科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

衣替えこの1か月で3回する 私の節約法 参考用

2024-11-18 07:48:12 | 日記

土曜日、わが子も夫も、

学校や休日出勤でいなかったので、

掃除が終わった後、

「月曜日から本格的に寒くなると言っていたな。

 衣替えをしよう!」

というわけで、衣替えをしました。

 

考えてみれば、

10月半ばから11月半ばまでの

約1か月間、これで衣替え3回目だと、

気がつきました。

 

1回目

薄手のカーデガンやパーカーを出す

これは、半そでの夏服に羽織るもの

2回目

秋用の服を出す

夏用を2着残し

入れ替えをする

このとき外出用上着も出す

※1回目はしまわない

3回目

冬用の服を出す

1回目、2回目の服をしまう

要するに入れ替え

着る毛布や足の隠れる毛布

冬用コートやダウン

電気毛布を出す準備をする

と、こんな感じです

 

衣替えをしていて思ったのは、

わが家が光熱費が安いのは、

その時出費は大きいが、

着る毛布や足の隠れる毛布を

使用しているので、

暖房費をそんなに使わないせいかもしれません。

 

また、私とわが子は靴下兼用。

元々は別々に買っていましたが、

わが子が中学の時、洗濯が乾いていなくて、

「お母さん、借りるよ」

から、もうかれこれ5年ぐらい兼用しています。

ショートソックスの黒を履いています。

しまむらで3足600円ぐらいの商品です。

この靴下、意外にも優れモノで、

ちょっと厚め素材のため、

穴も空きにくく、破れにくい。

また、黒一択なので、

片方がダメになっても、

しばらくして、ダメになった

もう片方と組み合わせが可能です。

柄ものだと、片方がダメになれば、

もう使えません。

 

私は、インナーもアウターも

黒系統素材が多いです。

それは汚れが目立たないから(笑)

若い時は白素材もよく来ていましたが、

衣替えの時、黄ばんでいたり、

よれよれ度(笑)もわかりやすいので、

ここ数年買っていません。

黄ばみはしまう前に、しっかり洗濯すればいいのですが、

洗剤が多すぎても少なすぎてもなるので、

少し難しいのです。

また、肌着が黒だと、白系統の服は透けがちなので、

黒系統や濃い色になったと言うこともあります。

 

ヒートテックは、生地が伸びやすいので、

ハンガーに掛けるときは、

特に注意して、

下から通して掛けるようにしています。

夫は面倒くさいので、上からしがちです(笑)

 

私は衣替えの時、

タンスを全部引っ繰り返します。

そうすれば、

「あの服あったはずなのに!」

を防ぎ、新たに購入することがないからです。

 

また、服を買うのは、

「今着る服」ではなく、

「来年着る服」を買うことがあります。

流行を追わない場合、セールなどで

3割から半額で買います。

これも、節約術だと思います。

先日、タンスに靴下がわが子と兼用とは言え、

13足もあり、驚きました!!

干して乾いていない分も入れれば、

15足はあります。

朝は急いでいるので、

「取りあえず、新しいのを出して履いておきなさい」

と言っていたので、反省です。

 

また、ここ近年安いからということで、

しまむらやユニクロなどの

ファストファッションを好んで買っていましたが、

どうしても毛羽だったり、伸びたりなど、

長期着用は不向きなものもあります。

毎日違った服を着る目的にはいいのですが、

ワンシーズンどころか、

1.2回の洗濯でダメになることもあります。

 

学校などの行事は皆無となり、

服は増やす必要はないので、

もう少し値の張った長持ちするものを買った方が

却って節約になるかもしれないと思う部分もあります。

※昔ブティックで買ったズボンは3年持ちました

 

 



コメントを投稿