とある修行者の下駄。行の壮絶さがうかがわれます。
・・・吐くことだけに集中していたら、吸い込むことは気にならなくなるんです。
どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝の息でありますように。
これが、仏さんのまねをして生きていくって事かもしれませんね。
即身成仏って、こんな一面もあるんじゃないでしょうか。
とある修行者の下駄。行の壮絶さがうかがわれます。
・・・吐くことだけに集中していたら、吸い込むことは気にならなくなるんです。
どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝の息でありますように。
これが、仏さんのまねをして生きていくって事かもしれませんね。
即身成仏って、こんな一面もあるんじゃないでしょうか。
今のしゃくなげ、こんな感じです。
もう、植えてから5年~6年経過しますが、しゃくなげって、ぐんぐん大きくなってくれる植物じゃありませんね。少しずつじっくりと育っています。最初から赤いもみじは、森の中でよく目立ちます。紅一点ですね。
おしゃかさまは、混乱した私の心を整理整頓して下さる達人。
おしゃかさまは、こうしなさい、こうあるべきだ、これはだめです、といった
導き方はされない。ただ、質問をされる。そしてその質問に答えるのは私。
おしゃかさまは、順をおって正しく質問をされる。で、それに答えていくうちに、
混乱して整理整頓できていなかった私の心を、清らかに整えて下さる。
おしゃかさまは、カウンセラーの達人。