かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

季節は「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」

2023-01-26 | 季節にまつわる話

 

今日は仕事に行きましたが、昨日降った雪が低温で固まって歩けない状態になっていました。

 

廊下など、滑って滑って歩くのが大変でした。

 

仕方なく、雪かきから始めることになりました。

 

長年生きてきましたが、雪かきをこれほどやったことは、初めてではないかと思います。

 

 

 

 

七十二候は、七十一番目の候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」(1月25日〜1月29日頃)となりました。

 

沢の水でさえ氷となり、厚く張りつめる頃といわれます。

 

この時期に、一年での最低気温の記録がでることが多く、氷点下に達する地域も多くみられます。

 

 

 

昨日の雪景色はまさに、今の季節にピッタリの光景でした。

 

そういえば、昨年もこの時期に雪景色を投稿したのを思い出しました。

 

同じように雪が降って、木々が雪で真っ白になっていました。

 

 

 

やはり今年も電車が来るのを待って、写真を撮ることにしました。

 

何色の電車が来るのかを楽しみにしています。

 

赤・青・緑と三種類の車両があります。

 

どれが来ても良いのですが、赤が来ると目立って良いかなと思っています。

 

 

最初に来たのは、緑でした。。。

 

次に来たのは・・・。

 

 

赤色でした。。。

 

赤の方が映える感じがします。

 

さて、今日は待ちに待った「京都検定」の発表の日でした。。。

 

正午にホームページで発表!!!

 

職場で、スマホで急いで検索・・・。

 

番号が・・・。

 

ない!!!

 

落ちたのか~!

 

マークシートを塗り間違えたかな???

 

ショックを受けて、同僚の方と残念でしたというお話をして、帰りました。

 

一応、念のためにパソコンを開いて、再確認すると。。。

 

 

あったー!

 

 

なーんだ。

 

スマホでみていたので、一筋見間違えていたのでした。

 

何とか、合格できたようです。

 

良かったです。

 

あれだけ勉強したのに、落ちたらちょっとショックでした。

 

嬉しいというより、ホッとした感じです。

 

次は2級ですかね・・・。

 

ちょっと、話が長くなりすぎました。。。

 

七十二候/水沢腹堅 さわみずこおりつめる|暦生活

七十二候/水沢腹堅 さわみずこおりつめる|暦生活

「水沢腹堅」は沢の水が堅く凍るという意味です。実際に凍った小川を目にすることはないかもしれませんが、手水鉢やバケツに氷が張ったり、屋根から氷柱が垂れ下がったり、...

暦生活