科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 公立高校の話を聞いての葛藤 参考用

2023-01-17 07:37:55 | 日記
昨日、有休をとって、わが子の小学校の同級生のお母さんと会いました。
俗にいうママ友です。
同級生は、H高校に通うM君。
わが子とは、子育て支援の時からの仲なので、もうかれこれ16年の付き合いとなります。
M君もtryオンライン家庭教師を利用しています。
M君は、実は、塾もtryでした。
ところが、恐らく塾生が少なかったのでしょう。
中3の卒業の時、閉鎖。
いろいろ塾の見学をし、tryオンライン家庭教師に行きついたようです。
彼は、岡山大工学部の大学生家庭教師に習っています。
教科は、2教科教えられるということで、数学と英語。
主に数学重視のようです。

夏休みにわが子は、H高校に通う幼なじみのHちゃんと会ったとき、
「定期テストの点は悪いけど、成績表の評価はいい」
と言われ、違和感を持ちました。
昨日、M君ママに聞いたところ、
「確かに評価はいいよ。
4より下なんてついてないし」
「テストの点がいいってこと?」
「ううん、100点満点のテストで、50点が平均点だとすると、
30点なら、5段階で、4が付くから。
授業態度がいいのかもしれない」
と言われ、唖然。
わが子は、逆に平均より20点良くても、
10段階で7、学校によると、5段階の3の上。
4とは言えないと言われました。
H高校は、昔からのバリバリの進学校。
100年以上の伝統があり、推薦入学なんて学年で、数人。
センターを受け、点数を取ることに価値がある。
というような学校でした。
それが、
「推薦という考え方もありますよ」
と、共通テストになってから様変わり。
ここは、伝統のある学校なので、指定校制も多い。
5教科平均が40点でも、評定平均値4.5ある。
※5教科のみ ほかの教科を入れれば、さらに上がる
4.3以上が医学部推薦が多いから、恐らく7割以上が、
医学部推薦OKとなってしまう。

親としては、かなり複雑な心境になりました。
わが子の学校は、平均に関係なく、点数で評価される。
それも10段階。
30点なら、恐らく3か4。
5段階なら、2相当。
しかもテストのレベルが明らかに公立のほうが低い。
中高一貫校に進学させたのは、失敗だったのかもしれない。
昨日ほど、そう思ったことはありませんでした。
わが子なら、推薦という土俵に上がれない中、
明らかに下の他校生徒は上がれる。
指定校制なら、まず落ちることもない。
親として、心が乱れました。



コメントを投稿