春のお彼岸の御法話は、世知原町西福寺の副ご住職、佐野雅明師。
お話の内容や構成がよく練られていて、わかりやすく伝わるとても素晴らしいお話でした。2年目の駆け出しお坊さんにはとても思えない聞き応えある中身。さすが、社会で何年も頑張ってこられた経験豊かな方です。これからも、多くの人々から頼りにされるステキなお坊さんとして、益々磨きをかけていって欲しいと思いました。
夜の部は、午後7時から
お釈迦様の涅槃図絵解き、涅槃の物語りを、潮音院大黒、住職の妻が担当しました。お釈迦様の一生をわかりやすく解いたり、涅槃の前後を読み語り風に伝えながら、涅槃図の理解を深めていきました。とてもわかりやすい工夫を凝らした内容で、参加の皆さんは大変喜んでいらっしゃいました。


夜の部は、午後7時から
お釈迦様の涅槃図絵解き、涅槃の物語りを、潮音院大黒、住職の妻が担当しました。お釈迦様の一生をわかりやすく解いたり、涅槃の前後を読み語り風に伝えながら、涅槃図の理解を深めていきました。とてもわかりやすい工夫を凝らした内容で、参加の皆さんは大変喜んでいらっしゃいました。

