「そば打ち 幸甚」の挑戦  ~ 第2章 ~

蕎麦屋っつーのも悪くない。
そばを通して人とつながり、そばを通して人生を味わう。
幸甚の挑戦は第2章へ!

夏季の日曜日営業のお知らせ

2020-06-27 22:36:00 | 蕎麦店舗紹介
明日の日曜日昼営業から夏季の間、席数の削減やスタッフ不足で通常メニューをこなせそうにありません。誠に勝手ながら、メニュー内容を大幅に縮小しての営業となりますこと、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
但し、蕎麦自体は日曜日しか食べることが出来ない「粗挽き蕎麦」をご提供させていただきます。





季節限定で「すだち蕎麦」を新メニューに!

2020-06-22 19:17:00 | 蕎麦店舗紹介


明日から、季節限定で「すだち蕎麦」をご提供させていただきます。先週、自分達の賄いとしてSNS発信したところ思いの外、反響があり新メニューにいたりました!価格は1000円。ちょっとお高いですが、当店の冷がけ汁とバッチリの相性です。ビタミンもレモンより多いと言われる「すだち」で夏を乗り切りましょうね(^^)


2020/05/31

2020-05-31 15:55:00 | 蕎麦店舗紹介
 5月最終日、昨日売り切れ仕舞いしてしまったので、今日は1玉多く打ってましたが、やっぱりもっと打っておけば良かった(>_<) 飲食店側が考えるより、お客様の方がコロナ禍から吹っ切れたような動きに感じます。6月から昼営業はもちろん、週末の夜営業も頑張っていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m




大仙エール飯!有難うございます。

2020-05-14 14:01:00 | 蕎麦店舗紹介
 新型コロナウイルス騒動で飲食店の多くの方々が苦悩している。当店エリアの大仙市では、「大仙エール飯」と名打って、地域の商工会や市などが先になり支援策を駆使してくれている。今日も地域の方に「蕎麦屋のダシ香る天重」のご注文をいただき、商い頑張って続けよう!という気持ちを後押ししてもらえた。
あらためて、地域に必要とされる飲食店に成らねばと決意をした日でもあったが、通常のお客様の少なさにショックを受けずにいれない。一刻も早い新型コロナウイルスの収束と社会経済活動の再開を願わずにはいられない。