郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

自分の居場所

2018年04月27日 | 日記

 その場所を お花でも、ものでも、自分の居場所だと思っているのかな と感じることがある。その場所は 私が与えた居場所である。だから、初めは気に入らないと感じたかもしれない。でも、私は私の身勝手でそこが 花やもの にとって最高の場所だと思ってその場所を選んだ。100% そうかと言われると自分の見栄やいろんなものが綯交〔ないま〕ぜになっている。それでも 健気〔けなげ〕に花はそこを自分の居場所と思って咲いてくれ、ものは その場所にとけ込んでいるものの、それなりに自分の居場所はここなんだと自己主張してくれている。人もそう。人は お花、もの でないから 自分の居場所は自分で探せるけれど、いろんなことが重なって 今の場所になっている。正直、後悔しなかったわけではないが、この場所が自分の居場所だと認めた時、気持ちが安らぎ、ここで自分の力を精一杯出して行こうと思えるようになる。家庭でも、会社でも、趣味でも、何でも、自分の居場所が見つかれば最高に幸せになれると思う。 私が植えた別のラナキュラスが咲きました。同じ白色でした。 

 今日の夕食は、
















 ◆鯛の木の芽味噌焼き ◆牛肉と長芋炒め ◆南瓜旨煮 ◆筍の土佐煮 ◆湯葉汁 ◆ご飯
   ~  ~

 追記: セキュリティーソフトのバージョンアップのインストールで別のセキュリティーソフトがあるため、そのソフトを削除してから再実行して下さいと画面に出る。それで数日前から別セキュリティーソフトの削除をいろんな方法で実行したが出来ず、そのソフト会社に電話した。ソフト会社は私のパソコンをリモートでいろいろと操作してくれたがなかなか削除できなかった。それでセーフモードでOSを立ち上げ、やっと削除してくれた。私が出来なかったのも納得する試行錯誤作業であった。その後、私はセキュリティーソフトのインストールを再実行して正常に終了できたので、これからは安心してパソコンが使えます。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする