わが子は私立中高一貫校の高2女子です。
あと2年で卒業です。
約5年通学していますが、
その中で後悔していることを、
書き記したいと思います。
※あくまでもわが子の通学する学校のことで、
すべてではありません
参考程度でお願いします
まず第一は、お金がかかる。
これは、当然です。
わが子が入学した当時は、
中学部に関しては助成がなく、
覚悟していたとはいえ、
かなりの出費でした。
今は助成はありますが、
周囲の公立校と比較すれば、
別のことにお金を使います。
行事を学校で開催ではなく、
よその施設を借りたり、
海外語学研修も積み立てがあるとはいえ、
手出しで20万円かかるなど、
(積み立ては約20万円)
円安状況もあり、仕方ありませんが、
結構な出費でした。
成績のつけ方が、公立より厳しい。
今は共通テスト回避もあり、
※推薦入学で合格を決めたいため
周囲の学校の成績表は、かなり甘くつけます。
平均50点のテストを30点なら、
4をつけます。
それが、わが子の学校なら2です。
95点でも4。
※わが子がそうでした
担任に聞いたら、5が付くのは、
100点の生徒のみと言われたそうです
ですから、評定平均値4以上は、
かなり優秀な生徒になります。
わが子の通学する私立中高一貫校だけかもしれませんが、
期待する生徒がいる年といない年では、
学校対応にかなり差があります。
今年の実績は例年になく、
素晴らしいものでした。
こういう年は、先生方も補習時間を
かなり取られます。
例えば、前年は、自習室を夜8時を、
9時にしたり、
中学部でも、1.2年は夜に、
クラス別補習をするが、
要望を出しても、
3年生はしないなど、
かなり露骨です。
授業料に補習費項目があっても、
個別に質問はいいけど、
クラス全体にはしません。
一番は学校が勝手に決めてしまうことが多い。
昨年は、助成が増えたことで、
授業料値上げをしますの連絡がありましたが、
今回は全くなしで、
勝手に授業料が上がっていました。
ほかの保護者も、
「連絡なかったですよね」
という話になりました。
また、昨日の土曜日、わが子は学校に残っていましたが、
高校部の先生に、
「土曜日残ってはいけない」
と、急に言われ、寝耳に水。
自習室は土曜日使用禁止を言われていましたが、
教室もダメとは知らなかった。
※先月までは土曜日自習室17時まで使用可
一緒に勉強していた、
生徒会長や副会長も知らなかった。
いつ決まったの?と言った感じだったようです。
わが子は、小学校の時、
近所の親子から、いじめられたこともあり、
この私立中高一貫校に進学を決めました。
また、仲の良かった年上の女の子が、
進学していた子が大きいです。
それに、県内一医学部進学も多かったです。
入学してから、
父親の同僚がいて、
「ここに入ったの?」
みたいな感じで、中学部の時、
驚いていました。
その同僚から、
「塾に行かなくても手厚いからいい」
と言われていて、その時は安心していました。
でも、後で考えてみれば、
その同僚のお子さんは、
あるスポーツで、オリンピックには届かないものの、
全国では優勝したり、
国体出場し、優勝するなど、
その世界では有名な姉妹でした。
そのスポーツでは大学進学はしなくても、
推薦入学には有効に効果はあった。
また、センター世代で学校も、
対策をしやすかったこともある。
それに、最後のセンターは、
かなり実績がよく、
ほとんど旧帝大、関関同立に合格。
学校のやり方を見れば、
期待度の高い年なので、
恐らく手厚い補習をしていたことでしょう。
成績が落ちれば、宣伝文句の、
「面倒見のいい学校」
ではなく、
「何とかしてください」
と、親が保護者面談で言われます。
そうなると、どうなるか?
私は授業について行けなくなった時、
一番大事なのは、本人の覚悟もですが、
子どもに使える財力があるかどうかだと思います。
財力がなければ、塾や家庭教師など、
対策を取るのは不可能です。
実際今年度の合格した生徒は、
先生方の補習がかなり違っていました。
そうなった場合、
親がどこまで出せるのか?
それに掛かってきます。
上の兄の時してもらえても、
弟はしてもらえない。
わが子がいるのは、そういう状況の年です。
実際入学生は、ほとんど兄弟、姉妹、親戚関係。
医大も考えてみれば、私立が多い。
私はなぜ高校を県立高校に行かせなかったのか?
人生最大の後悔をしています。
わが子が卒業時、どうなるのかはわかりませんが、
不安しかないのは事実なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます