先日、高1 期末テストがすべて返却されました。
一番良かったのは、物理の90点。
あと10点は、お得意の計算ミスです。
逆に悪かったのは、コミニュケーション英語52点。
平均点が20点台なので、実はそんなに悪くはない。
でも、点数は悪すぎですね…
英語I・Ⅱは85点。
物理の次によかったのは、化学。
これは89点なので、次点ですね。
あれ、苦手な国語は?
現代文も古文も、今回は60点台。
平均まで、あと2教科とも2.3点届かずでした。
※本当の教科名称は違います
論語が付きます
パッとしない点数は、意外にも数学。
幾何も代数も70点台。
ただ平均よりも20点以上良かったです。
※クラス別は上のクラス
点数は、平均75点ぐらいになりました。
ただ、クラス別のテストなので、
中3の担任が言うように、単純にテストの点で学年順位の評価はされなくなりました。
ですから、そんなに「良かったね」とは言えない。
ただ中学よりは、格段に成績はアップしています。
夏休み、勉強頑張ってください。
一番良かったのは、物理の90点。
あと10点は、お得意の計算ミスです。
逆に悪かったのは、コミニュケーション英語52点。
平均点が20点台なので、実はそんなに悪くはない。
でも、点数は悪すぎですね…
英語I・Ⅱは85点。
物理の次によかったのは、化学。
これは89点なので、次点ですね。
あれ、苦手な国語は?
現代文も古文も、今回は60点台。
平均まで、あと2教科とも2.3点届かずでした。
※本当の教科名称は違います
論語が付きます
パッとしない点数は、意外にも数学。
幾何も代数も70点台。
ただ平均よりも20点以上良かったです。
※クラス別は上のクラス
点数は、平均75点ぐらいになりました。
ただ、クラス別のテストなので、
中3の担任が言うように、単純にテストの点で学年順位の評価はされなくなりました。
ですから、そんなに「良かったね」とは言えない。
ただ中学よりは、格段に成績はアップしています。
夏休み、勉強頑張ってください。