つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ブルーベリーを植える

2013-11-24 | 

門から玄関までの間に植えてあったアカメモチの木を抜いて

ブルーベリーを植えました。

孫もじぃじのお手伝いです。

2年と3年の木4本を植えましたが

実のなるのはまだまだ先のようです。

 

生長を見守りたいと思います。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さつまいも、ビニール袋栽培... | トップ | 見張市民農園収穫祭に参加 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーベリーの木 (ナラキン)
2013-11-25 19:29:05
4本植え付けたのですか。
結構大きくなるのでのではないでしょうか。
出来るのが楽しみですね。
じぃじとお孫ちゃん、楽しそうにやっているのが微笑ましい。
お孫ちゃんが大きくなる頃には沢山のブルーベリーが取れることでしょうね。
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2013-11-26 10:54:58
感覚が少し狭いのですが、欲張って4本植えてみました。
大きくなるには2~3年かかるのかな?
孫が喜んで手伝ってくれました。
半分は水遊びなんですけどね。
返信する
ブルーベリー (さっさ)
2013-11-28 22:57:36
3年生は来年には収穫できるように聞いています。
来年は楽しみですね。
うちのは手入れが悪いせいかなかなか大きくならないので、
本でも読んで勉強しようと思っています。
返信する
さっささん (みーたん)
2013-11-28 23:11:13
お世話になりました。
良く見たら花芽が少し付いています。
あれが来年花や実になるのでしょうね。

今から楽しみです。
狭いところなので木を大きくできないのですが…大きくなるのが楽しみです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事