おはようございます!
朝の仕込みの合間にPCにむかってます。
前回はそば打ちのきっかけとなった阿部専助氏のことを紹介しましたが、今回はもう1人の師匠・築地アカデミーの井上明先生をご紹介します。
井上先生は、東京・築地にて築地そばアカデミーの校長で日本の蕎麦文化の伝承やグローバル化に尽力されている、とてもパワフルですごいバイタリティーのある方です。
酒屋も営んでいる私には十分な修行の時間など厳しく、こちらにお世話になるのが一番効率的と考えたからです。
私の思いはドンピシャリ。開業するのにふさわしいカリキュラムに則り適切なアドバイスや実習はとても役立っていますし、この期間がなければ開業後がもっと大変だったろうと今更ながら思うのです。
これから開業を考えている方で時間のない方は、是非ご相談されてみてはいかがでしょう。
井上先生の「そばのあり方」はドンドン進化をしているようで、今後ますます活躍されることと思います。
そんな井上先生についこの間も相談させていただき、問題解決の糸口になりました。感謝、感謝!
こういったふたりの師匠にめぐり合わせていただいたことに深く感謝!お陰さまで開業後もなんとか順調にがんばっている次第です。
あー。今日も冷えます。
今日もがんばるどー!!
朝の仕込みの合間にPCにむかってます。
前回はそば打ちのきっかけとなった阿部専助氏のことを紹介しましたが、今回はもう1人の師匠・築地アカデミーの井上明先生をご紹介します。
井上先生は、東京・築地にて築地そばアカデミーの校長で日本の蕎麦文化の伝承やグローバル化に尽力されている、とてもパワフルですごいバイタリティーのある方です。
酒屋も営んでいる私には十分な修行の時間など厳しく、こちらにお世話になるのが一番効率的と考えたからです。
私の思いはドンピシャリ。開業するのにふさわしいカリキュラムに則り適切なアドバイスや実習はとても役立っていますし、この期間がなければ開業後がもっと大変だったろうと今更ながら思うのです。
これから開業を考えている方で時間のない方は、是非ご相談されてみてはいかがでしょう。
井上先生の「そばのあり方」はドンドン進化をしているようで、今後ますます活躍されることと思います。
そんな井上先生についこの間も相談させていただき、問題解決の糸口になりました。感謝、感謝!
こういったふたりの師匠にめぐり合わせていただいたことに深く感謝!お陰さまで開業後もなんとか順調にがんばっている次第です。
あー。今日も冷えます。

今日もがんばるどー!!