「そば打ち 幸甚」の挑戦  ~ 第2章 ~

蕎麦屋っつーのも悪くない。
そばを通して人とつながり、そばを通して人生を味わう。
幸甚の挑戦は第2章へ!

思いがけない坪庭

2008-06-23 18:54:47 | 日記
080623_1842~0001.jpg
知人の紹介で造園屋さんが店舗脇に坪庭を造ってくれることに。予算は僅か、おまかせ!だったのですが何と立派なものになりました。小上がりからの景観はぐっとアップです。


秋田県手打ち蕎麦食べ歩きラリー

2008-06-19 11:11:52 | 蕎麦・料理
このたび、手打ち蕎麦食べ歩きラリーの皆さんからお声がかかり今年から参加させていただいております。
先週の6月14日からすでに始まっているので、よろしくお願いいたします。



写真にあるようなチラシが各お店にありますので、お店の印をいただいてください。
すべてのお店を食べ歩いた完走者の中から抽選で秋田の秘湯「鶴の湯」の宿泊ペア券4組と
各店共通のお食事券20名様分をご進呈させていただきます。

少々、分かりづらいお店もあるようですが写真の黄色い蕎麦ラリーののぼりが目印になります。


多くの皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。



イオンタウン建設中

2008-06-12 07:28:06 | 日記
ちょっと息抜きの散歩でパチリ!9月の開業に向け当地に建設中のイオンショッピングモール。
大分工事具合も進み、外観がはっきりとつかめるようになってきました。



秋田県内最大級という噂のショッピングモールだというのですが、この小さな町によくこれだけのものを・・・と思ってしまう。
地元SMはますますシビアな競争に巻き込まれることだろう。

一消費者としてはシネマタウンも出来るということで少々楽しみな部分も。
でも飲食店も仰山できるらしいのがちょっと不安かな?

地元で細々と小売業を営む人達にとっては脅威ですよね。
でも職の少ない当地域においては雇用に対する貢献度は高い。複雑ですね!

当店の周辺も大分にぎやかになり、道路一本でこれほどまでに変化するのかと思っていましたが
イオンモールの開業でますます人の流れが変わりこの小さな町にどういう影響をもたらすのか?
今から考えうるすべての準備を十分にしておく必要がありそうです!