ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
クッキングこめぞうの井戸端日記
こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ
フライパンで作るリンゴのケーキ
2010-07-26 20:05:44
|
料理・お菓子・食べる・飲む
相棒が朝いうには「冷蔵庫に古い
リンゴが残ってる」と今頃思い出
したらしい。私は相棒をパート先
まで送って行った。帰って中を捜
索してみると確かに1個あった。
丁度森永のホットケーキミックス
粉が1個残っていたので↑を作る
ことにした。以前にも数回作って
いるので要領は分かっている。
「小さな口福」
のレシピを
もう一度確認しながら進めた。仕
上がりが↑です。味は大変ごくう
まで今夜のデザートになります。
昼顔の花に乾くや通り雨 正岡子規
今朝咲いた鉢植えの昼顔です。
コメント (6)
知って安心 入浴剤で滑って転倒
2010-07-25 20:58:48
|
TV・新聞・ドラマ・事件・災害
朝日新聞 2010年7月24日 b2より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お風呂の時間を楽しくしてくれる
入浴剤。温泉気分が味わえたり、香
りでリラックスできたりするだけで
なく、最近はおまけ入りや菓子をモ
チーフにした入浴剤など、様々な種
類がそろう。一方で、入浴剤を入れ
た浴槽で滑って転び、けがをする事
故が発生しており、国民生活センタ
ーが注意を呼び掛けている。
神奈川県の40代の女性は、コラー
ゲン入り入浴剤を入れた浴槽から洗
い場に上がる際、足を滑らせて転倒。
左手をついて複雑骨折し、1カ月ほ
ど入院した。(中略)
こうした入浴剤は、パッケージに
注意書きがあることが多いが、表示
が分かりずらかったり、後から入浴
する家族は気づかなかったりする恐
れがあるという。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼入浴剤を入れると少しヌルっとし
ますが、転倒までの経験はありませ
ん。夏に青い色の入浴剤に入るとこ
れは気持ちのいいものです。でも気
を付けよう。複雑骨折では大変です。
コメント (2)
散歩の途中電線に?
2010-07-25 20:43:47
|
Weblog
何やら騒がしい声が頭の上から
落ちてきた。お宿に帰るちょっ
とした時間。お互いに一日あっ
たことをおしゃべりをしている
ようで、その騒がしいこと、喧
しいこと。たぶん今日の暑さに
ついてのことでしょうか。「今
日も暑かった」「うんうん」て
な会話でしょうか?
コメント (2)
散歩の途中
2010-07-24 20:36:47
|
Weblog
少し日が陰ってきました。ひと汗
かきに散歩に出かけました。稲穂
が見えてきました。西の空には飛
行機雲が交差します。この分では
夜も熱い日になりそうです。娘は
花火見物に浴衣で出かけました。
コメント (4)
熱中症 高齢者 ご注意
2010-07-24 19:33:42
|
TV・新聞・ドラマ・事件・災害
中日新聞 2010年7月23日 22面より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーー
激しい暑さが続く中、熱中症に注
意が必要だ。特に加齢で体温調節機
能が衰えた高齢者は熱中症になりや
すく、重症化し死に至ることも。注
意点をまとめた。
「(室温でも熱中症になるんです
か)と驚く高齢者はまだいる。症状
がでても気づかない人もいる」。
東京都老人総合研究所の野本茂樹研
究員は心配する。(中略)
高齢者が熱中症になりやすい理由を
野本研究員は「加齢で体温調節する
自律神経の反応が鈍くなる」と説明
例えば、体内の水分が不足しても、
喉の渇きとして反応するまで時間が
かかる。結果的に脱水状態に気づく
のが遅れる。汗腺も減っていて、発
汗による体温調節機能も低下。体内
の水分量も若いころより少ないため、
脱水症状になりやすい。(中略)
熱中症は室内でも注意が必要だ。
気温が28度以上になると、履き掃
除やぞうきんがけなど日常的な活動
でも続けていると熱中症になる可能
性がある。(中略)
スポーツドリンクならラベルの栄
養成分をチェックし、百ミリリット
ル中、Na(ナトリウム)が四十ミリ
グラム以上のものを飲むとよい。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼今朝のテレビでも放映されていま
したが高齢者の方は昔の経験がある
から「これくらいの暑さは大丈夫」
などと油断をされてみえるようです。
年代的に我慢をすることに慣れて見
えるようです。↑にも
「麦茶0.5
~1リットルに梅干し半分か、なけ
れば漬物、塩昆布を一緒に食べて」
と提案している。とあるが、夏の漬
物などは昔からの知恵で皆が食べて
いましたね。麦茶に梅干しこれで夏
は乗り切れそうです。でも室温が2
8度以上になるとちょっとした作業
でも熱中症になる危険性があるわけ
で室内にいれば何をしてもよいとい
うことはなさそうです。ひたすら水
分補給と昼寝ですか。食事に漬物で
すね。一休み、一休み。
コメント (4)
水木しげる貸本傑作大全Ⅱ 河童の三平
2010-07-23 20:05:19
|
読書(書評)(新)読書会
発行 人類文化社 発売 桜桃書房
あとがきより引用
ーーーーーーーーーーーーーー
~水木サンの健康の秘訣~
水木サンは、極めて「平凡」
な暮らしをしている。
酒を飲んだり、楽しみのために
不規則な生活をしたり、徹夜を
したりはしない。そうすると見
てみないふりをしている。「カ
ミサマ」がだまって健康を配給
してくれる。要するに平凡な毎
日の生活をだまって続け、「妖
怪」のために生涯をささげてい
れば「カミサマ」としても放っ
てはおけないから助けてくれる
ようだ。これは何よりも平凡で
マジメな暮らしを実行している
人にはよくわかる。
即ち(目に見えない努力)が肝
心なのだ。これを「カミサマ」
が見落とすわけはないからであ
る。長年の平凡で健康な暮らし
を保つ上で特筆すべきは、スイ
ミン。子供のころから(いかに
して長く眠れるか)という人生
の価値基準にしていたから、日
常生活で大切なスイミンを邪魔
するものは、極度に近寄らせな
い。長年の目に見えない努力の
お陰だろうか。毎日十二分なス
イミンを確保している。幸いな
ことに、水木さんを上回る「ス
イミン力」を持った家内なので、
私のそれは確実に保護されてい
る。1999年8月19日水木しげる
ーーーーーーーーーーーーーー
▼朝は寝床でぐ~ぐ~ぐ~
楽しいな 楽しいな お化けに
あ学校も試験も何にもない♪
朝ドラでは机に向かっている水
木さんしか知らないので、そん
なにスイミンを取っている姿が
想像つきません。子供のころか
らの人生訓が(いかにして長く
眠れるか)とは恐れ入りました。
人生長く眠った人が長生き出来
るということでしょうか?確か
にスイミンは大事なことですね。
では失礼して
グ~ グ~ グ~ (-_-)zzz
コメント (2)
暑中お見舞い申しあげます。今日も熱い日でした。(;一_一)
2010-07-23 19:57:20
|
Weblog
熱い日でした。お昼を食べると
後は昼寝です。外へ出るのは、
ちょっと危険です。日が陰って
きて水やりと何とか散歩です。
暑さに体がついていきません。
そんなわけで二度目のシャワー
で何とか熱さに耐えております。
只今の室温33度リポDを飲んでパ
ソコンを打っています。
コメント (2)
五十歳から貝原益軒になる 心と体のことわざ養生術
2010-07-22 19:51:32
|
読書(書評)(新)読書会
山崎光夫著 講談社 P170より引用
ISBN4-06-213580-9 1400円+税
ーーーーーーーーーーーーーー
賢者は淡く、長く交友する
私が、親しくしている老医師
に、友達として、長く交遊を続
ける秘訣を尋ねると、「それは
浅く契ることだ」と即答した。
「別の言葉でいうと、(淡交)
たんこう、になる」という。
淡いつきあいである。
浅く契るとは逆の、「深く契る」
と、濃厚な愛情が交錯して、交
遊が一瞬にして壊れることもある。
よかれと思っていたひと言が、
相手を傷つけ、その日以来、交
流が途絶えたという事例を、私
も幾例か知っている。相談を受
けて、仲介に乗り出したが、こ
とごとく失敗だった。よく話し
合えばなんとかなる、という問
題ではない。(中略)
中年後、長く友達関係でいた
いのなら、3Kについて深く介入
しないほうが得策のようだ。
(3K=金、恋、癖)
ーーーーーーーーーーーーーー
▼中年を過ぎての失言は取り返
しがつかない事が多い。その修
復はほとんど不可能ということ
になる。また当のご本人は失言
と思っていないから始末がなお
悪い。ましてや悪意のある失言
ではどうしようもない。もとに
戻れるはずもない。いわゆる国
交断絶である。
益軒は次のことわざを選び出し
ている。
「水はさかさまには流れず」
(意訳・水は、下から上には流れない。同様に
物事には道理がある。なにごとも、自然の
なりゆきにまかせるのがよいというたとえ)
交友というのも自然に任せるのが
よいということかもしれないです。
コメント (8)
難解な回覧でした。
2010-07-21 20:21:13
|
行政・保健所・地区・福祉・図書・警察・税
今日の回覧は少し難解な内容
でした。理解するのに時間を
要しました。
ーーーーーーーーーーーーーー
ストレスをコントロールするコツ
1、自分のストレス状態を早
目に知ること。
2、生活のリズムを崩さない
こと。
3、話し合える友達を多く持
つこと。
4、自分なりのライフホビー
を見つけること。
5、よく遊ぶこと。
6、ゆとりとリラックスの時
間を確保すること。
子育て一口メモ
子どものすることをアレコレ
さしずしていませんか
家に帰ったら「くつはチャンとそろえなさい~」
「さあ、カバンをここに掛けて~」
「手を洗って~」「幼稚園の服を脱いで~」
「おやつをたべなさい~」「テレビなんか見ないで
外であそびなさい~」
この間子供の発する言葉は「ハイ」「エート」
「アノネ…」ぐらいだとすると…子供の主体的な
行動を親がつびしてしまっていることになります。
フンフンと話を聞いてやること、出来たことを一緒に
喜んであげることを通して子どもは自分で生きる
力を作りだして行くでしょう。
地区民生委員児童委員協議会
ーーーーーーーーーーーーーー
▼初めは何が書いてあるのかよ
く理解できずにいましたが、よ
く読み返してみると、これは親
のストレスをそのまま子供にぶ
つけてはいけませんよというこ
とのようですね。いちいち細か
いことで箸の上げ下ろしまで言
われなくても出来ますよという
子供からのメッセージですね。
しつけと称してちょっとした事
で切れる親が多いのでしようか。
そんな時は「ゆとりとリラック
スの時間をもとましょう」とい
う回覧でした。もう少し具体的
に主語を書いてもらうと分かり
安かったような気がします。
コメント (2)
今日の午後7時19分の出来ごと
2010-07-20 23:42:13
|
Weblog
今日は各地で最高気温を記
録しているようです。夕方も
明るくて時間は夜の7時を回
っているのに空は明るい。ほ
とんどのドライバーはライト
を点灯せずに走っています。
こんな時間帯が一番危ないで
すね。空だけ明るくて、道路
は意外に暗くなっています。
そんな時間帯は早めの点灯が
いいですね。
今日はジャスコの感謝デー
だったのでバーゲンで半袖の
シャツ(ちょっと派手な)と
姜尚中さんの「オモニ」を本
屋さんで買ってきました。い
い買い物ができました。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
冷蔵庫の残り物で1,2品料理をしています。何にでも興味を持ちあっちで講演会あればいそいそ出かけ、こっちでコンサートがあれば指定席を確保する、忙しい日々すごしております。SINCE 2009.1.4
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
クッキングこめぞう/
救急車
takara-hikaru60rosu/
救急車
クッキングこめぞう/
暑い!
たからひかり/
暑い!
クッキングこめぞう/
ようやく
たからひかり/
ようやく
クッキングこめぞう/
令和3年度一年間の記録アルバム2022 8 7シニアサークル「男の囲炉裏端」の会
たからひかり/
令和3年度一年間の記録アルバム2022 8 7シニアサークル「男の囲炉裏端」の会
岐阜のみやにし/
灰田勝彦 燦めく星座
クッキングこめぞう(^_-)-☆/
加山雄三 - お嫁においで
ブックマーク
まだ77歳じゃん日記
たからひかり薔薇が咲く
趣味と実益を兼ねた庭いじりが大好きです。
boke帽子
ビオラのつれづれ記
楽・遊・学・ビバ人
☆ボジャギ☆手作り
middle60
yaaさんの宮都研究
いまから ここから
心のままに
coffee break おしゃ
gardening
よだきぼママさん
穏やかな時間
時を紡いで
あんな話こんな話
そらママのひとりごと
ぷち・ぷち・ちょこっと
熊本から発信です
年金生活
Harvard Square Journal 菅谷明子
モカのひとりごつ
My Life After MIT Sloan
のんびり 気ままに
にこりん日記
かんたん!おつまみ♪
ベラルーシの部屋ブログ
歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~
スミレのさくら台便り
ちきりん日記
ノンノの庭のお花達
森 智広ブログ
市民の目
花の四日市スワマエ商店街
シニアサークル「男の囲炉裏端」の会
初心、継続。稲垣昭義オフィシャルブログ
シニアのしゃべり場「井戸端人生カフェ」ゆる~いてつがくカフェです。
ぷち・ぷち・ちょこっとlivedoor
男の居場所の会
クッキングこめぞうの井戸端日記2
団塊シニアのひとりごと
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2010年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
アクセス状況
アクセス
閲覧
149
PV
訪問者
114
IP
トータル
閲覧
3,297,919
PV
訪問者
843,010
IP
ランキング
日別
11,013
位
週別
10,741
位
最新記事
バラが咲いた シニアサークル「男の囲炉裏端」の会 分科会:みんなで歌おう 指導:市川美智子先生 2025年1月9日木曜日
[NHKスペシャル] AIでよみがえる美空ひばり | 新曲 あれから | NHK
みはまde錦秋live2024.11.28㈭
【歌詞付】真夜中のギター / 千賀かほる【Cover】Mayonaka-no Guitar by Kaoru Chiga
陽気に生きようこの人生をさ
2024.10.20谷汲昆虫館LIVE「さらば涙と言おう」カバーBLUE STARS
「秋桜(コスモス)」 演奏:デュオ・ソナーレ(丘の公園にて)
2024.10.20谷汲昆虫館LIVE「さらば涙と言おう」カバーBLUE STARS
高校三年生 (1) 【あづみ野うたごえ喫茶】
美しい十代 - ギター伴奏で歌う歌声喫茶 - チャコ&チコ
>> もっと見る
カテゴリー
AP
(3)
男のスイーツ会
(8)
父の日
(1)
散歩
(24)
手作り
(3)
イロリバターズ
(4)
誕生日
(1)
柚子の会絵画展動画
(67)
大ちゃん
(151)
Weblog
(1181)
展覧会
(108)
TV・新聞・ドラマ・事件・災害
(547)
歌・コンサート・映画
(72)
生涯学習
(56)
水彩画・スケッチ・鉛筆画
(129)
読書(書評)(新)読書会
(296)
料理・お菓子・食べる・飲む
(775)
心理学
(20)
考古学
(32)
講演会・朗読会
(42)
花々
(296)
行政・保健所・地区・福祉・図書・警察・税
(122)
演芸・古典芸能・舞台・祭り
(19)
デジカメ・パソコン・テレワーク・携帯電話
(43)
文具・ペット
(46)
散歩しながらゴミ拾いなのだあ~
(2215)
放送大学
(43)
家庭菜園・園芸・日曜大工・車修理・車検
(103)
シニア男性家庭料理教室「男の昼めし会」
(139)
シニアサークル「男の囲炉裏端」の会
(830)
土曜日の歌のプレゼント
(542)
シニア男性お菓子教室「男のスイーツ会」
(55)
病気/病院/健康/がん検診
(67)
買い物・頂き物・コンビニ
(221)
野歩き・旅
(7)
四日市まちづくりカフェ
(2)
幻日・月暈・満月・内暈・天気
(34)
哲学カフェ シニアのしゃべり場「井戸端人生カフェ」
(60)
イベント・同窓会
(2)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について