こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

「ぼんやり」 と灯がともるから、私に通じるモノがあって、好みです。

2014年03月06日 | 仏教

 「ほんのり・ぼんやり」 と灯がともる から、「ぼんぼり」という、

と聞き及んだことがありますが、本当の話かどうかは定かでありません。

でも、この説、好みです。私のキャラクターに通じるモノがあるからです。

ともあれ、忌明け供養の節目に、お不動様の御前へ

朱漆塗りの朝顔型雪洞がお供えされました。

代表して御礼申し上げます。                 合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミジの植樹作業、お疲れ様... | トップ | 真言八祖 »

コメントを投稿

仏教」カテゴリの最新記事