科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小売りバイトの利点

2016-04-13 07:52:29 | 日記
最近、特に小売りサービス関係の人手不足がよく新聞等で書かれているので、
自分の実体験もかねて利点を掲載します。

①その会社・店・上司の考え方もあるので、一概には言えませんが、
平日に休みやすいということがあります。
基本小売店舗は、土・日・祝・連休が忙しいので、その日に出勤すれば、
平日を代わりに休ませてくれるところが多いです。
※土・日・祝休み体制除く

ちなみに頻繁なら休む方がだめですが、シフトを交代できない体制なら、ブラック企業となります
②時給では測れないこと
よく時給でバイト・パートを選びますが、それだけで判断するのは早計です。
私とほとんど同時期で、友人が大手スーパーで同じ仕事をしましたが、
差が出たのは、

「社員割引」です。

会社名はあえて掲載しませんが、グループ会社内なら、いつでも2割引きとのこと。
2割はかなり大きいです。

③仕事の帰りに、買い物などが済ませれること。
これは総合スーパーなどなら、かなり便利です。

今度、ブラックバイトについて掲載していきます。



4/12 経済時事ニュース

2016-04-13 07:46:12 | 日記
①G7 外相が「広島宣言」採択し、閉幕
※テストに出題の可能性あり

②ファミマ、マレーシアに進出
TPP見据え5年で300店 外資コンビニの緩和予測

③イオン、地域の生活インフラ整備共同開発
まずは千葉市から

④ABCマート、2月期9%増益 4期連続最高

⑤コスモス薬品 6月~2月期最終92億円純利益 8年連続最高