庭のツワブキが満開です。
自然体で咲く花っていいですね。
薩摩狂句の『にがごい誌』11月号に載せてもらえました
<自由句>
蟇蛙(わっどんこ)家(え)ん守(まも)いじゃち 丁寧(て)ねされっ
句作(くつく)いも ネタ切れじゃろち 吐(かや)し亭主(とと)
阿修羅様(あしゅらさぁ)九州(きゅうしゅ)ずい来(き)っ 銭稼(ぜんかせ)っ
<課題句> 心易し
何(ない)もかも 心易(ここいや)しかち 頼まれっ
<時事吟>
当確(とうかっ)が 出口調査で 直(いっ)き出(で)っ
今回は課題句がひとつ選に漏れていました。
頑張らなくちゃぁ~
締切日近くになってあわてて出していますが 月末に会誌が届く頃になると待ち遠しくて・・・何度もポストを覗いています。
初心者ですのでそれなりの句しか作れないのですが、やはり・・・自分の句が載っていると嬉しいです
日々、きずいたことをメモしようと思ってノートを持ち歩いているのですが、後で・・・書こうと思っている間に忘れてしまうんですよね
面倒がらずに即、実行 しなけばいけませんね
自然体で咲く花っていいですね。
薩摩狂句の『にがごい誌』11月号に載せてもらえました
<自由句>
蟇蛙(わっどんこ)家(え)ん守(まも)いじゃち 丁寧(て)ねされっ
句作(くつく)いも ネタ切れじゃろち 吐(かや)し亭主(とと)
阿修羅様(あしゅらさぁ)九州(きゅうしゅ)ずい来(き)っ 銭稼(ぜんかせ)っ
<課題句> 心易し
何(ない)もかも 心易(ここいや)しかち 頼まれっ
<時事吟>
当確(とうかっ)が 出口調査で 直(いっ)き出(で)っ
今回は課題句がひとつ選に漏れていました。
頑張らなくちゃぁ~
締切日近くになってあわてて出していますが 月末に会誌が届く頃になると待ち遠しくて・・・何度もポストを覗いています。
初心者ですのでそれなりの句しか作れないのですが、やはり・・・自分の句が載っていると嬉しいです
日々、きずいたことをメモしようと思ってノートを持ち歩いているのですが、後で・・・書こうと思っている間に忘れてしまうんですよね
面倒がらずに即、実行 しなけばいけませんね
ツワブキの花何気なく咲いていて綺麗ですね!我が家のツワブキ、今年はだめかと思っていましたがなんとか咲いてくれました。
自分の句が会誌に載ると嬉しくて、また作ろうと頑張るのですね。
鹿児島出身なのに、わからん言い方がずんばいあるもんだとビックリです。
蟇蛙(わっどんこ)吐(かや)し も知らなかった。
やはり才能があるんですよ。
ネタ帖を持ち歩くのはイイことですね。
でも、その場で書かなくちゃ意味がありませんよ。笑
阿修羅様で思い出しましたが、現在は興福寺で拝見できます。
行きたいのですが時間に余裕が・・・
最終日までには必ず行って、みーたんさんが見たイケメンを拝んできます。
勝負してきます。笑
普通の会話じゃ無理ですね
私なんか入口で諦めてしまうわ
でも、自分で作った句が印刷されてると嬉しいでしょうね
まだ鹿児島弁を忘れていないから、一番上達が早いかも・・・
庭は秋の花が満開です。
近くに来られたら寄ってね
秋の庭を黄色の花が賑わしてくれますよね
つくづく鹿児島弁は難しいと実感しています。
考えが甘かったなとも・・・
毎月、難儀して作っています。
句誌を見るとなんとまぁ~知らない言葉がいっぱい載っています。
ベテランの方はそれをうまく使って、5.7.5に収めています。
私が作ると字余りになって意味合いの違ったものになってしまったり・・・と
ぜひイケメン阿修羅と対面してきてください。
どっちに軍配が上がるかな・・
狂句は意味合いが違わない程度で、選者の方が手直しされることもあります。
なるほど~そうだったのかと思うこと再々です。
最近老眼鏡なしでは字もかけません。
それでつい億劫になって、後回しになるんですよね
最近は行き詰っています。
もへっ言われそうですが、本当です。
標準語で作ってから鹿児島弁に直すのですが、直す段階で字余りに・・・トホホ・・・
余計時間がかかって、納得いかなくて・・・