく積もっていません。
あちこちで、風雪による被害があるみたいですね。
各地で豪雪の便りです
名古屋でも積もっているようですが~
わが千葉は風だけで全く降りません
きっとアルプスで湿気は止まってしまって、こちらまでこれません
その代り空っ風が吹くだけです
空は真っ青で、寒いです
先日の蜂蜜大根、のどの調子がおかしい私にはよかったんですが、夫は甘い大根なんて~って受け付けません
お酒、大好きなんですね
お正月のお楽しみですね
わが家はお正月でも酒っ気なしです
2階からの眺めいいですね。やはり高台ですので
積り具合も半端じゃないですね。今日は坂道が凍結
しているのでは・・・スリップ気を付けてください。
大阪は少しチラついた様ですが強風と極度の寒さが
身に凍てつきます。事務所の暖房が古い為朝寒い為か
スイッチがON出来なく足元に電気スト-ブで暖とりながら
仕事しています。昼位に成ったら普通にONなるので
リモコンを取り換えのに25000円掛かるって言うのでもう少し完全に潰れるまで使おうと・・・不景気だからね。^^5467
2日間降り続きました。
こんな雪は9年ぶりとのことです。
道路も大渋滞のようです。
今年の雪はどか雪です。
もう雪はいいです。
退職してからタイヤ交換しないので身動きが取れません。
関東の方はいいですね。
蜂蜜大根、甘いですものね、その甘いのと大根の汁がいいのでしょうけど。
お酒はたしなむ程度なんですが・・・
毎晩ではありませんが二人で楽しんでいます。
二階からだとよく見えるんですよ。
白木山は900m近い山なのと、可部方面の山は北部に位置するので冬はよく白くなります。
リモコンの取りかえ高いのですね。
他に暖房器具があるのですから、最後まで使いましょう~(*^_^*)